1 ID: wgXACDd12024/04/16
pixiv以外に、イラストの保管場所として使いやすかったり、転載...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 3vyKpdTs
2024/04/16
Xfolioがおすすめです。
公開範囲を決められたり、端末保存不可に出来たり、検索避け、BOT避けの設定もできます。
自分のページのデザインを好きにカスタム可能な所も気に入っています。
難点は投稿画面が重いことです。
4 ID: Hc9aB786
2024/04/16
同意〜
自分のページをブログみたいにカスタムできるpixivって感じ、テンプレもおしゃれだし良いよ〜
今は発展途上だから細かいところは使いにくいけど、その辺気にしないならおすすめ
pixivでやりたいことはクロスフォリオでもほとんどできる
これは自分の反省だけど、引っ越すときに一括で画像を入れれる機能があって、これは始めた最初にしかできないみたいなんだよね
念のためローカルに画像をまとめてから触りはじめると良いと思うよ
URLでの一括読込ができる!楽ちん!と思ってたけどpixivは対応してないみたいなんだよね…結局手動で全部移動したからちょっと大変だった
気になるなら軽く...続きを見る
5 ID: ixf9Vzrm
2024/04/16
保管だけならローカル、SSD、HDD
Googleドライブ、Dropboxとかのクラウドがおすすめです
6 ID: wp5n47Yo
2024/04/16
自分用で楽しむならGoogleのフォトやドライブ
ネット公開するならポイピク、上米にあるXフォリオ
サイズ変わるけどインスタグラム
1ページ目(1ページ中)
コメントをする