創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ibKDIm5X2021/05/07

伏線って何ですか? 二次創作で小説を書いている字書きです。...

伏線って何ですか?

二次創作で小説を書いている字書きです。
感想で伏線を褒められることがあるのですが、自分としては伏線を張っているつもりは一切ありません…。
というより、伏線が何かを理解していません……。
この作品のこんな伏線に感動したでも、自分はこういう風に伏線を張っているでも、伏線について教えて頂きたいです。
自分も意識して伏線を張って回収出来るようにしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ewYrS9Zy 2021/05/07

検索したら?

ID: KSeiobmI 2021/05/07

映画の話になりますがシックスセンスの伏線は見事だったなあと思います。
でも伏線の話ってネタバレになっちゃうから見てない人のことを考えたらあまりタイトル上げにくいですね。
シックスセンスなんかはかなり昔の作品なので上げちゃいましたが…。
ざっくりいうと二周目でも楽しめる作品…でしょうか。

ID: 2IgWpsny 2021/05/07

何気なく書いてあることが後になって重要な役割で出てくる、というのが要約になるかと思います。謎解き要素のある作品でよく出てくるので、推理小説を読まれてみてはいかがでしょうか?出生の謎や敵対関係がよく描かれる、壮大なファンタジーなどもいいですね。あ、あの時の会話ってそういう意味があったのか!と思えるような場面があるはずです。

ただ、トピ主さんの文章を読むと、謎には当てはまらないかもしれないですね。
よくできた構成の作品は、自然と「先に出てきた物事が後の物事に影響している。そしてそれがとても良いポイントになっている」という形になります。

トピ主さんは、無駄な描写がなく、初めから終わりま...続きを見る

ID: oKXnGjP2 2021/05/07

有り体に言えば「あれはそういうことだったのか(も)」と後から気がついたり納得したりできる描写ですかね。
最初に見かけた時はさして気にもしないポイントだけど、物語を終盤まで読んだり、また読み直した時に気がつくことが多いです。

本当に日常的な描写などでまったく気が付かない暗示パターンと、
あからさまに伏線なんだけど今はまだ分からない・考察できるような明示パターンが多いです。

■明示パターン
敵地で遭難した部隊。そのうちの2人が食料を求めて小屋に。
「なんかよく分からないが缶詰があるな」
「ニシンっぽいぜ」

とりあえず皆で缶詰を食べたが、ふと誰かが気づく。
「この缶詰、...続きを見る

ID: nZq1KyWa 2021/05/11

伏線と言えば、漫画アニメ系では『ONE PIECE』や『進撃の巨人』が有名どころ。
YouTubeでも伏線の考察してる人、多いよね。
伏線って簡単に言えば、物語上において未来に起こる重要な出来事を、些細なかたちで前もってほのめかしておくこと。

で、その伏線が回収されたときに‥
「あー、そうゆうことか」
「あの時のアレってこういうことだったのね」
と、なるわけです。

映画は沢山あるけど、名作『スティング』や『ザ・ギフト』なんか個人的に好きですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...