創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qLBIskOQ2024/04/20

海外の創作者と仲良くしてたら、「違法アップロードで原作を読んでい...

海外の創作者と仲良くしてたら、「違法アップロードで原作を読んでいる人と関わるのは同罪」と叩かれました。

別に私はエロい絵を描いてくれるなら、外国人が現地で薬物をやってようが、二億ぐらい脱税してようがどうでも良いんですが、違法アップロードで原作を読んでいる外国人と関わるのは同人界隈では非常識なんですか。
学生の頃知り合った留学生の何割かはオタクでしたが、彼らはだいたい違法アップロードで日本の漫画やアニメを見ていたので、そういうものだと思っていました。

一応その人は日本語版を購入した上で、日本語が読めないから違法アップロードで翻訳を見ているそうです。
癖のある手書き文字や、きつい方言口調の多い作品なので、機械翻訳は通らないし、その人の口の言語では翻訳版は出ていません。
どうしようもないと思うんですが、そんなに外国人が違法アップロードを見るのはいけないことですか。

別に日本人より全然お金持ってるので、原作を買うだけでなく、グッズなどもロット買いしてます。
ブラインド商法にガタガタ言って、メルカリで買ったり交換したりしてるオタクよりよっぽどマシではないでしょうか。

みなさんは、翻訳版が未発売の国や、アニメの配信がない国など、違法アップロードを見ているのが明らかな外国人や、そういう外国人と交流している日本人をどう思いますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X1N6WDEj 2024/04/20

自分に関係ないからどうでもいいけど、るい友だし価値観的に同類の人間なんだなぁって思う

3 ID: ASte5ONC 2024/04/20

日本人は海外の作品を楽しみたい場合は翻訳使ったり現地の言葉覚えたりするわけで、日本のものを楽しみたいから同様の努力をしてる海外の創作者さんもたくさんいるなかで、違法物でも普通って思想にはならんな

4 ID: D2IyV8Ob 2024/04/20

違法アップロードはいけないことだしそれをしていると公言している人とはちょっと距離を置くかもしれないけど、それをしている人と交流している人(今回ならトピ主)については別に何も思わない。

それはそれとして、海外の人が違法アップロードに手を出す理由として翻訳版が行き渡ってないという事実については同情する。
だから違法アップロードのものを見るのはしょうがない、 としてしまうのはどうかと思うけど、そうしなくて済むような解決策があるなら模索してあげたいと思うかな。(出版社に意見として嘆願送るぐらいしかできないかもだけど)

5 ID: a3yo2kdi 2024/04/20

日本人の他人が相手と関わってる分には勝手だと思うけど、常識がこっちと違う人たちと直接積極的に関わりたいとは思わないな
トラブルに巻き込まれそうで

7 ID: Ta1CR4st 2024/04/20

違法アップロードで原作を読む人たちは同人誌も無断転載のものを読むだろうなと思います。
私は同人誌を出す側で、無断転載されたとき嫌だったので、嫌なことをする人間とは関わりません。
トピ主のことは特に何も思いませんが、価値観が違うなあと思って関わらないようにするとは思います。

8 ID: ShT17VAN 2024/04/20

そういう(違法)倫理観を文化の違いとかで当然のようにオープンにしてる人種や
それらと付き合ってる日本人はモラル低い人なんだと思って自分は深く付き合わない
違法サイトで閲覧してるってことは違法運営に加担してるってことだし
交換オタクとか転売屋と比較どうこうでなく性根がそれらと一緒かそれより悪

自分が作者なら愛情こめて描いた作品を違法サイトで見られるのが単純に嫌

9 ID: 3N2tI8Ky 2024/04/20

>外国人が現地で薬物をやってようが、二億ぐらい脱税してようがどうでも良い
それ知り合いがトー横で薬やっててもヤ〇ザでも犯罪者でもいいわって言ってるようなもんなんで
同人関係なく引くは引くよ 巻き込まれたくないし

ただその外国人ユーザーの状況なら同情はするしトピ主に何か言ったりもしない
公言してたりするのはどうかと思うからあんまりデリカシーがないようであれば言うこともあるかも
まあでも海外勢って文化違うから通じるとも思わないしなあ 通じなければ離れるだけ

11 ID: 3N2tI8Ky 2024/04/20

たとえば世界規模のジャンルで、自分にメリットがあれば
(私は創作者なので、その外国人ユーザーがいることで翻訳してくれて世界からも反応もらえるとか)
許容して繋がり続けることもあるかもしれない…
ただそういうことやる人って自作も無断転載とかしてきそうだし創作者としての不利益あったら全然切る 見てほしくない

10 ID: UXPFY8Zk 2024/04/20

正直MAD動画とかめっちゃ見てたし身に覚えあるから人のこととやかくいえないわ
なので、何人でもその人がどうやって原作を履修しているか、楽しんでいるか、手段は気にしないし、そういう人と交流しててもなんとも思わない

12 ID: nUHTjYBP 2024/04/20

日本に生まれた時点で我々は漫画アニメ関係サブカルについては他国の追随を許さないほど恵まれてるからね
それ以外の国の人たちに指図できるほど偉いお気持ち表明オタクも「ブラインド商法にガタガタ言って、メルカリで買ったり交換したりしてるオタク」も大っ嫌いだから気持ちはよく分かる。そもそも印刷技術の未成熟や内戦で流通経路がほぼ断絶みたいな国の人たちはネットのおかげで漫画アニメに接してるわけで、そこに違法アップロードも何もない。境遇も認識もまず違うから一概に嫌ってもしょうがない
海外創作者をまとめて「違法アップロードで原作を読んでいる人」って認識は外人嫌いの延長みたいなもんだと思ってる

13 ID: kO4FoP03 2024/04/20

日本人も外人もないよ
違法アップロードの時点で犯罪
読んでる人は犯罪に荷担してる人
犯罪に荷担してる人と付き合いのある人に関わりたい人はあまりいないでしょ

14 ID: co7PAzUj 2024/04/21

海外創作者多いジャンルにいるから葛藤はよくわかる難しい問題だよね
自我有りで外国人オタクと仲良くしてるとそういう偏見に巻き込まれてしまうのはどうしようもない気がする
実際海外の転載とか海外公式ですら日本アニメのスクショでミーム作成とか普通にやってるのでもはや法が違うと思って関わらず見て見ぬふりしているしかない
一個人が一個人に違法だと言っても効果があるとは思えない
国が違うからで終わってしまう気がする
トピ主の言い分は犯罪者とつるむのも気にならないと言っているわけではなく、自分に直接関係がないことであれば何してても良い、作品作ってくれればいいという考えなのはよくわかる
都合の良いと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...