創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9kxXH58N2024/04/24

熱量を取り戻したい。愚痴混じりの悩み相談です。長文失礼します。 ...

熱量を取り戻したい。愚痴混じりの悩み相談です。長文失礼します。
一年位前から二次創作を始めた字書きです。推しCPのABに出会って、拙いながらも何作か作品を作り、X等で同CPの方と交流をしたりと二次創作を楽しんでいました。
現ジャンルはそこそこ常に盛り上がっているジャンルで人の入れ替わりも多いのですが、ABはかなりのマイナーCPでメインに据えている人は片手で数えられる程です。
数は関係ないよなあと思いつつ、やはり同好の士は欲しいものなので積極的に交流したり萌え語りをしたり作品をあげたりしていました。(勿論己の萌えが大前提なのですが)
しかし、ABへの熱が高まっている勢いのまま、初めてのオフ本を作成したところ、慣れない作業で一旦燃え尽きてしまったのか暫く妄想も執筆したいものも浮かばなくなってしまいました。
自分の書いたものを読み返しすぎたのかな…と思い、一度文から離れて絵を描いたりもしてみたのですが以前ほどの熱量はありません。
そんなある日、話題になっていた別ジャンル作品に触れてみたところ、自分の好きなABの関係性にとても近い2人(CD)を見つけてしまいました。
勿論キャラクターや世界観はまるで違うのですが、ABのこういう所が好きなんだよな…という要素が丸ごと詰まっているような感じです。
そのCPは人口がとても多く、支部にも素敵な作品が沢山上がっており、読み耽っている中で「(自分が書きたいABの要素って多分このCDで満足しちゃえるな……)」と気付いてしまい自己嫌悪に陥っています。
まるでCDをジェネリック推しCPのようにしているのも失礼だなと思いつつ、CDにはCDで萌えてしまっています。
ただABの作品は増えて欲しい(増やしたい)ですし自分の中の好きだなと思った感情を絶やしたくはありません……
同じような状況になったことがある方はいますか?
その場合どうやって自CPへの創作熱量を持ち直しましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: sj8pUHz4 2024/04/24

同じような状況になってる界隈にいるのですごくわかる。
最初はそのジェネリック作品チェックしてたけど映画やら俳優やらなんやらもう要素が少しあるってだけでただ別枠で好きなものじゃない?って作品の感想とかおすすめを言い合っててなんかやだなって思ってる。
シンプルにその推してる作品をもう1回見て萌えなければ終わりなんじゃないかなー

6 ID: トピ主 2024/04/26

トピ主です。レスありがとうございます!
共感いただけて嬉しいです……
元々推してる作品を改めて見返して、推しCPのことを考えたらやっぱりまだまだ萌え続けていることを再認識できたので、少し熱が戻ってきた気がします。
ご助言ありがとうございます!

4 ID: 7wsJNMWo 2024/04/24

ジェネリックっていう感覚、なんとなく分かります
ただ、もしABまたはCDのジャンルがまだ未完結の場合、これから原作のストーリー展開や関係性などに変化が起きてくると違った気持ちになるかもしれません
昔、そんな感じにABとCDがあってそれぞれで創作してた時期があります
ABは好きだけどハマりたてのCDばかり書いてしまう感じだったことも
ただその後、CDの関係性はかなり変化して、ABとは違う、あくまでCDだなと再認識しました
ABは書ききって満足したのもあると思います
1年半そこそこのペースで書いてたら割と多作になると思うので
人が少ない分、そうなるとかけた労力に対しての数字や感想が少...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/04/26

トピ主です。レスありがとうございます!
ABは完結済かつかなり前の作品ではあるので、やっぱり新規供給のなさという点で辛いところはありますね……
>人が少ない分、そうなるとかけた労力に対しての数字や感想が少なかったりして寂しくなる
ここがまさにそうで、言語化してくださりありがとうございます…!
自萌えにやってるとはいえやはりその気持ちは拭えないですね…「ABほしい!」「AB見たい!」と言ってる人たちの声を見て「じゃあみんなもかいてくれ〜!!私は増やしたぞ〜!」という気持ちになることも多々あり、その辺の暗い感情もあったのかもしれません。(同CPなだけでありがたいのに…)
話がずれて申し...続きを見る

5 ID: xd7C9onO 2024/04/24

私はだけど、好きCPの関係性って大体類似してるから、そのCP独自の良さを探すかな
例えば親友関係がヘキで、ABとCDっていうCPが好きだとして、ABはAが◯◯するとBが◯◯しそうなところが良いよね、CDの場合はCが△△したらDが△△しそうでそれも良い!みたいな感じ
世界観絡めてCPの良さを考えるのも良いと思う
こういうシーンだとABの良さが際立つ〜みたいな…どうかな?

8 ID: トピ主 2024/04/26

トピ主です。レスありがとうございます!
CP独自のよさを探す、原点に立ちかえる感じがしてとてもいいですね……
近い関係性といえどやっぱり全然別の2人×2なので、それぞれの自分が萌えているところを改めて見つめたいと思います!
ご助言ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...