創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B95iIkAb2024/04/28

割と人気ジャンルのAとBメインに、リバで漫画を描いています。 ...

割と人気ジャンルのAとBメインに、リバで漫画を描いています。

当ジャンルのAB・BAそれぞれのCPは共に人気で、活動されてるサークル数も結構あります。
その人気のAとBでもリバになった途端マイナーCP並みに反応されない事に最近気づきました…。
マイナーCP扱いどころか、例え人気のAとBだとしてもリバになるとサークル主や作品が嫌われる傾向にあり、需要の無さ…というよりもリバに対してそんなに嫌悪してしまうのかと、5月のイベントで張り切ってリバ参加する気でいた気持ちが削がれてしまいました。
そんなにリバは悪ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vG7Vb3fN 2024/04/28

需要が少ないもの=悪
にする思想が怖いトピ主ってマイナーカプやジャンルを悪だと思う人?

3 ID: oAv7Siuz 2024/04/28

それくらいご自身で判断してください

4 ID: pXlMSqju 2024/04/28

悪とか善とかないでしょ
単に好みの問題

5 ID: ME0S6KW9 2024/04/28

トピ主の界隈の雰囲気わかんないけど固定派から自衛Bとかされて疑心暗鬼になってるんじゃない?
前のイベントリバで出たときサンプルの反応めちゃ少なくてこんなもんかーと思ってたら部数はめちゃくちゃ出たから表立って反応しづらいけど欲しい!って思ってる人もいると思うよ

6 ID: TBeapdN8 2024/04/28

リバ好きな人が少ないから反応が少ないだけでは?そんなもんだよ

7 ID: gGp2OCIy 2024/04/28

嫌われる・人気が無い=悪じゃないよ
4コメも言ってるけど好みの問題

8 ID: 06U29YO3 2024/04/28

被害者面すごい

9 ID: kAM9dZUi 2024/04/28

そりゃリバは反応少ないでしょ
圧倒的に固定推し多いんだし
リバ推し隠れリバ推しにアピっていくしかないんじゃない
悪とかないし、需要少ないくらいで凹むなら創作やめた方がいいと思う

10 ID: Wl0s7DHS 2024/04/28

え?くれむじゃ固定は少なくて固定は悪なんじゃないの?と驚く固定厨

11 ID: kAM9dZUi 2024/04/28

クレムとか狭いコミュの話に限定するわけないじゃん

14 ID: Wl0s7DHS 2024/04/28

そうなんだ嬉しいありがとう

12 ID: トピ主 2024/04/28

トピ主です。
私はマイナーだからとか解釈違いでも特に問題なく嫌悪する事はありません。(よって、需要がないもの=悪とは思いません)
ですがトピ文にも書いてある通り「マイナーCP扱いどころか、リバになるとサークル主や作品が嫌われる傾向にあり」という風潮が当ジャンル内であるように感じます。
もちろん全員ではありませんが、リバを扱っていると知った途端に態度を変えた方が今まで何人かいらっしゃったので「私なんかわるいことした?」と思った次第です。

13 ID: kAM9dZUi 2024/04/28

途中からリバですって告白するからでしかない
最初から何で宣言しとかなかったの

17 ID: uFxSrbCo 2024/04/28

リバってこと隠してたの?
そりゃいい顔されないよ、ABとBAどっちにもいい顔しようとするコウモリみたいな人は
リバOKな人と仲良くすればいいのになんでそうじゃない人のとこ行くのよ…

15 ID: gGp2OCIy 2024/04/28

固定の人達にリバが嫌われるのは当たり前では???
リバ者が固定に絡むからじゃん

16 ID: vzHh2U1A 2024/04/28

AB者もBA者も、それぞれ自分のカプにクソデカ感情があるのでは?あと主さんのいうリバが気持ち的なものなのか、挿入の意味でなのかも関係して来そう。リバって聞くと身体の関係までそうなのかと思っちゃう人もいると思うので。

18 ID: ISmfJ1gx 2024/04/28

固定の人間からは最初から好かれてないのはわかってるよね…?
たとえ雑食と公言していても「〇〇攻/〇〇受は何でもOK」って意味の雑食の人は多いけど
だいたいリバは不可な印象あるよ、嗜好の問題だからしょうがない。
強いて言うなら最初から言っとかなかったのが悪いことかな?
最初から立ち位置明確にしておかないと嫌われるのは同人活動してたりcremu見てたりしたら普通に気が付くことだと思う、気が付かなかったんなら申し訳ないけどちょっと鈍めかもだから、他にも何かしちゃってるのかもしれない…

19 ID: aUMYSgzw 2024/04/28

そんな事でやる気が削がれるなら素直にやめたらとしか。
態度変わったのは生産元を気にする人が多かったからじゃないの。リバが苦手な人が離れるのは当然だよ苦手なんだから。
トピ主は嫌悪しないけど周りは嫌悪するんだよ。ただそれだけ。全員が自分と同じ感覚だと思わないでほしい
リバが人気のジャンルだって沢山あるんだからチヤホヤされたいならそっちに行けばいい

20 ID: トピ主 2024/04/28

トピ主です。
私はX、pixiv共にプロフ欄にはリバであることは公言してますし、イベントのサクカにも明記しています。
私の解釈としてはAもBも男性なのでどちらかが一方的に受け身という考えが無く、一般的に挿入する・されるが攻・受を決めるものなので、どちらもプレイの一貫としてあり得るため「リバ」としていていますし、AB・BAも描きます。それはAB・BAどちらにもいい顔をする気で描いている訳ではありません。
なのでリバを認めて欲しいとか理解して欲しいとかは無いのですが、私の作品を見ただけの方が勝手な判断で固定(?)認識して、私が逆やリバを扱っていると分かったら態度が変わった…という話です。
...続きを見る

21 ID: 8bG69t4F 2024/04/28

どっちみち需要が少なくて良い感情持たれにくいならその現実受け止めて好きを貫くしかない

悪ですかとかやる気無くなるとか他人を悪者にしなきゃ何してもいいんじゃない?

22 ID: OyVS83p7 2024/04/28

認めて欲しいわけじゃないけど、態度が変わったのが納得いかないということ?
単純にプロフ見てなかったんじゃ?固定厨ならちゃんとプロフ確認しなさいよって思うかもしれないけど、作品を人に公開するのはそういうリスクも付き物だよ
誰からも反応ないほうが安心するみたいなトピもあるけど、そういういざこざが嫌なら誰にも見せないしかないんじゃ?
気にするならやめればいいんだよ

23 ID: jAdlCbV4 2024/04/28

かわいそうにね、トピ主悪くないのに固定最低だねって言えばトピ主は満足するの?

24 ID: N7KdxqUB 2024/04/28

自ジャンルではリバのwebイベがあったくらいリバ民がかなりいるのでジャンルによるとしか言いようがなさそうです
単にトピ主さんのジャンルがリバが人気ないというだけの話かなと思いました
不運ですがどうにもこうにも仕方ないですね。どんまい

25 ID: oAv7Siuz 2024/04/28

視野が狭すぎるしほんのり他責思考だな。

貴方は悪くないよ。でも相手も悪くない。
リバが悪、もしくは固定が態度を変える事が悪とか考えるのは意味がない。その辺は該当トピが沢山あるから探してみるといいよ。分かり合えない部分について色々見識広がると思う。
吉牛してもらいたいならリバの相互にして貰ったらどうだろうか。

26 ID: IM9o3mfJ 2024/04/28

AB・BAとABAリバは「半分は違うけど半分は同じカップリング」じゃなくて「まるっきり別のカップリング」なんだよ
マイナーカプ扱いって言うか実際にマイナーカプなんだよ
離れていくのも同じカップリングの人だと思ってたら別カプの人なんだからそりゃ当たり前だよ
ちなみに界隈によってはABAリバが主流のところもあるから必ずしもリバが嫌悪されてるわけでもないよ
単にトピ主の界隈がそうじゃなかったってだけ

27 ID: byr4Gpsu 2024/04/28

リバ者です
ABとBAに観てもらう事より、少数の同志と雑食なrom専狙い(完全な固定よりも案外こっちの方が多かったりする)で作品を閲覧して貰った方が断然気が楽だと思うんだ
それが一番合っていると思うから今も壁打ち
需要を考えれば自然とそういう考えになるよ
ちょっと被害妄想が過ぎるんじゃないかな

28 ID: YHzcZwgn 2024/04/28

「男性なのでどちらかが一方的に受け身という考えが無く」
って発言見ると男性にも各々タチやネコの概念あるけど…って思っちゃう

29 ID: QcDl2Lng 2024/04/29

反応がないってことは単にみんな好みじゃないだけであってそれを悪扱いはやめた方がいい。例えばマイナーカプの人がABは反応がない!ABは悪ですか?って言われても知らんがな…だよ。

30 ID: Z75tM2Wk 2024/04/29

態度が変わったってトピ主の濁した言い方だと実際何をされたのかはわからないけども、礼を失した振る舞いをされたのならそれは普通に相手が悪いと思っていいよ カプ違いとか解釈違いの相手だからといってなんでもしていいわけではない
でもどうしようもないよね〜
愚痴はここに吐きに来て、あとは失礼な相手とさっぱり縁が切れたと思って他の気が合う人とやっていけばいいと思う

31 ID: 9adr1Stl 2024/04/29

同軸リバで長年活動しています。周りのリバ者全員、ABA・BABはAB、BAとは全く違う第三勢力という認識をしています。AとBの組み合わせにおける第三のカプです。
そもそも固定の方々はAが受けるはずがない、Bが攻めるはずがないと解釈していて、その時点でリバ者とは違いますし。嫌悪や悪感情以前にリバは理解不能で興味がないはずです。
もし固定の方がリバに対して憎悪のようなものがあるとしたら、カプ嗜好を使ってマウントされたとか、固定でリバとは関わりたくないのに性行為の部分一致が理由でリバ者が絡んでくるとか、そういった個人間のトラブルがあるはずです。
もしリバ好きという嗜好だけを理由に、むやみに敵視...続きを見る

32 ID: T6lfhPKW 2024/04/29

なんかトピ主の書き方だとABとBA両方好きなだけの雑食に読めてしまうんだけど、普段の投稿ってABAかBAB(同軸リバ)の表記にしてる?そうじゃなくてABかBAという表記で投稿してるなら勘違いされやすそうだなと思った

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...