創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: sT6IVtLp11ヶ月前

二次創作小説って何文字から読もうと思いますか? 界隈人少な...

二次創作小説って何文字から読もうと思いますか?

界隈人少なめ、書き手少なめで小説を書いてますが全年齢物だと2500〜5000文字くらいしか書けません

自分は書き手が少ないCPだから1000文字未満の作品でも読みますが文字数で線引きする人は何文字から読むのか気になりました
文字数気にしますか?

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qKrRyumj 11ヶ月前

2000字前後~
しっかりした作りの話が読みたい時はもっと長いの探すけど掌編的な長さのやつも手軽に読めて好き

3 ID: HwT9D8B1 11ヶ月前

文字数で線引きしたことはないです。
何文字の作品でも、とりあえず1行読むことにしています。文体に目が拒否反応を示さなければ、そのまま最後まで読みます。逆に合わないなと思ったら、1行で読むのを止めます。

4 ID: u2zsqZSj 11ヶ月前

自分もマイナーなら1000字以下でも一応開いて読みます!期待はしません
3000〜5000字が個人的には一番、ちょっと読んでみるかという気分になります(ジャンルやカプの規模に関係なく)

5 ID: IocFJt1U 11ヶ月前

マイナーCPなので名刺サイズの画像のやつ以外なら読む

6 ID: vghmiK2b 11ヶ月前

Xか支部かにもよるかも
Xならむしろ1000文字以下しか読まない
支部は3000文字くらいかな
3000〜5000字くらいの短編好きだよー

7 ID: qx84O0ID 11ヶ月前

基本7000字〜
よっぽどブクマが多ければ3000字でも読む
それ以下は読まない

8 ID: JXDqyu5f 11ヶ月前

支部でいいかな?選べるジャンルなら千字以下は読まない
逆に万近くなると後回しにしがちになる
トピ主さんくらいが丁度いい

9 ID: dw6iQaWT 11ヶ月前

基本ローラーでなんでも読むので最初から文字数を気にする事はない
けどまあ確かに目には入るので、1000字未満はさすがに期待はしないでとりあえず開く
失礼な話、3万字以上とかで作者がすごい下手とわかってる場合でも一応パーっと見ることは見る

10 ID: kwy3Fm0v 11ヶ月前

5千字未満は小説だと思えないので読む気がしない
5千字超えてれば読むけど、最低でも1万字は必要と思ってる
もちろん好きな作者の人の作品は何文字でも読む
(まあちゃんとした作品書く人で5千字未満なんてそうそう無いけど)
あくまで知らない作者の人で5千字未満でまともな小説に出会ったことがないので5千字未満は読まなくなった

17 ID: Tqf7wymz 11ヶ月前

5000字以下でマトモな小説は無いっていうのマジ同意

11 ID: cCiNKlVn 11ヶ月前

3000〜5000字くらいが好き
それ未満だと尻切れトンボか描写不足・盛り上がり不足かポエムか……に当たることが多いから読まない
ダラダラ書けばいいという訳じゃないけど、必要な盛り上がりとか見せ場とか書いたらやっぱり3000は超える気がするんだよね

35 ID: LjMIvu1C 11ヶ月前

>尻切れトンボか描写不足・盛り上がり不足かポエムか
うおおわかる、2000~4000くらいの文字数少なめなやつはほんとにこれ多い。特にポエム。

12 ID: ZiUSEIyT 11ヶ月前

一万~なら読む。がっつり読みたい。

13 ID: ipFsaEGy 11ヶ月前

2,000〜ぐらいかな
他の方も書いてるけどマイナーなら一応全部開く

14 ID: YTxfR4nr 11ヶ月前

1000字超えてたらとりあえず読んでみる
2〜3000字でも萌えるのあるし
数万字あるのは最初の数千字でイマイチと思ったら最後まで読むの面倒だからすぐ閉じちゃうな

15 ID: 4myj5ZKW 11ヶ月前

支部なら7000〜2万
それ以下それ以上ならキャプション読んで好みじゃなきゃ読まない

16 ID: lNncXAsW 11ヶ月前

1500字以上

18 ID: scezUiAN 11ヶ月前

1000字以上
さすがに三桁台だと没頭し辛いので…Xの文庫メーカーならいいんだけど、支部で読むならある程度は長さがほしい。

19 ID: hXlzrbDu 11ヶ月前

支部で読むなら1作品5000文字以上から
1000文字以下は小説と思っていないし、面白いと思ったものに出会ったことがないので絶対に読まない
あと連載物で2000文字くらいで連投されてるものも面白いのに出会ったことないから読まない
2000文字で5つも連投するなら1つに纏めて一万文字にしろって思う

21 ID: 7hyCQwTX 11ヶ月前

短文連投いるよね、マジで邪魔よな
なんで纏めて1万字にしないのか本当に謎

23 ID: hMGuoU9P 11ヶ月前

多分なろうの感覚
あれは毎日2000字くらいで更新して20万字以内で日刊ランキング入れなかったら打ち切るって感じの方法が確立されてるからね

40 ID: hXlzrbDu 11ヶ月前

19です
なるほど……なろう感覚
日を跨いで毎日ならまだ何となくわかるけど、前に1時間ごとに上げてる人がいて
いやまとめろ???ってなったんだよね……

20 ID: P4aI9wMV 11ヶ月前

3000字以上1万字以内が読みやすい
自カプに萌えたいだけだから何文字でも読む

22 ID: bALsEwKj 11ヶ月前

1万字〜
それ以下だとキャラの会話中心でストーリーが無かったり、地の文が少なすぎて何してるのか不明な作品が多くて、想像力を働かせながら少ない情報を補って読むのが苦痛

25 ID: IF5T8rnZ 11ヶ月前

1万字〜
ブクマ多ければ7000〜でも読むけど、これからいいところ!ってとこで終わってると悲しいから出来れば起承転結の“小説”が読みたい。
5000字以下のジャンルブーストでブクマ多いやつとか、初めて書きましたってキャプションに書いてあるような3000字前後のやつは読まない。小説というか、それは文章という感覚になる。

26 ID: yzJPOMY8 11ヶ月前

4000字〜

それ以下で面白かったことあんまりないからほぼ読まない。マイナー推しカプでも読まない

27 ID: s30OQMY9 11ヶ月前

支部なら3000台から、上限は特にないけどダレてたら途中で切る
エックスなら1ポストに収まる内容で

28 ID: trqPbCFD 11ヶ月前

好きな人の小説でも3000字未満は物足りない…と思うことが多かったからそれ以上かな
あとはブクマ数が多かったら開いてみようかなーって感じ

29 ID: HVsnDl8N 11ヶ月前

わかる。3000字~なら読んでみようかな?って思う7000字~だとありがとう!って思ってすぐ読む。

30 ID: wCOzcPLU 11ヶ月前

10万文字再録とかは一回寝かせるかな
個人的には2000字からって感じ(2000字くらいだと書きたい所だけの場合もあるけど)
短編として読み応えあるな~これはいってみるか?ってなるのは7000文字からなんだけど
ぶっちゃけ四桁なら文字数は大して関係ないかも
冗長なだけの7000文字も多いし、1000文字くらいまで読めばだいたい文章力で足切りできるし

31 ID: 1xLq4kut 11ヶ月前

支部なら3000字超えたくらいから開く、最初の1000字位で好みかどうかを判断してる
Xならあんまり字数は気にしないけど、そもそも小説だと思ってないかもしれない、ネタツイとかと同じ扱いでさっと流し読みして終わりかな
長文好きだから、2万字超えてくると嬉しくてわくわくしちゃうな
お気に入りに入れてるのも短編のマイ神(1万字前後)以外は2万字超えの中・長編が殆どかな~

32 ID: FLiE5kS7 11ヶ月前

初めて読む人のなら1万前後の成人指定ものを読んでみる
そこで文体や工口表現、キャラ解釈が合うかどうか判断するので
短すぎるとつまらない事が多いし、2万超えると合わなかったら時間の無駄になるしで読む気にならない
一度この人は好き、ってなると短い画像小説だろうが大長編だろうが何でも読みます

33 ID: ENw5WJMR 11ヶ月前

ROMの頃は2万以上でソートかけて読んでた
それ以下の字数で、何度も不完全燃焼なラストなの読んでたから……
自分で書くようになってからは1万なら十分起承転結が付けられることもあるとわかったので、
1万~ので読んでるな

34 ID: u21zsfVF 11ヶ月前

3000字超えてればあらすじ興味なくてもとりあえず開く
それ以下なら気になるあらすじだったら開く

36 ID: tWeo47KH 11ヶ月前

好きな作家さんなら5000字から読むけどそうじゃなきゃ読まない
7000字超えてたらとりあえず開く

37 ID: F2ayO8B5 11ヶ月前

なんか結構厳しめだね
一次なら読み応え重視はあるけど二次推しカプなら1000字以下でも会話小説でも目を通すよ〜
文字数で絞るといってもツイまとめと一本7000字が同じように出てくるわけで
文字数よりネタが大事でほぼキャプションしか見ない派だよ

38 ID: ysLwBAR2 11ヶ月前

Xなら100字程度の画像でも読むけど支部なら5000字前後~かな

39 ID: CIq5nZ2F 11ヶ月前

Xは相互の手前仕方なく何でも読んでるけどほんとは1万文字超えないと小説とは思っていない

41 ID: 9mGqDgnZ 11ヶ月前

面白ければ何文字でも読むよ!

42 ID: o80hijnU 6ヶ月前

支部とかだと目が滑りがちなので3000字〜とかでも全然読むし、万いくと読み飛ばしが怖くなるから尻込みしちゃう(それでも読む)
何文字でもいいと思ってる

43 ID: DRksGhdl 6ヶ月前

キャプション見て気になれば2千字以下でも読むけど数回読んでみてhtrとわかってる人のは文字数関係なく二度と読まない。萎えるし時間の無駄
正直この人1人が続けてくれさえすれば他はいらないくらい好みの神が現役でいてくれてるから、その人が新作出さない期間に適当につまむだけ
というか2万字以下で毎回神作の神に慣れたせいで文字数それ以上のは読まなくなったな…商業なら読むけど…って感じ

44 ID: p5o6wTiL 6ヶ月前

タイトルとかキャプションによっては1000字とかでも読む

45 ID: Cu6VFOAG 6ヶ月前

支部はタイトルとキャプションで絞るから文字数はあまり気にならない。でも3000字以下で残る作品はほぼないかも…。あとはとりあえず1行目読んで好みだったら読む。
文字数より段落ない方が気になるかな。

46 ID: egxWj8hv 6ヶ月前

6000くらいからかなー。
それより少ないと、なんか書きたいことの説明文みたいなのが多くて・・
1000字くらいだと注意書きが本文くらいな人もいるよね

47 ID: o12c4XON 6ヶ月前

1000字以上からかな
名刺メーカーや文化メーカーで1ページ2ページくらいで面白いと思ったのに出会えたことがないのでそれ以上は欲しい

50 ID: o12c4XON 6ヶ月前

誤字った…文庫メーカーです

48 ID: K1xOupMF 6ヶ月前

1、2万くらいの18禁を読んでみて面白かったらその作者の同カプ18禁を読んでいく
すっごいハマってて好き作家になったら3000くらいの健全も読むけど、そもそも18禁以外の二次小説はほぼ見ない

54 ID: DRksGhdl 6ヶ月前

すごいわかる、あくまで二次創作だし、公式で絡みがあるキャラのカプであれば長いのや極端に短いポエムはいらない
程よく短いのを数多く読みたい

49 ID: TE0b6peO 6ヶ月前

そのカプ小説の作品数が4桁なら文字数で選り好みするブルジョワごっこできるけど、300とかなら読み尽くす。文字数など知らぬ。とにかく推しカプ読みてぇぇぇ!って欲望だけしかないから何文字からでも読む。未完でもポエムでもいい、◯◯ちゃんねる形式以外は読む。

52 ID: X869fiqz 6ヶ月前

自分もこれ
ポエムとか断片でも好きなのは好き
ちゃんねる風だけは小説書けない人センスない人が多すぎるし無自覚ヘイトが多すぎて地雷

51 ID: sgURw3Dz 6ヶ月前

6万〜10万字。
長編書ける人は構成力もあると思うし、今のところあまり外してないから。(※運が良い自覚はあるので異論は認める)
でも3000字のマイ神もいるから、長編を読み漁ったあとは3000〜1万字も読む。
そこから好みの人を探すかな。
あとは他コメにもあるけどキャプションと、それとタグが重要。
文字数、キャプション、タグがしっかりしてなければどんなにマイナーCPで飢えてても読まない。
自作をまともにプロデュースできないhtrから地雷引きたくないから。

53 ID: vwVmEz4o 6ヶ月前

好きな作家さんとかブクマ数が多い作品なら字数が少なくても読みますが、
知らない作家さんとかブクマ数も多くなければ4000字以上じゃないと読まないです。
よっぽど投稿数が少ない過疎ジャンルなら、1000字以上〜とハードルは下がりますw

他の方も言ってますが、少ない字数の作品を連投とかは正直私も好きじゃないですね。
それ全部纏めても1万字行かないやん、投稿数稼ぎたいの??と不思議に思う。

55 ID: DRksGhdl 6ヶ月前

テーマがキャプションやタイトルからハッキリしてれば2000字以上から読む
マイ神は実験的に短いの書いたりギミック仕込んだり意味を持たせてたりするけど、それでも2000字は下回らない

1000字前後やそれ以下になるとまぁポエム確定やしそればかり連投してるのは人から心証悪いのも気付けない客観視できないhtrと見ていいんじゃない
実際そのタイプはその後長いの書いても同じようなもん

56 ID: Tvd8pA9C 24日前

文字数の下限は特にないけど、2000切ってるやつはあまり期待しない。
逆に20000超えてると後回しにしちゃうかも。

58 ID: IkUc7BeX 24日前

オフ本なら長い方が嬉しいけど、支部だと空いた時間にサクッと読みたいから10000以上になると後回しになるかな…
しおり機能もあるけど目が滑ってどこまで読んだか分からなくなるし、一回6万字超え読んだときは、文章はすっごく上手い人でブクマ数もめちゃくちゃ多いのにカプのふたりが同じこと繰り返してるだけ(すれ違って仲直り、またすれ違って…)で飽きちゃった。そこからあんまり長すぎるのは避けるようにしてる

59 ID: cTEQrm9W 23日前

我が国には俳句という超短文の創作文化があり…
字数だけでは内容の面白い、つまらないは経験上、判断できないと思います
ポエムも上手い書き手なら泣けますし、
ワンシチュエーション小説も、うちの界隈なら大抵はエモい話なので大好物です
マイナージャンルで字数が少ないからって切る人は、そんなにいないんじゃないかな
逆に1万字超えたら読まないって人もいるし

60 ID: oLZCbhrM 23日前

7000~1万字あたりから読もうって思うけどトピ文の条件なら5000文字~かな
逆に読まないのは30万字とかで『壮大な○○』とか『これはいい○○』とか
タグが付いているやつ
chromeの再読み込みのたびにリセットされてうっとうしいし通信費食うので
段々イラついてきて読むのやめてしまう
一話は多くても3万文字台くらいがいい

61 ID: JfkTCHp7 23日前

自ジャンルはSSは交流したい気持ちと萌え語りに毛が生えたような小説とも呼べない文章ばっかで読み応えないからまず読まない
画像SSなんて季節ネタか会話ポエムばっか
情報としてネタや内容を知りたいんじゃなくて文章読みたいから小説読んでるんだよね
1万字前後からやっと読める文章の作品が多くなってくるから1万字が大体の基準

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...