相互を怒らせたかもしれない場合、しばらくログアウトしますか?また...
相互を怒らせたかもしれない場合、しばらくログアウトしますか?または変わらず好きに更新しますか?
相互とDMでやり取りをした後(特定を避けるため伏せます)、相互が「ほんとに無理〜」と言っていて「これは私のことだろうか…」と気になってしまいました。
喧嘩したわけではなく、掲示板で相談してみても「投稿主さんは別に悪くなくない?」と言われたのですが
相手にとっては私の言動が不愉快だったかもしれません。
みんなのコメント
情報少なすぎてわからん
でもそういう誰かわからん空リプする人間ってカバードアグレッションっていうやばいやつかもしれないから距離置いた方がいいぞ
自分はそうやって相手に不安を植え付けてコントロールしようとする奴が嫌いなので好きに呟くけど、不安ならログアウトでもいいんじゃない?
カバードアグレッション!初めて聞きました。ありがとうございます。
相互がここをみてる可能性もなくはないので伏せているのですが、情報が少なくてすみません。
ここではない匿名掲示板で詳しい内容については相談したのですが、私の言動を批判するコメントは来なかったので、一般的に非常識なことをやらかしたとかそういうことではないようです。
じゃあ先に相談した匿名掲示板しんじたら?
あちこちで相談ってなんなの?
印刷所のみつもり比較じゃないんだよ
そんなんだから相互を怒らせる言動もしてるかもしれないんじゃないの?
たしかにそうですよね。
その掲示板は知○袋のような同人関係ない一般の方が多い場所だったので、同人関連に特化しているここでも相談したくなったのですがあちこちで相談っておかしいですよね。こんな性格だから無理だと思われたかもしれません。ありがとうございました。
同人に特化したここでも相談したくなったって言っても詳細も書いてないのに答えようがないし意味ないよね
そんなにあちこちで聞かなきゃ気が済まないほど不安ならログアウトすれば?
ほんとに無理〜 の主語は確定してるの?
この豪雨ほんとに無理〜 課題ほんとに無理〜 の可能性はない?
それでなくてもSNSの繋がりなんかもっと適当に考えちゃっていいんじゃないかな
ほんとに無理ーだけならまじでトピ主宛でない可能性は充分にある
リアルに嫌なこととか別の人の嫌なこととか
どちらにしろ気にしないのがいい
情報が少ないから分からんけど、トピ主が相手に失礼な事・悪い事していないなら、気にしなくていいのでは。
DMの内容が分からないからなんとも言いようがないけど、DMだけでそんな風に気分を吐露する人と付き合っていくのもしんどいし、上で他の方も書かれてるように、あまり関わらない方がイイ人かもしれない。
カバードアグレッション初めて聞いた
マニピュレーターかな?とも思った
まぁどっちにせよ、気にせずいつも通り楽しそうに過ごすのが一番得策だと思う
コメントをする