Xで見る神絵師(ここでは“一次創作”の“イラスト”の万バズが数件...
Xで見る神絵師(ここでは“一次創作”の“イラスト”の万バズが数件ある人間を指しています)の方達って、大体が成長過程で基盤になったイラストレーターさんが透けているにも関わらず、上手いこと周囲からパクだと叩かれなかった人間ばかりだと思うのですがどうでしょうか?
元パクラーの現有名絵師を見る度にモヤモヤしてしまいます。しょうもない下手くそのそこまで似ていないパクはこぞって叩かれるのに有名絵師の絵柄パクは叩かれないのはなぜでしょう……
みんなのコメント
・ラレがパクを批判しない(できない)
・パクの被害者面がうまい
・パクのことしか知らない、あるいはパクが本家だと思ってる
・↑本家と劣化版の見分けもできないほど見る目がない
とかですかね?最近はトレパク検証とかも下火でパクがのさばってて本当に嫌なんですけどラレ側としては何年もパクのことをパクだと言い続けてほしいです
んなことないよ。今評価されてる絵師も有名になるまでの成長過程の絵柄模倣段階でパクリだ何だで叩かれてた人複数知ってる
そういう声あっても気にせず活動して突き抜ける一部の人だけがプロになれる
絵柄模倣の過程通り越えて突き抜けちゃえばあんまり言われなくなるだけ。叩かれても気にせず活動してる(風に見える)から叩かれてないと思い込んでるだけ
その成長過程段階で周りの声気にして病んだり心折れるか、受け流して続けられるかが創作者として成功したり、プロになれるかの差
気にしてる人は気にする素振り見せちゃう事で余計に面白がって叩かれるからトピ主さんみたいな人の目にもつきやすい
3のコメに似てるけどプロになっちゃうような人は行動力も異常だし書いてる数も異常だから
すぐ流れていくんだと思う。
後パクり方にもセンス出るから嫌悪感のあるパクではなくリスペクトのある影響を受けた作品になる。
正直パク元よりファン付いちゃったら勝ちだから勢いでどうにかなるところある
私はいろんな人から参考にしてるけどやっぱり特定の一人から徹底的にパクらないと神絵師になれないのかな?
有名絵師叩くとファンネル飛んできて叩く声が擁護の声に掻き消されるから
ピカ◯と米◯の件みたく言及する側も神なら多少は燃えるんだろうけど稀有だよね
風…た…
トレパクで専スレ立つレベルでやらかしてるのに普通に絵仕事を活発にしててフォロワーもたくさんいるもんな
叩かれないというより、叩かれるけど気にしないファンの方が圧倒的に多いって感じだと思う
コメントをする