カプ違いの合同サークルはアリだと思いますか? 友人に次のイベン...
カプ違いの合同サークルはアリだと思いますか?
友人に次のイベントは合同サークルにしようと強く誘われているのですが、あまりに頒布物の毛色が違っていて逆に迷惑になるのではと迷っています。
・私 A×BのBLメイン、R-18本を2~3種類置く予定
・友人 B×Cの男女カプメイン、全年齢本とオールキャラのグッズを置く予定
B中心かオールキャラとしての申し込みになると思うのですが、やはりB受けのBL本とB攻めの男女カプを並べるのは気が引けてしまい…
別に気にならない、やめてほしい、など買い手側の意見を訊いてみたいです。
みんなのコメント
委託とかで傾向違いの作品が卓上に並ぶことはあるし、それ自体は気にならないけど、もしポスターとか立てるならオールキャラ島でがっつり絡むポスターがあると顰蹙買いそうかなぁって思う。
男女カプ者だけど正直言って気分良くない近寄りたくない
でも界隈によるだろうしうまければ賑わうんじゃないかな
自分は特に気にならない。そういうサークル見た事もある
ただBLと男女でキャラ被ってるから嫌がる人はいそうだなと思った
全然あり。なしっていう人のはただのお気持ちだし。
確かに頒布物の毛色は違うんだろうけど、それで実際の頒布において迷惑になる事って無いと思う。
嫌な人の言葉だけ信用しすぎるのもよくないけど、友人さんと出てみてやっぱなんか違うなってなったら次からは別にするとかいいんじゃないかなー
机に置いていいかだめかなら全くダメではないけど
BLと男女ものの溝はとても深いからお気持ちとして互いに嫌がる人は多い
そういう机からは買いたくない、ってなる
読んで欲しいなら悪いこと言わないからやめときな、と思うんだ
まだBL同士でキャラかぶってないならたぶんほとんど気にされないけど、キャラかぶっててBLと男女を並べるのは悪手、逆カプ置くに近いものがある
個人的には特に気にならない、迷惑行為でもないと思うけど嫌がる人もいるだろうね
他の人にどう思われようと気にならない!ってタイプじゃなく、心配や不安があるならやめといた方が良いように思う
イベント当日はもちろん前後の期間もこれでよかったのかな…ってドキドキしながら過ごすのはしんどいし
合同すんのは好きにしたらいいけど、配置がどこになるかで片方の本がまったく売れないみたいなことは覚悟したほうがいいかも
どっちかが自カプから離れたところに配置された場合、
わざわざ買いに行きたいほど欲しい本じゃない場合優先順位下がるしどっちかが地雷とか苦手だと買わない選択肢もある
傾向が違うけど仲良いんだろうな。と思うだけだから同じスペースにそれぞれ並んでても気にならない。
ただ自分の場合男女カプに興味ないからトピ主の本だけ、またはB推しだったら友人のB単体グッズがあったら買うかも、てくらい。
片方のだけ次々買われていくって状況がもしあってもお互い納得できるのならいいんじゃないかと思う
他に言ってる人いるけどキャラ被ってるのが気になるかなぁ…
私はBLカプ者だけどBはAといちゃついて欲しいから同じスペース内にB攻のカプ違いが置いてあるのはどうしても目に入っちゃうから出来るだけ近寄りたくない(トピ主さんの本がどーーしても欲しい!ってレベルじゃないと買いに行かない)
ただこれはお気持ちで自分の問題だからルール違反ではないと思う
全然気にしないし好きにしていいと思う。でもトピ主さんのABのR18本手に取ってもらえない可能性ありそう。ちゃんと告知してないとABとは違うエリアだから気付かれなさそうだしわざわざいくほどでもなかったら寄らないし。
トピ主です。
BLが好きだけど男女が地雷、男女が好きだけどBLが地雷って方もやはり多いかと思うのと、やはり私の中では不安の方が大きいので合同にするのは断ろうかと思います。
多分それぞれのカプに合った島の方が手に取っていただける確率高いですしね…
たくさんのご意見をありがとうございます。
みなさんのコメントを一通り見てみると、トピ主とお友達が合同サークルすることによって発生する不利益が確実にあると思うんだよ。それでもOKだったらすればいいんじゃないかな。私は10・11さんが上げてる例が一番あり得るなと思った。扱ってる作品はCPものなのに、それぞれのCPの島に並んでないサークルは確実に後回し対象になっちゃうよ。お友達はそれでも納得&満足できるのかな?
コメントをする