nmmn界隈で気をつけていることを明記していない人って怪しいです...
nmmn界隈で気をつけていることを明記していない人って怪しいですか?
私のことではありませんがとある方がプロフィールにて「気をつけて閲覧、活動しているけど何を気をつけているのかの詳細はご容赦ください」と書いてありました(要約してます)
プロフィールの文章は全体的に丁寧ですがなんで気をつけていることを明記していないんだ?と引っかかりました
作品も投稿しててそういうルールをわかっていない訳ではないと思いますが…
こういうタイプの人って怪しいでしょうか?
みんなのコメント
そもそも記載するものなんだ…?
自分がこれまで通ったnm系だとそういう文化がなかったから実際のところは分からないけどあからさまに鍵パカで喋ってるとかオープンに投稿してるとかでもないなら大丈夫なんじゃない?
トピ主です
自分のいる界隈で多いのは「〇〇しない、〇〇しないことを気をつけています」みたいに具体的に何を気をつけているのかを3つ以上記載してる感じですね
また、3つ以上書いてない方はフォローしません、という人もいます
鍵パカはしてなさそうですけど具体的なことを言いたく無いって雰囲気の方なので気になってます
逆に10年以上ナマモノやってたら創作側がルール書くなんてあり得ないからその名残の婆かも
同じ婆界隈みんなそんな感じ
お前が書いてこいよ私は知ってるに決まってるだろスタイル婆
他人のプロフをそのままコピってる人間結構いるから明記しなくなったのかも
申請してきた奴のプロフ見たら私のと一言一句同じとかあったので私も誰からも見える場所には詳細書かなくなった
トピ主です
確かにその方はnmmn界隈での活動歴が長そうな方なので昔の名残という可能性もありますしコピペ対策の意味もあり得ますね…
とりあえず申請してみようと思います!
私もコピペ防止で自分のプロフには書いてない。必要な人にはメッセージで送りますって明記してる。私がいるところは基本申請にメッセージやDMが必須な界隈だから明記してる人書き手だと特に少ないかも。
コメントをする