創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zIxUm5nO2024/05/14

nmmn界隈で気をつけていることを明記していない人って怪しいです...

nmmn界隈で気をつけていることを明記していない人って怪しいですか?

私のことではありませんがとある方がプロフィールにて「気をつけて閲覧、活動しているけど何を気をつけているのかの詳細はご容赦ください」と書いてありました(要約してます)
プロフィールの文章は全体的に丁寧ですがなんで気をつけていることを明記していないんだ?と引っかかりました
作品も投稿しててそういうルールをわかっていない訳ではないと思いますが…
こういうタイプの人って怪しいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZWhmAEsa 2024/05/14

そもそも記載するものなんだ…?
自分がこれまで通ったnm系だとそういう文化がなかったから実際のところは分からないけどあからさまに鍵パカで喋ってるとかオープンに投稿してるとかでもないなら大丈夫なんじゃない?

3 ID: IFCGJi65 2024/05/14

トピ主です
自分のいる界隈で多いのは「〇〇しない、〇〇しないことを気をつけています」みたいに具体的に何を気をつけているのかを3つ以上記載してる感じですね
また、3つ以上書いてない方はフォローしません、という人もいます
鍵パカはしてなさそうですけど具体的なことを言いたく無いって雰囲気の方なので気になってます

4 ID: eVgUWHtf 2024/05/14

逆に10年以上ナマモノやってたら創作側がルール書くなんてあり得ないからその名残の婆かも
同じ婆界隈みんなそんな感じ
お前が書いてこいよ私は知ってるに決まってるだろスタイル婆

5 ID: QvGZ59DC 2024/05/14

他人のプロフをそのままコピってる人間結構いるから明記しなくなったのかも
申請してきた奴のプロフ見たら私のと一言一句同じとかあったので私も誰からも見える場所には詳細書かなくなった

6 ID: IFCGJi65 2024/05/14

トピ主です
確かにその方はnmmn界隈での活動歴が長そうな方なので昔の名残という可能性もありますしコピペ対策の意味もあり得ますね…
とりあえず申請してみようと思います!

7 ID: DRJEVzId 2024/05/14

私もコピペ防止で自分のプロフには書いてない。必要な人にはメッセージで送りますって明記してる。私がいるところは基本申請にメッセージやDMが必須な界隈だから明記してる人書き手だと特に少ないかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...