作品への鍵垢引用リツイート(リポスト)って何書いてるか気になる ...
作品への鍵垢引用リツイート(リポスト)って何書いてるか気になる
nmmn界隈だからかわかりませんが、フォロワーの3分の1以上が鍵垢です。
故に描いた絵にぼちぼち引用RTつきます(全部鍵)
よく悪口だとか気分悪いことかかれてると聞きますが、自分は愚痴鍵垢を見たことがないので本当かなあとおもってます。
描いてる絵は普通のファンアートやミニキャラです。
もし鍵で作品引用RTしてるひといたらなんて書いてるか教えてくれませんか?
多分褒めちぎられてるとは思う
みんなのコメント
わたしも「これ好き」「解釈一致」「神発見」とかそういう感じ
あと特定のフォワーさんに刺さりそうなら誰々が絶対好きなやつ!とかもある
自分も正直引用で悪口書いてるやつ見たことない
たまに一般人の友達がニュース記事にお怒り引用つけてるけど
そういうのって同じ意見の人を見つけて議論?するためにやってるから公開垢でしかやらないよね
やっぱり良い感情の引用なんですねー教えてくれてありがとうございます!
たしかに炎上ポストの引用とかすごいことになってますもんねえ 怖いな
自分もポジティブな感想しか書かないけど、残念ながら鍵引用で叩いてる人も見たことある
何かやらかした人や戦闘民族の人が「こいつは叩いてOK」みたいな対象にされて、作品の粗探しされたり
ああーなんか毒マロに攻撃的に返事したりする人はよくおもちゃにされたりしてると聞きますし
そういう方は引用で悪口系を言われてるのかもしれませんね!?
作品じゃなくて普通のポストに引用ついてたら怖いですよね…
本当に褒めちぎってる
これみて!最高!の感情がほとんど
私のRPをオフにしてそうな相互やフォロワーにも見てほしい時なんかは引用を使っています
あーいいですねやっぱりそういう人のほうが多数っぽいですね!?良かった
ああどうしても見てほしい時!とかも確かに引用使えるんだ 知らなかった!
強い感情があると使われるっぽいなーありがとうございます!
私は鍵垢同士でこれ見て!とかこういうの描きたい!とかやり取りしてるのがほとんどだな
自分も正直鍵垢RTされてると不安になるけど最近はポジティブに考えてる
そういう風に創作側に思ってもらえるの光栄ですね
ここで回答頂いた数件だけですが、ほとんどはいい内容で引用してくださってるようですし
自分につく引用もポジティブなものだと思って良さそうですよ!
普通に褒めてるときもあるけど
こいつA受け滲み出すぎててワロタとかねえ鍵パカのやばい絵師いるから見て!とかA受け気狂い回覧板定期とか普通に悪口晒し全然ある
新規ジャンルならともかく5年以上経過したコミュニティなら完全仲良しベッタリの身内で固まってるからみんな平気で本音言うし
現行の好きなもの違くても嫌いなものの傾向同じだからみんな自分のジャンルの気に食わないオタク友達に見せてる
これ
nmmnだと特にそんな感じ
二次元ジャンルなら仲良いコンビだねとか絵柄が幼くてかわいいねで済むFAも腐女子が透けてるとか成人男性を子供扱い気持ち悪いとか過敏な人多い
たまにマシュマロで本人に直接お前のFAキショいから鍵かけろって凸る人もいる
とはいえ大半は鍵かけた身内垢や愚痴垢で文句言ってるだけでそれ以上何かするわけでもないし、みんなシャイだから鍵で褒めてくれてるんだねありがと〜!くらいに考えてても良いと思う、実際そうなのかもしれないし
ね
普通に褒めてる時あるって言ったけど、思うとナマでそれはほぼないわ…
出版社なんたら賞受賞してメディア化しまくってる実力者商業作家先生たちが描いてるときくらいだわ、引用でうますぎとか似てるとか起用してグッズ絵描いてもらえよとか褒めるの
逆にそういう実力ある先生たちがナマモノ鍵垢で悪口言っていいねしてるわ…
このコメント見て、ちょっと今確認してみたのですが
自分や相互さんの絵の引用は大体1000いいねに1鍵垢引用ついてたりするのが概ねだったんですが、
ちょっと風邪と言い張るにはセンシティブじゃないか?とか男同士の恋愛を彷彿してしまう絵の方はとんでも引用数でしたね
10倍くらいついてる
鍵の中ではどう盛り上がってるか嫌な想像しちゃう数字ではあります
自分はコンビ絵は絶対BLに見えないように気をつけてはいますし今のところマロでも攻撃されたことないので一旦は大丈夫かなあ
コメントをする