創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4xvg73AE2024/05/16

義理買いをさせたくない、させないコツはありますか? 現在、...

義理買いをさせたくない、させないコツはありますか?

現在、イベント参加を止めて何年も経つ二次創作のオフ活動者です。

要望としては
・人に義理買いさせたくない
・恨みも買いたくない
・イベントに出たい
・最低源の宣伝はしたい
なのですが、これらを上手くやっている方はいらっしゃるでしょうか。

経緯としては、交流があると義理買いをする文化を知らず、その人にとってはさして好きでもない内容の本を買わせるのが申し訳なく思いました。
小説本で単価も高いので本気で欲しい人以外は痛い出費になります。
クレムでも小説の義理買いが負担に感じている人が多い印象を受けましたし、実際そうだと思います。
また、欲しい人以外にとってはただの思想が強いヤバ本になるので献本をする気もありません(そしてひとり渡せば「別に欲しくはないけど欲しいと言っておくことが優しさ」という流れで他の方もちょうだいちょうだいと集ってくる経験もあり…)
買わなくていいですよ、とはっきり言ってもやはり悪習というか…買わなかったら逆恨みされるんでしょうという文化?もあるので、買わざるえないのかなとも思います。
Xではオモロな人格扱いされがちで、そういう人格と作品がイコールになっていたらまだよかったのですが作風は全然違うのもまた困っています。

イベント参加をやめて通販のみでどうにか一旦この悩みは解消されたのですが、自分としてはイベントに出たいです。
宣伝のみの壁打ち垢で自我は完全に切って一旦頑張ったこともあったのですが、お高くとまりやがって系の扱いをされたり、逆恨みをされたり…。

全部を上手くやるのは難しいかもしれません。
ただ似たような考えを持つ方で、現在こういう活動にしています、というお話を聞かせて頂けないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7LExSyFZ 2024/05/16

とりあえず自分は義理では買わない
相手の内心は読めない(義理だと断言できない)ので諦める

3 ID: トピ主 2024/05/16

コメありがとうございます…!

今回の話は、義理と断言できる場合の義理買いの話とさせて下さい。
(BLに興味がない、カプに興味がない、小説読まない、などはっきりしている方として下さい)

イベントに出ていた頃は、自分は義理買いはしないようにしていました。
この人、多分いらないだろうけど義理で買ってくれてるなあ…くらいの方はしんどいけど諦めてはいたのですが…
(後に義理買いがやはり負担だったらしくブロックされた後に恨み節を呟かれた過去はあります…)

5 ID: 9HQ6PwDe 2024/05/16

>BLに興味がない、カプに興味がない、小説読まない、などはっきりしている方として下さい

完全にはっきりしてるなら、「BLだからいいですよ」「小説だから悪いですよ」「カプ違いなんで無理しないで」って言えばいいんじゃない?

7 ID: トピ主 2024/05/16

そうなんです…!まさに同じ言葉でお断りしているのですがいやいや〜と買われていくというパターンで、いやいやいやいやのやりとりが険悪一歩手前になりかけた時もあり、逆ギレが怖いみたいなのもあります。後に人からの又聞きで義理買いめんどくせーwみたいに言われていた場合もあり、断固断り切った方もいるのですが…。

もうこの誰も嬉しくないやりとり自体が流石に苦痛になっており、なんとか事前に回避するいい運用はないかなと模索している感じです。

4 ID: NMosTtGw 2024/05/16

こんにちは。
コメント失礼します。

サンプルの紹介の際や本文1p目に、作品の傾向や作風、注意事項を細かく書くようにしています。
また、「ご興味がありましたらよろしくお願いします」と、作品に関心を持たれたらどうぞ~のニュアンスを添えています。
すでに実践されている内容でしたらすみません。

私も、義理買いや義理いいね等で他の方に気を遣わせたくないな、と思うことがよくあるため、同じことを考えられてる人もいるんだなあと、安心しました。
お久し振りのオフイベント、楽しいものになりますように。

8 ID: トピ主 2024/05/16

ありがとうございます!サンプルの紹介文は気を付けています。同じように考えている方がいらっしゃり少し安心しました。
また復帰できたら…とは思ってるのですがこの義理買い問題を解決しないことには難しいですね…。

6 ID: ibU6EvMu 2024/05/16

オフイベに出す新刊の単価を下げてます
A5でシンプル装丁、早割入稿、100ページ以内にすれば500円くらいで出せるので
相互が居る以上は義理買い避けられないし、私がオフに出るときは上記のような薄めの本にしてます(字数多い小説がウケないジャンルなのもありますが)
逆にオンイベとか通販だけのときに鈍器本出してます

10 ID: トピ主 2024/05/16

単価を下げて負担を減らす!(ことにより義理買いの金銭負担を減らす!)こういった考えはなかったです。取り組んでいて凄いです。
似た発想?か分からないですが、囮ではないですが、無料配付で濁す(手ぶらで帰らせない)技をやっていたのですが、まあまあの効果はありましたが、義理買いを義務レベルまで思ってるいる方には意味なかったですね…。

>相互が居る以上は義理買い避けられないし
やっぱり…そうなんですよね…!「相互=買わなければいけない」なんですよね。自分はその認識が甘すぎたのかもしれません。
嫌われたり悪口言われても、断固として交流しない意志がない限りは義理買いは防げないと諦めた方がいい…諦...続きを見る

9 ID: F0eyJZ1S 2024/05/16

事前に全文公開する
そうすると「紙で欲しい人向け」と強調できるので、買いたくない人が買わなくてもそこまで気まずく無い

11 ID: トピ主 2024/05/16

ありがとうございます。
ジャンルの事情とゾーニング目的もあるので自分では実践できないのですが、これは確かに効果がありそうですね!
一次創作を楽しむことがあったら素直にこうしたい気がします。

12 ID: 1uOmWHYy 2024/05/16

本音と建前わからないので、遠慮しますではなく遠慮してって言われた方がわかりやすい
部数に限りがございますのでおつきあいでの購入はご遠慮いただけるとありがたいです的な感じで事前にいうと買いにくくてありがたいですね

買わなくてもいいですよ、だと
遠慮と建前どっちだ?トラップか?思う
買わない方が嬉しいをぼかして言ってもらえるとわかりやすいです
恨み買ったらごめんなさい

16 ID: トピ主 2024/05/16

>遠慮と建前どっちだ?トラップか?思う
ここですよね!「買わなくてほんと大丈夫ですよ!」みたいな言い方より、「買わないで貰えると有り難いです」に寄せる意識が大事かもしれません。「ええ〜寂しい〜w」みたいな返しが来るには来るんですが、要らないのに欲しいというアピールはしておきたい態度と接するのに疲れているので、事前告知でもうちょっと強く書く必要があるのかも…。有り難うございます。

13 ID: 5KHWGSdU 2024/05/16

無難な内容のペーパーか無配冊子を用意する。
スペースに来られたら先行して無配を渡して世間話をして、それでも本を買うと言ったら「え、やだーいいですよ全然!本は思想強くて恥ずかしくて無理です」、と言って雑談に戻す、そのまま、あ、ごめん長い間引き留めて!またねー!と放流する。

17 ID: トピ主 2024/05/16

有り難うございます!やはりこの方法は良いものなのかもしれません。
これでも食い下がる人はいるんですが、このトピで喋っていてもうそれは義理じゃなくて粘着なのかもと段々気付いてきました…。

14 ID: LwCSMRXP 2024/05/16

12に同意
少部数アピって買い手めちゃくちゃ抱えてる大手がやると顰蹙買うけど、義理買いに困ってるトピ主みたいな場合はやっちゃっていいと思う
部数絞ってる理由聞かれたら、
・特殊性癖or設定で読む人が限られるから
・コピー本で沢山作れない(手間がかかる、用紙が廃盤になってて使える枚数が限られてる等)
・装丁に凝ってて大赤字前提で出すから部数出せない
この辺でいけるんじゃないかな
買われたら困る理由説明しても買われるようなら、それはもう義理じゃねえよ……

18 ID: トピ主 2024/05/16

有り難うございます!
実際としては部数はそこそこ出ていて、この義理買いで部数が行き届かないケースもあるので言い分としては正しい気がしています。

>買われたら困る理由説明しても買われるようなら、それはもう義理じゃねえよ……

Xでどうも「私が構ってあげないと駄目な人、売れてない人」に思われているらしく(そんなことは言ってないのですが周りから思われているキャラクター?で)このトピを立てて徐々に気付いてきたのですが、義理買いどうこうというより粘着というか…認知の歪み起こしてる人が多いのかもしれません。Vtuberの、認知の歪み起こして何を言っても話が通じなかったリスナーの事件みたいな感覚...続きを見る

15 ID: XRYxU0Ja 2024/05/16

逆に考えるんだ
どうやったって義理買いは止められないから、義理買いされてもいいラインを考えてみるのはどうだろう?
めちゃくちゃ理論なのは分かってるけど、自分もそうなって「500円までなら義理でもいいんじゃねえか」と思って500円で頒布した
dpkだから相場とかしらんしって割り切ってやったら多少気鬱もマシになったので共有しとくね

19 ID: トピ主 2024/05/16

ありがとうございます!500円なら…義理としてはセーフ!な金額ライン!別の方もコメでおっしゃってましたがこの発想はなかったので、ちょっと真面目に考えたいと思います。全部を解消するのは難しいのも分かっているので、気鬱がマシになったとの共有ありがたいです。

20 ID: 8j39tHPu 2024/05/16

その場でお断りしてもいやいや買わせてくださいってなるなら、買う選択をした方がトピ主に喜ばれるもしくは嫌われないと思ってるからではないでしょうか
なので逆に買っても嬉しくない、迷惑をかけてると思わせれば買う選択肢から外れるんじゃないかなと思います
嫌われたり悪口言われるのは嫌でしょうけどポリシーがあるならはっきり断ったほうがいいんじゃないですかね…

21 ID: トピ主 2024/05/16

全くその通りだと思います…恨まれる可能性をお互い減らしたいけど噛み合わない…。
嫌われる、悪口を言われる勇気はある程度必要と思ってはいるのですが、足りなかったです。
同人活動くらいは楽しくやっていきたいのですが、現実社会と一緒で気難しい奴と思われるのが一番いい気がしてきました…。

22 ID: トピ主 2024/05/16

トピ主です。
おそらくトピ主の場合は義理買いとはまた別の問題として「義理買いする人からのマウントがキツい」という更にもう一手悪化した問題を抱えているからこんなに義理買いがつらいのだと気付きました…。
トピ主の周りに「義理買い出費きつすぎて大変」「タダでくれたらいいのに」「買わないと恨まれるかも」「売れてなさそうだしアタシが買ってあげないとねw」みたいなノリの方が複数いらっしゃる為です(裏垢などで書いている)
ので、質問主旨としてはもう一歩踏み込んだ相談と書き方をすべきでした。申し訳ありません。

それはそれとして、義理買いを減らす努力はしたいのでアドバイス有り難うございました。
軽...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作で出てくる外国語って覚えがちですよね。 他ジャンルの人の覚えてる外国語が気になるので教えてください。...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...