創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4mBPciN92024/05/16

活動ジャンルごとに名義を変えている方っていますか? (商業と趣...

活動ジャンルごとに名義を変えている方っていますか?
(商業と趣味とか、一次と二次みたいに名義を分けて活動しているイメージです。)

また、名義を分ける理由の中に、
中の人が同じだとバレたらやばい!という方いますか?

私は二次創作アカウントと、一次創作アカウントを分けていて 名義も全然違うものにしています。

理由は 二次創作は普通の版権垢で、
お仕事を受けたりもしているアカウントで、
一次創作は創作BLだし18禁の表現もあるので棲み分けをしているからです。
(あとコイツBLを描いてる!ってなるとドン引かれるのでは?とビビってます…)

元々分ける予定がなかったので、
二次創作アカにオリジナル作品(BLじゃない普通のイラストや漫画)を
投稿していたのですが、垢分けをきっかけに作品もジャンルごとに分けて活動しようと思っています。

ただ、Googleの画像検索でこの一次創作イラストを検索すると、私の二次創作の名義でイラストがヒットしてしまい、一次創作アカに載せると 別垢の存在がバレそうだな。と思って載せられていません……。

別に成人済みだし、今の時代BLを描いてるのがバレても
どってこと無いと思いますが、何となくバレたくないので垢分け(名義も別)にした方がいいかなと思っています。

皆さんはどういう理由で
垢分けしたり、名義を別に活動されていますか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JtmHarGf 2024/05/16

男性向け、女性向けで垢分けてます。
理由は男子メインで描いてた垢で少し女子キャラを描いたところ「女いらない」と直球な毒マロがきたからです…

私の場合は名前も似たようなものにしてプロフにそれぞれの垢乗っけてます。
どちらも同じジャンルのキャラを描いてますが垢分けしてから毒マロはこなくなりましたし地雷も気にしなくて良いので快適です!

3 ID: トピ主 2024/05/16

ご回答ありがとうございます!
ええ…って声出ました…。ひどい毒マロだなと思います…。
私も女の子ばっかり描いてるので、いつか男いらない!とかBLやるな!って言われそうで怖かったんですよね。

たしかに垢分けするのは地雷防止になりそうですよね!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作で出てくる外国語って覚えがちですよね。 他ジャンルの人の覚えてる外国語が気になるので教えてください。...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...