「上手い人ほど資料を見ている」と言われても、やっぱり何も見ずに上...
「上手い人ほど資料を見ている」と言われても、やっぱり何も見ずに上手く描ける方がかっこいいと思いませんか?
何も見ずに記憶だけで下手な絵を描くよりは資料をしっかり見てクオリティを上げるべきっていうのはその通りだと思うんですが、資料を見ない下手な絵
みんなのコメント
「資料を見ずにうまい絵を描く」って、ほぼほぼ現実で不可能なチート機能なんだよ。
チートみんな好きだよね、格好いいよね。そういうことだよ。出来ないから格好いいのであって現実にはそう落ちてないよ。
手癖で書いてるうちはいつまでたっても上達しないんだよな
でもそういう人に限って最初から何も見ないのが良いと思って想像だけで描いててずっと下手なまま
何故かhtrって資料を見ること=カンニングだと思いがちだよね
カンニングすれば上手く描けるの当たり前じゃん!ズルじゃん!みたいな
資料を見ないで神絵を描きたいって、運動せずに痩せたいとか勉強せずに東大行きたいとかに似てると思う
一部の才能ある人がそんな感じでできたりするけど、そういう人はそもそも最初からできてるんで、今の時点でできてないなら
凡人だから努力するしかないのよなー それも適切な努力をしないと結果がだせないという現実
マジレスすると何も見ないでさっと上手く描けてるように見える人はそこに至るまでに資料を見て、見まくって、見方を磨いてその技を身に付けたんだよ。そこをすっとばすのは無理
上手くなると「見たものがそのまま出力される」ことに気づくんだよ。だから見て描く。そのほうがクオリティが段違いに上がるから。それだけのこと。
なんでこんな伸びてるんだろうと思って開いたらめっちゃ面白くて笑った
眠れなくて困ってたので助かった
笑ったので寝るわ
コメントをする