創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ow7ZltSV2024/05/21

同人誌の表紙のデザインを外注し、デザイナーさんに納品してもらって...

同人誌の表紙のデザインを外注し、デザイナーさんに納品してもらって金額をお支払いして取引終了しました。
そのデザイナーさんのお仕事は何も問題はないのですが、どうしても違うデザインにしたいという気持ちが後から湧いてきてしまいました。
そこで自分で作ってみたところ、すごく気に入ってしまい、自分で作ったほうを表紙にしたくなってしまっています。
この場合、デザイナーさんに作ってもらったものを表紙にせずに自分で作ったものを表紙にするのはアリでしょうか。
またアリな場合はデザイナーさんに連絡が必要でしょうか。
ご意見お聞かせいただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fS9bkAHt 2024/05/21

他業界のデザイナーですが、金銭のやりとりが終了しているのであれば問題ないかと思います。
商業ではなく、ごくごく個人が出す分の同人誌については特に規定はありません。

ただし、制作実績としてデザイナーに頼んだデザインが制作会社のサイトに掲載する場合もあるかもしれません。
普通デザイナーが勝手に実績として掲載する事はないかと思いますが
契約によってはイレギュラーの場合もあるので一度確認をとったほうがいいかもです。

8 ID: トピ主 2024/05/21

そうですよね、デザイナーさんの実績などの件をふまえてやはり連絡はした方が良いですよね。
ご意見ありがとうございました!

3 ID: QfitXwTP 2024/05/21

ココナラとかでお願いした割り切った関係のデザイナーの人なら別にいいんじゃないかな。個人的には買った洋服実際に着てみたらなんか違ったから着ないってのと同じ感覚。
ただ、HPとかXに実績として掲載してる人だったら実際に使わなかった事は伝えた方がいいと思う。
宣伝ツイートとか見た人があれ?ってなる可能性があると思うので。
今後そのデザイナーがまた発注受けてくれるかどうかはわからない(ココナラとかが発注を断ったり蹴ったりできるシステムなのかどうかを知らないので)

サービスを介してではなく個人的に付き合いがあって、その上で受けてもらったとかなら、今後の事考えると「デザイナーさんに作ってもらっ...続きを見る

5 ID: HZcfudtF 2024/05/21

これ
デザイナーが実績として公開して齟齬発生みたいなことないなら好きにしていいと思う

9 ID: トピ主 2024/05/21

お仕事サイトを介して発注した方です。契約的には問題ないと思いますが、やはり良い印象ではないですよね…。
最低限連絡はしようと思います。ご意見ありがとうございました!

4 ID: T0cNEQzP 2024/05/21

問題ないと思いますが、自分ならデザインに問題があったのか気になってしまうのでできれば理由と併せて連絡がほしいですね
「自分のデザインの方を使いたくなった」でもいいと思います
同人の個人誌であれば決定権はトピ主さんにあるので

10 ID: トピ主 2024/05/21

そのままの理由をお伝えするのが良いかもしれませんね。
ご意見ありがとうございます!

6 ID: 0djTPDVv 2024/05/21

違うとは思うけど、作って貰ったデザインをいじってとか似た感じとかだとゆるぱく的な感じでデザイナーが知った場合微妙かも。
完全に違うものなら残念だけど変えていいと思うよ。
自分は結局使ったけど、ポートフォリオ凄くいい感じでも、自分の作って貰ったデザインはそうじゃなかったって思ったことある。
結局色とかイメージ伝えるだけで中身読んでくれる訳じゃないからね。
自分でデザイン出来るのであればそれが1番しっくりよね。

11 ID: トピ主 2024/05/21

ああ〜その点は結構気になります…デザインは全然違うものにはなってると思いますが、ある意味そのデザイナーさんのデザインがきっかけというか、叩き台のような状態には事実なってると思うので…
パクリとかには当たらないと思いますが、心理的には相手がどう感じるかは分からないですね…
人と創作するって難しいですよね。自分の脳内が全部伝わるわけじゃないので…
ご意見ありがとうございます…!

7 ID: 8W4Yix9U 2024/05/21

そのデザインを別の本で使う可能性もあるし、別にいいんじゃないかな?

界隈の方にお願いしたとかでなければ、連絡は特にしなくても良いと思います

12 ID: トピ主 2024/05/21

そのくらいラフな感じでも良いのですね。
ご意見ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...