創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: ml79wjGC24日前

Xでのいいね1000の壁。 ジャンル規模や活動年数、フォロワー...

Xでのいいね1000の壁。
ジャンル規模や活動年数、フォロワー数、創作傾向により数字は変わると思いますが自分は900はいけても1000を超えることは無く壁を感じています。
界隈で1000を出す人は出していますし、画力自体は平均以上であれば伸びるか伸びないか運にかかってるような印象も受けます。(ネタがものすごく面白いとかプロ並みに常に上手さをキープしてる方は安定してるなどももちろんあります)
ここでもよく数字の話が出て旬ジャンルかどうか大手に気に入られるかどうか…など数字は当てにならないという話も出ていますが、「壁を越えるには」という話が聞きたいです。
自分のように何枚描いても800前後、1000を超えないとなると何か足りてない壁があるんだろうなと感じています。
それは作品を見なければわからないことなので今回お聞きしたいのは、
皆さんが抱えていた数字の壁、それを超えた時の前後で自分の絵・もしくは漫画が変わったと思うことはなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: a5g27rqb 24日前

まだ絵を描き始めて(垢開設から)半年位の新人なので参考になるか分かりませんが最初は10もいいねがつけばいい位。今は平均400前後。
ジャンル1次創作、何を描きたいか(系統)、塗り、絵柄等とにかく不明確だった。あと系統は違うのに上手い人を見ると色々真似して上手く描こうっていうことに縛られてた。それがなおさらチグハグさを演出してた気がする。
今はこういう絵!(メディア見たらぱっと見ですべて私が描いたと分かる)と全てにおいて明確になった気がする。逆に言えば一部の人にしか刺さらないけど。あとうまく魅せよう描こうという信念は捨てた。基礎だけは遵守するようにデッサンはかなり練習した。
自然といいねも...続きを見る

3 ID: T1vbZgcJ 24日前

こんにちは、1万いいねから30いいねまで乱高下の激しい絵描きです。
平均は100程度なので絵の実力はありません。
画面の向こうにいるのは同じ好きを持った人なので、伸びる時は絵のうまさよりも「私はこれが好きだ!!」みたいな共通するイベントで共有されやすい感情を込めた時ほど伸びます。

また私が乱高下が激しいってのもあるのですが、1000超えてから逆にいいねに固執しなくなりました。
多分絵の上手い下手ではないからだと気づいたからだと思います。
なにか投げたら誰かが反応してくれて嬉しいなって基本に戻れたような。

あと、絵の上手さ=いいね数ではないとしれたので固執しなくなった分、他の...続きを見る

4 ID: zdW3mw2Q 24日前

普段いいね300~700くらいだけど、ごくまれに1000超えます
しかも「なんでこれが?」ってやつ
もう1000いいね超えるかどうかは誰がRTしてくれたかでしかないと思いますよ
気合い入れて描いたやつより30分で描いた落書きが伸びたりもするし…個人的には流行りのネタよりあんまりかかれてないけど「分かる」ってなるネタの時に伸びる気がします
1000いいね超えたらずっとキープできる訳でもないので、数字はただの数字で、作風が変わったりはないです

5 ID: FVO7Px3A 24日前

変わったと思う事はないんだけど、見やすいのは大事かな〜と勝手に思ってる
余白多く取るとか
良いなと思う絵を参考にして勉強させてもらってるけど、「サラッと描いてるのに伸びてる絵」は余白の取り方が上手いと言うか 余白取る事に怖がってない絵
ギッチギチに詰めた絵は見る方もカロリーそれなりに使うから、Xだとそういう意味での「低カロリーで見やすい絵」が受けやすいのかな〜とか
壁超えた(当社比)と思う絵はシンプルな絵ばかりじゃないし、正直何が受けるのかよく分かってないけど「他人から見て見やすいかどうか 親切かどうか 意図が伝わるかどうか」だけはいつも考えてるよ
あとはXでの評価は全てじゃないから...続きを見る

6 ID: 5b6pT973 24日前

SNS映えする描き方を実践した絵を数枚描いたら、それらはそれなりにいいねがついたよ。
それで得たことは、SNS映えは実際にあるんだって体感した経験。

趣味のアカウントだから、行動が変化したとかは無い。2桁〜4桁までいいねの幅があるけど好きな絵を描いて載せてるよ。

ただ、これは伝わって欲しい、と思うテーマを込めるなら、多少頭を使って伝わるように描くのも愛かもしれない。と思った。

7 ID: ENSFtOsG 24日前

人付き合いなし、王道逆カプのカプ要素ちょっとあって2桁〜100程度、なしで300〜500くらいの雑魚ですが、傾向は割と顕著ですね。
誰が拡散するか、層が厚いか、刺さるか、カプ要素がないかとかそういう問題なんだろうなって気がしてます。
あと、カプなしネタ絵が強いです。絵のうまさ関係なしで4桁いきます。
でも自分はそういう消費の激しい水物は欲してないんでいいかな

8 ID: EDhLcMNZ 24日前

公式が動いてるジャンルなら公式に合わせたネタすぐ描ければ雑でも1000行ってたよ
その人ら絵はあんま上手くなくて普段の支部のブクマ2桁とかだし

9 ID: CHwUAPxL 24日前

下は10いいね上は万バズまで。ジャンルにもよるし必ずしもうまさでいいねは決まらないです
実際万バズした絵はデッサンが少し狂ってしまったものでした

壁を越えたと思ったのは、見て欲しい人(または見てくれる人)を明確に意識しだしたあたりですね

また、ジャンルやキャラを知らない人にも刺さりやすい、わかりやすい絵は伸びやすかったです
わかりやすいものの中にも、よく見ればわかる程度にマニアックなネタを入れたりするとガチの人からも気に入ってもらえたり
自分は描きませんが、周りを見ていると成人向け描写はバフがかかりやすいですね

その他だと海外の方が好きなキャラや作風は見つけてもらえると...続きを見る

10 ID: o3Oa7CvV 24日前

今いるジャンルで1000超えたのは界隈で一番創作者もROMも多いABの逆CPBAのイラストをカプ名記載無しで投稿した時
逆CPだからABよりは創作者もROMも劣るんだけどあえてCP名つけないことで逆CPも行けるAB者のいいねRTを稼いだ、って分析してる
AB固定にはミュートかブロックされてるだろうけどABの規模がデカい分だけ固定じゃない層もやっぱり多いからそういう人達も見れる作品上げると数貰えるよ
投稿した後BAで検索したらBAも好きとかイケるとか呟く人も出始めたから効果は実感してる
自分はR18じゃなきゃABも好きなタイプだからその辺気にしてないし

11 ID: 6PTxrFQK 24日前

ソシャゲなんてすけど、リアルタイムでお出しされてるイベントの人気キャラのネタ絵を描いたときは1万行きました。
あと人気キャラならこの人、っていう大手、もしくは原作に近い人にそのキャラの絵をリツイートされたときも1000超えます

でも私の描きたいのはマイナー非公式カプ絵なので、数気にしても仕方ないなと思ってます

12 ID: OWUNBfja 24日前

それまで良くて3桁前半で最高1000だったのが別ジャンルで描き始めたら1万行きその後平均3000くらいになりました
描きたくて仕方ないという推しに出会えたのと、丁度原作の内容に関連する内容の絵を上げられたというタイミングが影響してると思っています

13 ID: nrhCjNc7 24日前

まずはパッと見でいかに目を惹くか、共感を得るか、
公式から供給があってすぐ時流に乗ったネタ出すとかいうのは前提で
初動で誰がRPするかで左右されると思う
RP多い人はRP非表示されたりするから、厳選RPする大手とかだと覿面伸びる
あとはおすすめタブに載るか否かだけど、
今はフォロワー数が2~3桁が優遇されやすい気がする
昔と違って運ゲー要素強くなってるから

14 ID: Atcbv71s 23日前

普段モノクロ漫画800〜900止まりでトピ主さんと同じで1000がどうしてもいかないなと悩んでいたところ急に2500以上いきました。
いつもモノクロ1P漫画だったんですが、気分でカラーにしてみたくなりやったところぐんぐん伸びてびっくりしました。
やっぱカラーのが伸びるのかななんて思ってたとこです…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きです。 長らくオンで活動しており途中からオフに参入し始めました。 思った以上に本を作るのが楽しく、書き下...

お仕事しながら同人活動を続けている方、なんのお仕事されてますか?差し支えのない程度に教えて頂けると嬉しいです。 ...

どこでも見る設定だけどなんか違和感を感じるみたいなの教えて下さい。 例えばマフィアパロやヤクザパロでキャラ達を薬...

一度読んだ小説がめちゃくちゃだったらもう読みませんか? とあるマイナーカプの小説を書いてます 書き手はわた...

人生で初めて申し込んだイベントのための小説が完成したのですが、いざ読み返してみたら「だからなんだ.......」と...

自分は字書きで表紙もずっとデザイン勉強して自分で作ってる。 でも自分よりフォロワーもすくなきゃブクマもすくないh...

漫画原稿にセリフを入れるタイミングについての質問です。 私は下書きやトーンなど、セリフ以外の全てが仕上がってから...

クレムのトピ一覧に表示される文章おかしくなってないですか? トピ記事に飛ぶとちゃんとした文章なのにトップ画面や検...

オンではR付きのものの方がブクマが付くけど、本は全年齢の方が出るって言う人いますか? オンとオフの読んでくだ...

美人なオタクを見たことありますか?見たことある方はその人がどんな外見だったか教えてください 男オタが「黒髪清...