ぬいぐるみのデザインについて 自ジャンルは公式からぬいぐるみが...
ぬいぐるみのデザインについて
自ジャンルは公式からぬいぐるみが出ているのですが、同じデザインで自作ぬいを作ってもいいんでしょうか?
色々あり今後公式からは絶対に出ないキャラが数人おり、そのキャラを好きな人が自作で公式顔デザインを使ったぬいを作っているのをSNSでちょこちょこ見かけます。
販売はしていませんがこういうのって著作権等そのへんには触れないんでしょうか?
みんなのコメント
個人で楽しむ程度なら問題無いけど、あなたのようによく思わない層からの指摘やお気持ち、SNSで注意発起拡散とかの対応は面倒くさいとは思うのでそこらへんは自己責任で覚悟してるはず
公式から個人への著作権がどうたらの指摘は無い(親告罪なので赤の他人が公式に告げ口しても無駄)
あと別にぬいとか立体物も販売して良いんですよ(ワンダーフェスティバルで公式の版権許諾を取った物のみ)
権利持ってる人が駄目って言わない限りは個人で楽しむ目的ならOKだよね
(トピ主がどんな権利持ってるのか気になるけど)
立体物は立体物の文化があって、ねんど◯いどとかは販売されてないキャラを作ってる人が多いよ
法律ルールというより、自作ぬい界隈の空気を肌感で答えると
【真っ黒袋叩き】
・既製品に似せた型紙を配布
・既製品に似せたぬいを頒布
【わりと黒に近いグレー】
・既製品に似せたぬいを、公式と誤認する表現でネット公開(発売決定のフェイクニュースなど特に)
【かなり白寄りのグレー】
・既製品に似せたぬいを、非公式であることが分かるようにSNS公開
・既製品に似せたぬいを友人に無償プレゼント
【白】
・既製品に似せたぬいを個人的に楽しみ写真をネットにあげない
って感じ。グレーラインは人によって意見さまざま。真っ黒行為でもやべージャンルはやってる。勿論ジャンルの...続きを見る
詳しくありがとうございます!
大変参考になります。
ネットにあげる時は非公式ぬいとか自作ぬいとか一言添えておいた方が良いですね。
皆様コメントありがとうございます。
良く思っていないのではなく、自分でも作りたいけど公式に似たデザインでグッズ作成した方が炎上していたりするのを何度か見たことがあるため、不安を感じて質問した次第です。
公式からの許可を得て作成・販売している例もたしかにありますよね!
個人で楽しむ分であれば問題ないとのことなので少しずつ作ってみようかなと思います。
ありがとうございました!
コメントをする