創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eOXQm6E22019/02/22

同人誌で、B5フルカラーイラスト本のアンソロ企画を考えています。...

同人誌で、B5フルカラーイラスト本のアンソロ企画を考えています。
不特定に集まってくる合同誌とは違い、特定の人に依頼する感じです。
依頼は8人前後に、1人1~2ページをお願いしようかと思っています。

その場合、献本とは別にフルカラーイラスト1枚あたりの稿料は、いくらぐらいが妥当でしょうか?
合同誌ですと献本のみが多いですが、アンソロの場合はどうなのか教えて頂きたく思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5ux6H34m 2019/03/19

やったことないんでわからないんですが、
1枚5000円〜1万円くらいでどうでしょう?

ID: Sxc8jyYB 2019/03/22

トピ主です。
8人に1枚1万円ずつだと、稿料だけで8万円になるんですよね…
発行部数にも寄るんでしょうけども、なかなか難しいですね…

ID: X2Ytq84E 2019/03/22

トピ主さんのおっしゃる通り発行部数で変ってきそうですね。
メジャージャンルで売れることが分かり切ってるアンソロで謝礼があまりに少ないと執筆者さんから不満が出ることもあるかもしれませんが
逆に規模が小さなアンソロなら執筆者さん達も多少汲み取ってくれると思います。仕事じゃなくて同人ですし。
参考にならないかもしれませんが、私は以前カレンダーアンソロに依頼され一ページ寄稿して5000円のアマゾンギフトカードを頂きました。
ジャンルは小さめです。
規模が小~中で売り上げが見込めないということなら個人的には、一ページ寄稿→3500円のギフトカード+菓子折+感想の手紙。二ページ寄稿→5000円の...続きを見る

ID: hAwU4rvB 2019/03/29

男性向けだと原稿料あるみたいですが
女性向けは原稿料なしで献本のみとかも多いです。

いずれにせよ、依頼する時に原稿料の有無を明記しておけばOKだと思います。
そこを記載せずに依頼して、後々になって「原稿料があると思ってたのになかった!」「思ってたより少なかった!」
とかになるから揉めるのです。

最初から原稿料なしということを明記しておけばそれを了承の上で依頼を受けてくれると思います。
原稿料がないなら受けたくないと言う人は断るでしょう。

現金にせよギフトカードにせよ、お金に相当するものをお渡しする場合は
その金額もあらかじめ記載しておいたほうがいいかと思います。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

エディターアプリ市場:主要なトレンド、推進要因、将来の展望 エディターアプリ市場は、デジタルコンテンツの作成と編...

特級呪物並の愚痴です。 とあるVの界隈で活動している字書きですが、前にブロック機能がなくなったこともありほとんど...

トピックの初投稿します! 最近、いいねが減ってて凹みます。 前は2000いいね位だったのに、この前は300でし...

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...