創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zh1lUqMd2024/05/28

創作者単位、カプ不問で見る人って少数ですか? 大前提として苦手...

創作者単位、カプ不問で見る人って少数ですか?
大前提として苦手の少ない雑食かつジャンル箱推し人間です。

創作はほぼ固定(或いは受固定)でしかしませんが、見る分には創作者の絵や作風、人柄等に惚れ込んだりするので、自カプでもよほど好きな人しか特に見たくなく、別カプや逆カプでも絵や作品が好きだとその人単位でまるっと追いかけて拝見します。

別カプの人を好きになる理由としては、純粋に作品が好きというのがもちろん第一ですが、続く理由として
「数字を競り合ったりしなくていい」
「フォロバされなかったりしても悔しくない」
「(そもそも交流が生まれるとも認知されるとも思ってないので)意識せずロム感覚でいいねできる」
などの側面が少なからずあるのは事実です。

まぁそこそこ中堅〜大手なので創作者として認知はされてしまってるみたいですが、フォロバされないほうが気楽でさえあります。

同カプでもすごく好きな創作者ももちろんいますが、私のような
「好きな人しか好きじゃない」「むしろ好きな人の作品ならカプ不問」
という方って結構いますか?やはりかなり少数派でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 18HB0xev 2024/05/28

むしろROM専なんてほぼそうじゃないか…?
創作者においても少数派では無いと思うよ、雑食ってつまりそういう事だと思ってる
うちの界隈はそういう人ばっかりだから固定の肩身が狭いくらい

3 ID: eJZwrBsV 2024/05/28

ジャンルによって違うだろうからなんとも
自界隈は固定の人が多いので雑食で逆カプも許容する人は少数派に思える

4 ID: G3KEuCSk 2024/05/28

トピズレだったらごめん。
自分もわりとトピ主と同じタイプではある筈だけど、なぜかいくジャンルの先々でCP単位で迷惑行為をする厄介な集団とかち合うから(タイミング的に最悪だと自分でも思うし人にも言われた)「あなたたちのこういうところが嫌い」と公共の場で言う訳にもいかず「CPが苦手」って言うしかなくなるケースが多いし、実際パブロフの犬で人を思い出してそのCP苦手になる。
(自分の特殊性癖をさも当然のようにノークッションで押し付けたり、突然自CP以外disるような人がいるCP界隈だったので)

でも解釈重視だから、本来はCPに拘らず雑食なんだよなぁ……。最初はCPという概念、わりとどうでも良...続きを見る

5 ID: 9lCoV26N 2024/05/29

特に宣言せずにそのスタンスを実行してる人はかなりいると思いますよ。固定だろうと雑食だろうと、(該当カプやジャンルの作品)全部好き!って人なんてほぼ居なくて、好き度合いに差があっても応援のために全部に反応してたり或いは黙って好きなものにだけ反応してたりするものだと思います
わざわざ「好きな人しか好きじゃない」とかプロフィールに書いてあったり発言したりするような人はなんだこいつと思われて遠巻きにされるので目に入りません

6 ID: aotl7Qzx 2024/05/29

私は「原作箱推し」で「上手い人しか好きじゃない」です
原作箱推しだからどのカプでも見れるけど上手い人しか見たくないから、「上手い人の書くものはどのカプでも好き」になり、結果的にトピ主さんと同じことになってます
もちろん主張したことはないです

7 ID: lnxig8v7 2024/05/29

私もトピ主寄りかも。あんまり深く考えたことなかったけど…
カプが同じなら何でも良いってわけじゃないんだよね。マイナーカプだからみんな応援はしてるけど
それより解釈が近い逆カプとか、絵や話が上手い関連カプとかを追っかけて見てるし、そういう人が描いてるなら他カプも好きになる
地雷も特にないし雑食と言って生きてる
でも実は自カプに苦手な傾向は結構ある…
他カプの人と絡みやすいのはめちゃめちゃわかるw〇〇が好きなの?ありえない〜笑とか言い合っても他カプの人となら楽しい
同カプ相手なら即戦争だし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...