創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KnsJLQAW2024/05/31

小説はどのくらいの長さが好きですか? 〜文字以上、もしくは〜文...

小説はどのくらいの長さが好きですか?
〜文字以上、もしくは〜文字以下なら読まないと判断することはありますか?

以下、参考としてpixivにおける基準
〈SS〉 4,999 文字以内
〈短編〉 5,000 - 19,999 文字
〈中編〉 20,000 - 79,999 文字
〈長編〉 80,000 文字以上

2ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

81 ID: 6SQlkFWN 11ヶ月前

読むのは中編までかな…長編となるとダルくて読んでらんない
読みたいのは、切れ味の良いSS
短い内容でもテーマがあって印象に残る描写やセリフがある綺麗にまとまったSSが一番好き
長編になると「このくだりいる?」「話が進まない…」と感じてしまう回数が増えて、途中で読むのやめてしまう
オフ本になってれば長編でもなんとか読めるけど、オフ本で読みたいと思うほどの作家が今のジャンルにはいない

99 ID: rYcuPTlX 10ヶ月前

これ
だらだらした説明はいらなくて、想像力をかき立てる文が好きなのもある
ちゃんと力量のある馬が細かい描写を丹念にみせてくれるなら別としてそうじゃないのが圧倒的に多い

83 ID: OUTIk4lY 10ヶ月前

このトピが話題になる気がした

87 ID: djghmJz7 10ヶ月前

長編しか書けないトピが立ったからか

84 ID: 05hgCMF8 10ヶ月前

1万字前後が読みやすいし読まれやすいと思ってる

85 ID: MbYZi0SK 10ヶ月前

SSは読まない

86 ID: REdw2tDa 10ヶ月前

タグとキャプションの注意書きしか見てないから何文字とか気にしたことない、どこで文字数確認するんだっけ?ってレベル

88 ID: wO4W1sf2 10ヶ月前

3000くらいで小分けして1万弱の作品になる孤高の神字書きがいる
その人の後追いでカプが増えた開拓者
短めでも面白いものは面白いよ

89 ID: wO4W1sf2 10ヶ月前

短いの読まない人いて驚いたけどこの神字書きはブクマも天井
作品だけ上げてるんだけど天井の謎の人

91 ID: E8Y3IdoT 10ヶ月前

めちゃくちゃ迷惑な投稿の仕方する人だね
そんな人が神って言われるとか…自界隈がそんな低レベルじゃなくて良かった

92 ID: HGtIoOUz 10ヶ月前

1万〜3万字くらいが読みやすいから自分もそのくらいで書いてる

95 ID: T1YV09wL 10ヶ月前

支部では6000字以下は読まない
長編も読まない 大体蛇足だらけだから

96 ID: jFdeQZRg 10ヶ月前

作品数少ないカプばっかりハマるから3000字超えてたらとりあえず開く
最初の数行で判断するから中~長編も開く
よっぽど飢えてたら3000字未満でも読むことあるけど1200字以下は絶対開かない(自界隈のhtrの平均がだいたい1200だから)

97 ID: gMbUIkP3 10ヶ月前

以前のジャンルで1000文字以下の話を書く字馬に出会ってしまったのでそれ以来500字ぐらいの話しか書かない人でもとりあえず一度は読む
字馬の人は数万文字の話も書いてたけど

98 ID: rYcuPTlX 10ヶ月前

自界隈でも二千字前後で天井に迫ろうとしてる神がいるわ 一切無駄がない文章で字数を感じさせない没入感があるんだけど読んでみないとわからない
上で言われてる三千字を連作でシリーズ連載してるケースも馬なりの凝った構成だったりしたら十分良さそう
つーか無駄に字数多い方がレベル低いまであるでしょ 字数は求めない、引き込んでくれれればそれでいい

102 ID: rYcuPTlX 10ヶ月前

補足だけど、その神はそれ以上の字数も普通に書ける 基本コンパクトに収めてるとこが好きだけど神のならもっと長いのも読みたい
最近少しずつ字数増やしてくれてるから楽しみ 実力が保証されてる人のは何十万字でも読みたいし鈍器本でほしい 出してくれたら宝にする!

100 ID: S8xEvlw0 10ヶ月前

100字とかはさすがに読まないけど大体何字でも読む
でも小説を読みたい時って言うのは没頭したい時だから出来れば長編が良い
8~20万字かなーうれしいのは
30万字とかそのレベルはさすがに疲れるからよほど好きな作家以外はチラ見して好みじゃなったら閉じる

101 ID: 3TocDPx7 10ヶ月前

コンスタントに1万〜2万弱の話を上げる人がいて、更新頻度高いし文字数も支部で好かれやすいボリュームなのに全然ブクマが伸びないから興味本位で初めて読んでみたんだけど、本当に何が書いてあるのかわからなかった…
もう話に出てきてる人物がとにかくわからない。視点もおかしいし定義もしてくれないし口調も定まってないから、二次創作なのにこれは誰が出てきて誰が話してるんだ?ってなって全然読めなかった。
それ以来字数気にしない。
支部専の好きな人は3000以下でも何回も読んでる

103 ID: PmtEqpeg 10ヶ月前

字数じゃなくてブクマ数で読むか決めるけど、千字未満で良かったもの無いし、2万字超えてると読むのダルい

107 ID: Xp40Wecw 8ヶ月前

本なら5万字ほしいけど、支部なら1〜2万字ぐらいがいいかな

108 ID: WEx1fjUb 8ヶ月前

何文字か確認して読み始めた事がありません。
面白ければ読みます。

110 ID: Gg3YeECs 8ヶ月前

これ
字数気にしたことない、キャプション見て興味惹かれたらとりあえず見てみる
冒頭の数行で面白そうなら読み続けるしクソだなって判断したら読むのやめる

109 ID: grRsWD6i 8ヶ月前

軽率に開けるのは〜5,000字ぐらいかな。私の場合文章読むのが遅すぎてそれ以上は時間と覚悟が必要と感じるので後回しにすることが多い。
読む読まないは字数よりもキャプションを見て自分の性癖に合いそうか否かで考えてる。

112 ID: Sbk4XL3y 7ヶ月前

2万字超えると、相当な馬じゃない限り「長編書けるアタシ」に酔ってる感じになりだすんだよなぁ(まだ中編の長さだけども)
伏線が〜とか言い出して、「萌え」より「自分」を見て見て!って感じの小説になりがちで面白くない
馬の小説なら何万字でも読みたいけど、大半は「自分のことを馬だと思ってるだけの独りよがりな文章を書く字書き」なんだよね

117 ID: aZn5EMxb 7ヶ月前

これだな〜

113 ID: Nw639JTf 7ヶ月前

支部でしか読みませんが
2万字以上でなければ読む対象にはなりません。
htrはそもそも短いものしか書けないと察しますし、上手い方の短編でも物足りずに読まなければ良かったと思ってしまうので。

この方法でハズレは余り引かないのでずっとコレで選んでいます。

115 ID: eKrwIPpt 7ヶ月前

まずは5000字前後のから読んで、良かったら長いのも読むようにしてるな。このやり方でだいぶ時間の無駄が減った
話が長いだけのhtrにもかなり当たってきてるから、文字数多い=ハズレなしなジャンルが羨ましい
解釈やうまさに拘らずとにかく活字が読みたい人だったり、元の読書習慣やライフスタイルでも好みは変わりそう

116 ID: eD7VGdzv 7ヶ月前

短くまとめて構成力ある人が好き
星新一みたいな短さで震わせるオチがあるの最高
長いのは長いだけなので読まない

118 ID: kx9OaqrZ 7ヶ月前

2万字以下しか読まない
それ以上長いの、盛り上がりに欠ける、蛇足みたいな話が多い
二次創作は萌えが大事だから物語としてどうかとか、関係ない

119 ID: W4vYundb 7ヶ月前

起承転結がある話しか読みたくないから、5000字以上
5000字以下でちゃんと起承転結させてる作品はほぼ見た事ない

上は5万字まではサラッと読めるけど、それ以上はダレる事が多い
一回10万字のうち8万字くらいがR18シーンだった作品読んだ事あるけど、あまりに事が進まなくて途中からイライラしてしまった
結局R18部分全部すっ飛ばして読んだ

122 ID: NbLY6lC9 6ヶ月前

長編は面倒なので読まない
京○夏彦とか一定の面白さが保証されているプロの作品なら読むけど素人作品は読まない
あとカプもの二次創作は結局ただのキャラ萌えなのでストーリーに途中で飽きる

123 ID: 4uZwWBj1 6ヶ月前

数千字〜三万字まではすぐに読む気になるけどそれ以上になると気合いが必要。10万字以上は後回しが続いて好みの設定でどれだけブクマが付いていたとしても読まなかったりする
一番好きなのは3万字程度の全年齢かエロのみ、それか五万字程度のストーリー重視の年齢指定

125 ID: MfFBcsRT 4ヶ月前

3000千字以下は読まない

126 ID: A7pveFqm 4ヶ月前

投稿する側としては5000〜1万くらいが反応いい気する。
読む側としても5000〜2万くらいが気楽。
1500でも旬で会話メインみたいなのだといいねかなり付いてたりするから需要はあるんじゃ無い?文字数関係なくとにかく読みたい層とそれなりのボリューム求めてる層がいるからなんとも。

129 ID: YVOdKMka 4ヶ月前

うちのジャンルだと3000文字~5000文字くらいが人気あるよ
上手い人だと長編もたくさんいいねもらってるけど
それまでに5000字以内の短編書いてフォロワー増やしてる感じ
しょっぱなに長編だとあまり読まれないし2000文字以下もスルーされる確率が高い

130 ID: HTI4xD8E 4ヶ月前

普段1万前後を上げてる それらと比較すると前に上げた3万のやつは全然閲覧されてない

131 ID: 1Qfhu03D 4ヶ月前

長編好き。
巧いか下手かはっきりわかるし、まず長編を読んでみる。
長編おもしろい人は短編もおもしろいし。
プロでも二次でも読み応えのある長編が至高。

132 ID: esA3Cpg6 4ヶ月前

2万字くらいが1番読まれるね。ただ字馬は10万字超えててもブクマ抜き出てる。逆に1万以下は字馬以外ほとんど読まれないと思う。自界隈馬多いんだよね

133 ID: esA3Cpg6 4ヶ月前

3000字〜5000字のカプ短編を書いてますが、これぐらいが読まれやすい気がします。空いた時間に読みやすいんでしょうね。
1万字〜5万字も置いてますが、これをブクマしてくれる人は同様の長編を好んでる傾向にあります。これもこれで中身がしっかりした話になるので、置いておく価値はありますよ。1500字以下はよほど上手くないと面白かったと思わせるほどのインパクトは与えられない気がします。
自ジャンルは有名なため、台本書きのクロスオーバーとか小説にもなってない構想メモみたいな作品がよく投稿されるんですが、そういうものは1500字以下が多いですね…

134 ID: EJNlWYmi 4ヶ月前

クレムだと短編が人気だけど、今までいた界隈どこも天井作品は中編〜長編だったからギャップ感じる
個人的には2〜7万字くらいの中編が好きかな
短編は「で、そこからどうなるの???」ってとこで終わるものが多くて、あんまり刺さらない
長編は読んでみて好きじゃなかったとき凹むので、ブクマが多かったり好きな字書きさんだったりじゃないと手が伸びづらい

135 ID: 82mQU4JW 4ヶ月前

SSの文字数で1本だとスルーされると思う
掌編集で1〜2万とかなら読んでもらえるかなぁ、って感じ

136 ID: 50Q7kyZo 4ヶ月前

新しいジャンルにハマった時は8000~1万字以上の作品から読む
次に5000
3000以下はそのジャンルやCPで100作品切った時ぐらいしか読まない
あまりにも短いのは小説としてカウントしない

137 ID: jEBiast9 4ヶ月前

1〜2万のエロありがうちの界隈だと1番読まれる。

138 ID: 08OT3RiP 4ヶ月前

5000字くらいから覗いてみようかなーという気になるかな。でも個人的には、内容がちゃんと濃くて読了後に満足感を得られるのは最低でも8000字からっていう印象がある。それ以下の文字数だとポエムや尻切れ感、内容の薄いぐだぐだ感があったりして当たり外れが多い。
読ませてもらったら一応いいねは入れるけどそういう作品にはブクマはしないし、読み返しにいくことも結局ない。

139 ID: lgKXc8xm 4ヶ月前

自分の小説のブクマ欄を見るとだいたい15000字前後
自分も投稿する時はそれぐらいになってる、4万字以上になったらぜひ本(実物)で読みたいな。という感じ
個人的にはネットに掲載する場合は長編は前後編に分けて欲しい、その分ブクマも分散してしまうとは思いますが。
好きな書き手さんだったら読むけど、初見さんで長編は社会人になった私からだと読むハードルが高い

140 ID: 5ryEdYUT 4ヶ月前

読み応えあるなら何文字でも気にしないけど3,000字以下だとなんとなく避けてるかな。1万以上くらにいなると読むのに時間がかかるからブクマだけるすか読まないことが多い。

141 ID: AUvOgmrh 4ヶ月前

5000字以下はよっぽどブクマが多いとかじゃないと読まないな

142 ID: vl9Cx5G8 3ヶ月前

昔は3万字ぐらいが読み応え的に好きだったんだけど、最近は1万字ぐらいでちゃんと起承転結あってエロも入ってる…みたいなのが読みやすくて好き

143 ID: 125McbrQ 3ヶ月前

1万字以下は元々好きな作家の作品かよほどブクマがついてない限りは読まない

知らない作家だけど読んでみようかなってなる文字数は1万字〜3万字
オンで読むのに好きな文字数は2〜6万字
本なら6〜10万字くらいかな

144 ID: JKzLpwNx 3ヶ月前

よっぽどブクマがついてたら5千字以下でも読むかもしれないけど、だいたいマトモな小説の形してるのって5千字超えてるよね
1万字ぐらいが満足感あって好きかな
3万字超えると「長いな…」ってなること多くなる

145 ID: 3jXsbLKJ 3ヶ月前

〜3000くらいでめちゃくちゃ上手い人が一番読み手としては好き!!
Xの140字小説とかで綺麗に世界広げてオチまでつけられてる作品とか、文才というか構成力に嫉妬する

146 ID: tn8S4fc7 3ヶ月前

最終的な文字数が同じでも2万文字×5をシリーズとして纏めてるやつと1回で10万文字の小説を投稿してるのだったら読むのは前者
しおり機能とかあるとはいえやっぱり小分けにしてもらった方が今日はここまで読むとかやりやすくて有難い
あと特殊性癖系は短編の文字数がすっきりまとまってて丁度いいかな。これ以上短いと物足りないし、長いと要素増えてダレる

147 ID: DlaoRGrN 3ヶ月前

長編ならそれでいいけど、一回の更新量が3万文字超えてる人で面白い人ほぼいなかった
短いのは2万文字以内でまとめてるかどうかだね

148 ID: IqTrHQcy 約1ヶ月前

1万字ぐらいが満足度と読みやすさがちょうどいいことが多かったな

149 ID: 17IOVh8K 約1ヶ月前

ギャグで短編集でもなく終始面白さが続く5万字の小説読んだ時は満足感すごかったな

150 ID: O4Ho3GIf 約1ヶ月前

1〜3万字ぐらいまでかな
自分のことを馬だと思ってる馬ではない人ほど文字数アピするよね
自分に酔ってて無駄な描写で凝った描写できるアテクシ!ってなってるけど、ただ冗長なだけで中身が無い

152 ID: jnAmXGdg 約1ヶ月前

めっちゃわかる

151 ID: oyJQri0P 約1ヶ月前

短編中編かな
昔のだったら長編も読むけどそもそもあんま見ない

2ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分吐き出しです。界隈最大手の創作者が、月に一度のペースで「いいねがつかない」「嫌なコメントが来た」「下手すぎて消...

マイナー界隈既刊、じわ減りで在庫があと3冊になったからそのうち残りの数冊を追納しようと思ってたら🐯から返本依頼が来...

『気軽にQ&A』トピ《83》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

字書きの方・読者の方両方にお聞きしたいです。 誤字・誤用・設定等の致命的なミス(原作と齟齬が生じるなど)、もし新...

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...