創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: KnsJLQAW10ヶ月前

小説はどのくらいの長さが好きですか? 〜文字以上、もしくは〜文...

小説はどのくらいの長さが好きですか?
〜文字以上、もしくは〜文字以下なら読まないと判断することはありますか?

以下、参考としてpixivにおける基準
〈SS〉 4,999 文字以内
〈短編〉 5,000 - 19,999 文字
〈中編〉 20,000 - 79,999 文字
〈長編〉 80,000 文字以上

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

81 ID: 6SQlkFWN 6ヶ月前

読むのは中編までかな…長編となるとダルくて読んでらんない
読みたいのは、切れ味の良いSS
短い内容でもテーマがあって印象に残る描写やセリフがある綺麗にまとまったSSが一番好き
長編になると「このくだりいる?」「話が進まない…」と感じてしまう回数が増えて、途中で読むのやめてしまう
オフ本になってれば長編でもなんとか読めるけど、オフ本で読みたいと思うほどの作家が今のジャンルにはいない

99 ID: rYcuPTlX 4ヶ月前

これ
だらだらした説明はいらなくて、想像力をかき立てる文が好きなのもある
ちゃんと力量のある馬が細かい描写を丹念にみせてくれるなら別としてそうじゃないのが圧倒的に多い

83 ID: OUTIk4lY 5ヶ月前

このトピが話題になる気がした

87 ID: djghmJz7 5ヶ月前

長編しか書けないトピが立ったからか

84 ID: 05hgCMF8 5ヶ月前

1万字前後が読みやすいし読まれやすいと思ってる

85 ID: MbYZi0SK 5ヶ月前

SSは読まない

86 ID: REdw2tDa 5ヶ月前

タグとキャプションの注意書きしか見てないから何文字とか気にしたことない、どこで文字数確認するんだっけ?ってレベル

88 ID: wO4W1sf2 5ヶ月前

3000くらいで小分けして1万弱の作品になる孤高の神字書きがいる
その人の後追いでカプが増えた開拓者
短めでも面白いものは面白いよ

89 ID: wO4W1sf2 5ヶ月前

短いの読まない人いて驚いたけどこの神字書きはブクマも天井
作品だけ上げてるんだけど天井の謎の人

91 ID: E8Y3IdoT 5ヶ月前

めちゃくちゃ迷惑な投稿の仕方する人だね
そんな人が神って言われるとか…自界隈がそんな低レベルじゃなくて良かった

92 ID: HGtIoOUz 4ヶ月前

1万〜3万字くらいが読みやすいから自分もそのくらいで書いてる

95 ID: T1YV09wL 4ヶ月前

支部では6000字以下は読まない
長編も読まない 大体蛇足だらけだから

96 ID: jFdeQZRg 4ヶ月前

作品数少ないカプばっかりハマるから3000字超えてたらとりあえず開く
最初の数行で判断するから中~長編も開く
よっぽど飢えてたら3000字未満でも読むことあるけど1200字以下は絶対開かない(自界隈のhtrの平均がだいたい1200だから)

97 ID: gMbUIkP3 4ヶ月前

以前のジャンルで1000文字以下の話を書く字馬に出会ってしまったのでそれ以来500字ぐらいの話しか書かない人でもとりあえず一度は読む
字馬の人は数万文字の話も書いてたけど

98 ID: rYcuPTlX 4ヶ月前

自界隈でも二千字前後で天井に迫ろうとしてる神がいるわ 一切無駄がない文章で字数を感じさせない没入感があるんだけど読んでみないとわからない
上で言われてる三千字を連作でシリーズ連載してるケースも馬なりの凝った構成だったりしたら十分良さそう
つーか無駄に字数多い方がレベル低いまであるでしょ 字数は求めない、引き込んでくれれればそれでいい

102 ID: rYcuPTlX 4ヶ月前

補足だけど、その神はそれ以上の字数も普通に書ける 基本コンパクトに収めてるとこが好きだけど神のならもっと長いのも読みたい
最近少しずつ字数増やしてくれてるから楽しみ 実力が保証されてる人のは何十万字でも読みたいし鈍器本でほしい 出してくれたら宝にする!

100 ID: S8xEvlw0 4ヶ月前

100字とかはさすがに読まないけど大体何字でも読む
でも小説を読みたい時って言うのは没頭したい時だから出来れば長編が良い
8~20万字かなーうれしいのは
30万字とかそのレベルはさすがに疲れるからよほど好きな作家以外はチラ見して好みじゃなったら閉じる

101 ID: 3TocDPx7 4ヶ月前

コンスタントに1万〜2万弱の話を上げる人がいて、更新頻度高いし文字数も支部で好かれやすいボリュームなのに全然ブクマが伸びないから興味本位で初めて読んでみたんだけど、本当に何が書いてあるのかわからなかった…
もう話に出てきてる人物がとにかくわからない。視点もおかしいし定義もしてくれないし口調も定まってないから、二次創作なのにこれは誰が出てきて誰が話してるんだ?ってなって全然読めなかった。
それ以来字数気にしない。
支部専の好きな人は3000以下でも何回も読んでる

103 ID: PmtEqpeg 4ヶ月前

字数じゃなくてブクマ数で読むか決めるけど、千字未満で良かったもの無いし、2万字超えてると読むのダルい

107 ID: Xp40Wecw 2ヶ月前

本なら5万字ほしいけど、支部なら1〜2万字ぐらいがいいかな

108 ID: WEx1fjUb 2ヶ月前

何文字か確認して読み始めた事がありません。
面白ければ読みます。

110 ID: Gg3YeECs 2ヶ月前

これ
字数気にしたことない、キャプション見て興味惹かれたらとりあえず見てみる
冒頭の数行で面白そうなら読み続けるしクソだなって判断したら読むのやめる

109 ID: grRsWD6i 2ヶ月前

軽率に開けるのは〜5,000字ぐらいかな。私の場合文章読むのが遅すぎてそれ以上は時間と覚悟が必要と感じるので後回しにすることが多い。
読む読まないは字数よりもキャプションを見て自分の性癖に合いそうか否かで考えてる。

112 ID: Sbk4XL3y 約2ヶ月前

2万字超えると、相当な馬じゃない限り「長編書けるアタシ」に酔ってる感じになりだすんだよなぁ(まだ中編の長さだけども)
伏線が〜とか言い出して、「萌え」より「自分」を見て見て!って感じの小説になりがちで面白くない
馬の小説なら何万字でも読みたいけど、大半は「自分のことを馬だと思ってるだけの独りよがりな文章を書く字書き」なんだよね

113 ID: Nw639JTf 約2ヶ月前

支部でしか読みませんが
2万字以上でなければ読む対象にはなりません。
htrはそもそも短いものしか書けないと察しますし、上手い方の短編でも物足りずに読まなければ良かったと思ってしまうので。

この方法でハズレは余り引かないのでずっとコレで選んでいます。

115 ID: eKrwIPpt 約2ヶ月前

まずは5000字前後のから読んで、良かったら長いのも読むようにしてるな。このやり方でだいぶ時間の無駄が減った
話が長いだけのhtrにもかなり当たってきてるから、文字数多い=ハズレなしなジャンルが羨ましい
解釈やうまさに拘らずとにかく活字が読みたい人だったり、元の読書習慣やライフスタイルでも好みは変わりそう

116 ID: eD7VGdzv 約2ヶ月前

短くまとめて構成力ある人が好き
星新一みたいな短さで震わせるオチがあるの最高
長いのは長いだけなので読まない

118 ID: kx9OaqrZ 約2ヶ月前

2万字以下しか読まない
それ以上長いの、盛り上がりに欠ける、蛇足みたいな話が多い
二次創作は萌えが大事だから物語としてどうかとか、関係ない

119 ID: W4vYundb 約2ヶ月前

起承転結がある話しか読みたくないから、5000字以上
5000字以下でちゃんと起承転結させてる作品はほぼ見た事ない

上は5万字まではサラッと読めるけど、それ以上はダレる事が多い
一回10万字のうち8万字くらいがR18シーンだった作品読んだ事あるけど、あまりに事が進まなくて途中からイライラしてしまった
結局R18部分全部すっ飛ばして読んだ

122 ID: NbLY6lC9 21日前

長編は面倒なので読まない
京○夏彦とか一定の面白さが保証されているプロの作品なら読むけど素人作品は読まない
あとカプもの二次創作は結局ただのキャラ萌えなのでストーリーに途中で飽きる

123 ID: 4uZwWBj1 21日前

数千字〜三万字まではすぐに読む気になるけどそれ以上になると気合いが必要。10万字以上は後回しが続いて好みの設定でどれだけブクマが付いていたとしても読まなかったりする
一番好きなのは3万字程度の全年齢かエロのみ、それか五万字程度のストーリー重視の年齢指定

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...