誤フォローしたら相手から凸された フェイク含みます ピク...
誤フォローしたら相手から凸された
フェイク含みます
ピクブラで絵師さんにフォロー申請を送ったけどその人がその界隈では触るな危険な感じの人なのでは?と思いフォロー申請を解除しました
通知は行ったけどまぁ何もリアクションしなかったらいいかなと思ってたら相手からメッセージが
「フォロー申請来てたけど解除していますよ?大丈夫ですか?」といった内容、多分私がうっかりミスをしたのだと思って善意でメッセージをくれている
「申請したけどあなたの作品のあらすじを見てたら地雷シチュが多かったので辞退しました」とやんわりと嘘の理由を伝えるべきかスルーすべきか悩んでます
触るな危険の人だから何を言っても執着されそうだけど…
最初にあまり深く考えず申請を送った私の浅はかさはとても反省しています
みんなのコメント
どう考えてもスルー1択です
お触り禁止の人によりにもよって地雷云々なんてわざわざ伝えなくて良い
自分から燃料与えてどうする
ピクブラ使ってないので全然見当違いだったらごめんけど、Xの誤フォローのようにワンタップ(ワンクリック)で誤操作しちゃう系のフォロー申請方法なら間違えました〜だけでごまかせないのかな?
スルー一択かと思います。
申請したのは創作アカウントですか?ROM専アカウントですか?
もしもスルーするのが怖くて後者のアカウントだったら、自分なら垢消ししちゃうな。先方の記憶から消えてしまいたい。
極端ですが一例として書き込み失礼しました。
創作アカウントで何作か投稿しています
なので仮に何か言い訳して返信しても「あなたの作品が読みたいから相互になってくれ」となる可能性もあります…
一応プロフに相互になるにはメッセージに質問の答えを書いて送ってとは書いていますが、それを無視して申請されたらそのことを伝えるのも憂鬱です
それだと単純な垢消しでは対応できないですね。
やはりスルー一択かと思いますが、もしもスルーに抵抗があって、繋がるのも嫌だというなら、私なら垢移動しちゃいます。数日後、現行アカウントは削除。
それと、今はお相手のことで頭がいっぱいかもですが、トピ主自身も数日経てば落ち着いてきて、このことがどうでもよくなってくるかもよ。お疲れ様です。
nm系だと相手が設定してる質問項目がいくつかあるから「質問の答えがわからず申請する資格が自分にはないため辞退しました」でいけるかと思うんだけど、そういう設問が一個もないってこと?
普通はフォロー申請を解除されたら空気読んでスルーするもんだけど、凸ってきたということはトピ主すでに相手に粘着されはじめてると思う。ここで無視したらますます粘着されそうだから、やんわり「もういいです」って意思は伝えて諦めさせないと今後厄介そう。
コメントをする