最初からやり直したい。 斜陽気味のジャンルで二次創作をして...
最初からやり直したい。
斜陽気味のジャンルで二次創作をしている絵描きです
過去には旬から少し遅れた時期にアンソロ参加や同人誌発行、ジャンル内では三桁後半〜四桁前半くらいまでいいねを頂いており、当時の同カプ者の大体の方に認知されていると思います
その頃相互だった方とトラブルになりました。相手側からのネタパク、同人誌の押し売り、感想乞食など…あまりのしんどさから音沙汰なくツイッターをやめました
その後壁打ちで転生を何度か繰り返しましたが、そのトラブル以来人を信用することができず、嫌になってはすぐに消してしまいます
フォロー0でもフォロワーが増えると怖くなり、思ったように呟くことができなくなります
こうも空回ったことばかりしている自分が嫌になり、今は創作自体を休んでいます
ですがやはり好きなカプを諦めきれず、描き続けたい気持ちもあって絵の練習だけはしています
いずれは復活したいと思っていますが、また絵柄でバレると思うと気が重いです
相手が現在どうしてるか知りませんが、トラブルがあったことを知る人などほとんどおらず、界隈にも何度も垢転生する私の方がおかしい奴だと思われていそうです
そこで、いずれまた創作活動を復活するとした場合、今までの絵柄をガラッと変えて一からやり直すということは可能でしょうか?
ジャンルは複数掛け持ちで良いと思っていますが、同じカプを描いていたらバレるものですかね…
また、客観的に見て垢転生を繰り返す人ってどう思いますか?
面倒だと思われるのは仕方ないとして、作品も見たくないと思いますか?
いつか本を出したいと思っていますが、こんな人間が作る本を欲しいと思う人もいない気がするので自分用に作るだけに留めるかで悩んでいます
文章にまとまりがなくてすみません…
みんなのコメント
凄く自分と似ていると思ったのでコメントさせて頂きます。自分の場合はその後垢転生を繰り返しても絵柄も名前もそのまま堂々と創作を続けています。現在もフォロー0でかなり当初に比べてフォロワーも減りましたが、自分の好きな創作を好きなだけ出来て快適に楽しんでいます。周りがどう思っているかはもうあまり気にしてません。
本の頒布に関してはTwitterをどれだけ引っ越そうがあまり数は変わらず捌けているので、snsなんてそんなに深く考えなくてもいいのかなと最近はよく思います。主様が主様らしく楽しく創作できたらそれでいいと思います。きっと沢山の方が主様の作品を待っていると思います。
ID変わってるかもしれませんがトピ主です
私は名前も頻繁に変えてしまいますね…。しかしその都度絵柄でバレてしまい、少数の元相互さんにフォローされますが、やはりトラウマから交流する気にはなれず、フォロバできていません…それも心が痛くなってやめてしまう一つの理由です(こんな感じなので当たり前ですが転生繰り返す度にフォロワーは減少していました)
やはり過去のことを消し去りたい一心で垢転生していたので、5lmHPogwさんのように名前を変えずに好きな創作されているのはとてもかっこいいなと思いました!自由に快適に創作を楽しめるってとても良いことですよね
私は周りの目を気にしすぎる性格だと自...続きを見る
トラブル災難でしたね、お疲れ様です。
絵柄を変えてやり直すは可能だと思います。本気でバレたくないならよっぽど変えないといけないのは大変そうですが。
同じ界隈だとなおさらですね…トピ主さんの好みや手癖まで封印できるならいけると思います。
転生繰り返す人、知人にもいますが正直言って情緒不安定なのかなって心配になります…またフォローしても良いのかも聞きにくいですし。
あと単純にトピ主さんの元々の絵のファンの方はトピ主さんが居なくなると残念がるだろうなあと、そこはちょっと可哀想に思いますね。
転生はしてないですが私も壁打ちなのでお互い頑張りましょう~
ID変わってるかもしれませんがトピ主です
お気遣いの言葉、ありがとうございます…!
やはり手癖の問題がありますよね…ガラッと変えたいと思ってはいても、描き慣れてしまった推し達を描くと手癖が出てしまっているのが自分でもわかります
cJ4gBruqさんの知人の方がどうかはわかりませんが、仰る通り、私はかなり情緒不安定になってますね…。周りの方にも同じように思われていそうです
フォローされるのが嫌なわけでも交流するのが嫌なわけでもないんですが、やはりトラブルの一件からトラウマが酷く、かなり警戒しているので自分でも近寄るなという雰囲気を出してしまっています…。つくづく面倒な人間だと...続きを見る
治安が悪すぎるジャンルなら別に雑多垢を作ってそっちメインにして
今までのジャンルはそこで時々描くってのはどうだろ
要するにジャンルは好きだけど界隈が苦手って事だよね?
なら居場所を界隈に置かなきゃいい
男性向けとかオリジナルメインで版権たまにしか描かない人とかよくいるじゃん
ああいう感じで
ID変わってるかもしれませんがトピ主です
ありがとうございます。治安は悪いわけではないと思うのですが、何かと横の繋がりが見える界隈ですね
そうですね…ジャンルは好きだけど界隈のなんでも褒め合う空気が苦手というか…自分を押し殺してまで相手を立てなきゃいけないのがしんどかったといいますか…他の方の作品を見ないわけではありませんが、元々他人にそこまで興味がないので余計に…だったのかもしれません
確かにそういった方も見かけますね。ご提案、とても良いなと思いました。雑多なら界隈には属してませんってことで創作はしやすそうです
コメントありがとうございました。参考にさせて頂きます!
ジャンルやキャラが変わっても共通する部分をトピ主さんの今までの絵から探してその部分を変えてしまったらよほどのことがない限りバレないのではないでしょうか?
たとえば手とか耳とか首の描き方とか。
とくに耳の形は作者のクセが出やすいらしく、同一人物の作品か検証する際は耳の描き方を見るといいと言われているので逆転の発想で…。
ID変わってるかもしれませんがトピ主です
なるほど!その絵柄の共通点の探し方は目から鱗です!
今まで何度か目の描き方を変えたりしていたんですが、それでもバレていたのでまさかの耳!とは驚きです。逆転の発想、とても納得がいきますね
あとジャンルとキャラを超えて共通する部分で考えてみると、塗り方などもあまり変えれていないなぁと今思いました
塗りの雰囲気を変えつつ耳の描き方を変えてみようかなと思います!手を描くのは元から下手なので練習ついでに変えられるか試してみます!
ご提案ありがとうございました!
長くて分かりにくかったので、最初のコメントを削除して再度コメントさせて頂きます。
とてもよく似た状況にいます。現在Twitter垢は削除済みで、もし次に転生すると3回目垢になります。
どちらも大きな原因は親しくなった相互さんとの行き違いで、私が小心者で常に相手を立てるため、トラブルまでには発展していません。が、こちらが勝手に相手の解釈や地雷に我慢や配慮をし過ぎてTwitterを続けていたら苦痛が極まり、耐えられなくなり垢消しして去る…という繰り返しです。
こちらの気持ちや解釈は一応伝えているつもりですが、私の弱気な性格がやり取りをしていて分かるみたいで、それぞれ別人なのですが、どんど...続きを見る
とても親身になってくださりありがとうございます。Qu4tcfVFさんも似たような状況とのこと、コメント見させて頂いて胸が締め付けられる想いです。私も仲良くなりたい一心から相手を立てるばかりで、同じ経験をしたことが過去に何度もありました。本当につらかったことと思います。お疲れ様です
確かに、私はどちらかというとTwitterは向いていないと思っています。自己肯定感も低いため、諦めるべきだったのですが…
同人は最早Twitter一強になっている中で個人サイトやpixivだけでは作品を見てもらえないという現実がつらくなり、承認欲求に負けてTwitterを始めてしまったのが良くなかったんだと思...続きを見る
海外のアーティストの真似をするなら
いっそ最初から英語とか使って外人の振りをするのも手かなと思った
実際海外勢は同人オタクにはあんまり絡まれてないしばれにくそう
そのかわり外人に絡まれやすくなるけど
ID変わってるかもしれませんがトピ主です
なるほど!と思いました
考えてみれば交流をやめた時点で日本人の創作されている方からはほとんどスルーで、フォロワーは海外の方がほとんどだったので、海外の方に向けて創作発表するのは良いかもしれませんよね
少々英語に不安はありますが…一時期海外の方とも交流していたことがあったので良い手かもしれません
ご提案ありがとうございました!参考にさせて頂きます!
Qu4tcfVFです。
Twitterと同人の関係性はトピ主様と同感です。それで私も始めました。やってみないと分からなかったので、始めた事に後悔はないのですが、自分が向いてない性格なのは思い知りました…。私も界隈に自分を合わせねばと、トピ主様とほぼ同じ事をしていました。別トピでもテーマになっている互助会的な付き合い方です。
無理矢理褒め言葉を捻り出す辛さや、いいね&リツイートし合う暗黙の了解の虚しさを知りました。
トピ主様は非常に性格の良い方です。これは誉め言葉ではなく事実です。
文章は思った以上に性格が出ます。匿名掲示板において、トピ主様のお悩みに対してコメントを下さった方々...続きを見る
Qu4tcfVFさん、再度書き込んでくださりありがとうございます!
私も今回の件で自分はTwitterでの同人活動が合わないことを学びました。もちろん負の側面以外にも楽しいこと、嬉しいことなどあったのも事実ではありますが…。本心で感想をお伝えすることの方が多かったのですが、段々といいねしなきゃ、感想言わなきゃと追い詰められるようになりましたね…。件の方も作品読んで本買って感想頂戴がエスカレートしていたのがさらに追討ちとなりました
本心じゃないことを言うのは相手にとっても自分にとっても良いことではないなあと今は思っています
そのように私自身を評価して頂いたことはなかったので大変恐縮...続きを見る