創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: FsBC576x10ヶ月前

性格悪いし自分本位なのは分かってるけどここでしか言えないので吐き...

性格悪いし自分本位なのは分かってるけどここでしか言えないので吐き出させてください…
字書きと絵描きって不公平じゃないですか。
字書きの人は文章書けば最悪どうにかなるじゃないですか。絵描きはプロット、ネーム、コマ割り、下書き、ペン入れ、トーンとか色々ありすぎるし原稿を進めるのも基本家じゃないと難しいですよね。小説だったらスマホのメモに文章打ち込むとかで進められるけど…
だから小説で出す人が締切やばいとか焦りまくってるの見てるとイラッとしてしまいます…
以前小説書きは小説書きでめちゃくちゃやること多くて本出すの大変なんですよというツイートを見たことあるのですが、正直無理やりそういうのをかき集めただけでは…?と思いました。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

72 ID: fnxQAMJh 10ヶ月前

まぁあれだ、独身と既婚子持ちのバトルみたいだなと思った
独身は既婚子持ちが子供を理由に休みまくっててズルい!私ばかり仕事押し付けられて不満を言ってるのに対し既婚子持ちは独身のことを自分一人のことしか考えなくていい癖にお気楽で生活やばい婚活どうしよって言ってるくせにじゃあその分残業なり転職して稼げばいいじゃんどうせフルタイムだろとかさっさと結婚しとけよとか
性格悪いんじゃなくて小説書きが楽してるって見えるから許せないんだけでそれは嫉妬だと思うよ
絵描きに転向したのは自分なんだから無視すればいいじゃん
売上もフォロワー数も恐らく漫画と小説じゃ全然違うでしょ

74 ID: 9xWgLuHp 10ヶ月前

あくまで子持ちの都合で仕事押し付けられる独身と押し付けることになってしまう子持ち問題は例えにならんでしょ

73 ID: 3x5AsYtZ 10ヶ月前

原稿以前に、見れるレベルになるまで練習しなきゃいけない時点で漫画の方が大変だと思う
上手くなった後も流行りの絵柄や塗りにアプデしていかないとBBA扱いだし
小説は練習とかいらないもん。私はしたことない

75 ID: 9xWgLuHp 10ヶ月前

両刀だけど
>小説書きは小説書きでめちゃくちゃやること多くて本出すの大変なんですよ
↑みたいなポスト見た時は字書きが絵描きに比べてしんどいのはそこじゃないだろwwwとは思ったな
相対的に見れば漫画の方が段違いにやることが多いし同じP数なら絶対に漫画の方が時間がかかる
小説本出す時にしんどいなと思うのは
・ストーリー構成でごまかしがきかない
・組版が割と技術いる
・印刷代が高い
・ある程度ネットで名前を売っておかないとまじで売れない
かな
一長一短だと思うよ

77 ID: YmDWf3rs 10ヶ月前

作業工程の数でいえば漫画の方がやること多いってのはわかるけど、そもそもまったく畑違いの作業を数で比べてもな。比較する意味ない。
〆切やべーってなってる人って本人の性格はもちろんあるだろうけど、書き方がパンツァーなんじゃない? プロッターだとだいたいの見通し立てられるけど、パンツァーは一寸先は闇だからいつ書き終わるかわかんないし。

78 ID: トピ主 10ヶ月前

また荒れるの承知ですけど絵描きは描きたいものなんでもすぐ描けると思ってる方多くないですか?

79 ID: 8ITHV9ky 10ヶ月前

純粋な疑問なのですが、なぜ字書きから絵描きに転向したんですか?
何かきっかけがあったのでしょうか?

80 ID: lqDwRCvn 10ヶ月前

そっくりそのまま返したい
字書きは書きたいものすぐ書けると思ってる…?

81 ID: UQJaW5GA 10ヶ月前

突然何言ってるの?
愚痴りたいだけならとっととトピ締めて愚痴トピ行きなよ

83 ID: FADOZhng 10ヶ月前

なんでもすぐ描けるなんて思ってないし極道で経済回しまくってるのはどっちかと言えば絵
もしそんな扱いされてんなら普段の振る舞いで変な層集めたんじゃない?
今まで字書きだったって言うなら周りに少しは字書きいただろうし極道も早割もいただろうけど、漫画の早割は少し少なく見えるのはわかる

とはいえトピ主が漫画・小説で比べて頭飛ばしてるのは
・絵が字よりまだ下手(上手い人は絵でも字でも最初からクオリティ高いからブラッシュアップの時間なし)
・字を推敲0か申し訳程度で出してた(絵と比べてある意味サボってた)
・暇かつ生きるの下手(不快ならまずミュート)

たぶん〆切〆切言ってる特定字書き...続きを見る

82 ID: laRFDjP6 10ヶ月前

両刀だけどまぁ制作過程や作業時間のみで比べるなら字の方がラクなのはそう
でも絵の方が圧倒的に数字が稼げるのでリターン込みのコスパで考えるなら絵の方がラクだよ

84 ID: vQpcPeDi 10ヶ月前

両刀でどっちも本を出しているけれど両方とも大変な作業はあるし比べる物が違うと思う
こだわる人は字で本を出そうと漫画で本を出そうと最後まで拘って推敲したり仕上げに時間をかけるけど適当にやる人は誤字脱字が多かったり下書きでも出すでしょ
一概に字書きの作業が短いなんて見積もれないと思う
締切ってうるさい字書きならミュートかブロックすればいいと思う
TLの構築に失敗してイライラしているだけなんだから
本当に絵の描けない人は絵の描ける人に「すぐに何でも描けるね」っていう人が多いのは本当
リアルでしか言われた事ないけれど、よく言われる
褒め言葉のひとつと受け取りあまり深刻に考えない方がいい

85 ID: nkfeNPiA 10ヶ月前

まだ出てないから書くけど
トピ主さんは認知歪んでるあほだけど、ひらがな漢字使い分けて他人が読める文章書けるじゃん
義務教育で最低でも十年近く、「あ」をなぞるとこから始めて作文の練習を繰り返ししてきてるから
日本で育ったら「練習したことありません」は有り得ない、自分の気持ちや考えたことを文字で表すだけじゃなくて、夏休みどこへ行きましたか修学旅行はどうでしたかで風景の描写をしたことあるでしょ
トピ主含め一般人は絵より字の方が訓練と習熟度が圧倒的に上で、文章書くなんて簡単ってレベルまでしっかり教育されてるだけなんだよ
「絵描きはなんでも描けると思われてる」って愚痴に関しては知らん、勝手に愚...続きを見る

86 ID: FADOZhng 10ヶ月前

なんか愚痴板と化してるしトピズレだけど純粋な疑問で書いていい?

なんでページ数で比べてんの?字数ならまだしも小説側のページがA5・2段組と文庫じゃ違くない?
それとよくあるボリュームゾーンで比べなきゃ意味ない気がするんだよね
漫画A5・8p100円はあるけど小説A5・8pはオマケか無配じゃないかなって思うんだよ

クオリティも揃えなきゃ話にならないけど無理だから印刷をひとつのラインとして
せめて価格ベースとか、絵と字でそれぞれページ偏差かなんか出して偏差値50で比べるとかの方がまだ有意義な気がする

それはそれとして、スキル積んで早くなる分があるしどこまでスキル積めてるか測...続きを見る

90 ID: 7RnFPpq5 10ヶ月前

自分もすごく早筆だからトピ主の言ってることはわからんでもないけど、同人に使える時間はみんな一緒じゃないしなあ。例えばその人はトピ主より責任ある大変な仕事についててある程度残業しないといけないから時間ないのかもしれないし、介護しないといけない家族がいて忙しいのかもしれないし「この程度も終わらないなんて」ってバカにするのは想像力がないと思う。
同人垢で私生活を垂れ流すのよくないって考えの人も多いから、楽しそうに萌え語りしててもリアルでは結構大変とかよくあることだからね。

92 ID: XW0P3lhr 10ヶ月前

このトピ、色んな視点の話があって面白いな
自分はトピ主の話に失笑してしまったけど、こういう炎上文書くのが上手いってことは読んだ人を巻き込む文章書くのは得意なんじゃないか
色んな反論受けても肯定的な意見しか聞かなそうなあたり、自己中心的に話を展開できる才能がある気がする
つまり、決めた結末に強引に話を進めて書き切れるから、きっと締切がどうこうも悩まないで済む
小説書きなよ 色んな意味で才能の塊なんだからさ

94 ID: NFykoxiG 10ヶ月前

絵描きで良かったとしか思わない
誰でも書けるっちゃ書ける作文書いて賞賛されても承認欲は満たされない
絵でちやほやされることでしか味わえない快感があるから
来世も絵描きがいい
大金やるから字書きに転生しろと言われても断る

96 ID: xOlkpdPy 10ヶ月前

以前字書きしてた絵描きです
手軽さで言えば最悪スマホのメモにも書ける小説の方が確かに手軽ではあるけど、別に小説書くのが大変じゃなかったとは思わない
セリフの間の情景描写とか漫画は絵で誤魔化せるけど字だけだとそうもいかないし、このシーンはどういう表現が相応しいのか正解が分からなくてずっと調べて、原稿自体が全く進まないってこともざらにあった
それに手軽な分「ここの展開ちょっと気に入らないな…」ってなったら何日もかけて書いた十数ページを全部ボツにするハードルが低いから軽率にやってしまってた(漫画ではそれが全くない訳では無いけど小説書いてる時の方が回数は多かった)
かと言ってじゃあ漫画は大変じ...続きを見る

97 ID: 3qBNa1RE 28日前

後から字を始めた両刀だけど、何故趣味の世界で平等不平等の話が出るんだろう。各々好きな事すればいいだけでは?
面白いものに制作時間なんて関係ないし、自作品のお気に入り度合いだってかけた労力では決まらないけどな
それは人からの評価も同じで、適当な落書きがバズることもあれば1時間で書き上げたSSが自作品中でブクマ最多になる事もある
コストかけた方が偉いんだから認めらるべき!なんていう考えの人は創作向いてないとすら思う

99 ID: tOscAYUj 28日前

字書きバカにしたようなトピ多くて、交流してる絵描きさんにも本当はこんな風に思われてるのかなあって怖くなってきた

101 ID: zuIeqQDt 27日前

一部の過激な人や釣りトピ真に受けて本気でそう思って言ってるなら離れた方がいいんじゃない?言われのない被害妄想されている絵師さんがとても可哀想だから

102 ID: Tf3di5Zc 27日前

こんなこと思ったことないけど、トピ主の文章読んだら思い浮かんじゃった

性格悪いし自分本位なのは分かってるけどここでしか言えないので吐き出させてください…

絵描きとレイヤーって不公平じゃないですか。 
絵描きの人は絵描けば最悪どうにかなるじゃないですか。レイヤーは材料購入、衣装作成、ウィッグ作成、小物作り、メイク、人数合わせ、カメラマン手配とか色々ありすぎるし衣装を作るのも基本家じゃないと難しいですよね。漫画だったらiPadで原稿作成とかで進められるけど…

だから絵描きで本出す人が締切やばいとか焦りまくってるの見てるとイラッとしてしまいます…

以前絵書きは絵書きでめちゃく...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...