ザラザラ、ぼこぼこ系の特殊紙で表紙を刷ったことがあるかたにお聞き...
ザラザラ、ぼこぼこ系の特殊紙で表紙を刷ったことがあるかたにお聞きしたいのですが、なるべくキラキラしていないザラザラ系の紙で、ppを掛けない場合は色が剥げやすかったりしますでしょうか…?
トピ主の考えている表紙のデザインは背景真っ白で、真ん中に大きく黒い服を着た二人が並んでいるような表紙です。(多少フェイクあります)
五感紙か羊皮紙かマーメイドスノーホワイトで刷ろうと思うのですが、色落ちが気になって上記の紙にppをかけるべきか違う紙にするか悩んでおりご意見お伺いしたいです。ファンタジー風味でシリアスな話なので、なるべくザラッとした紙で刷ってみたくおもってまして…。
こんな紙で刷りましたがppあったほうがよかったorない方がよかった、など判例ありましたらぜひお聞かせください。
みんなのコメント
背表紙などの角はppないと剥がれたり白くなったりするけど、表紙の真ん中だけに印刷だったらppなくても大丈夫かと!
私が持ってる本でpp無しで印刷はげてるものは無かったです
オンデマかどうかにもよるんじゃないかな?
どのみち印刷が紙の真ん中だけにあるようなデザインならPPなくてもはがれてきやすいとかはないと思う。PPかけるかどうかは質感の問題だけじゃないかな?
PPの有無は多分関係ないけど、マーメイド160kgで白背景、遊び紙なしだと本文うっすら透けるから気を付けた方がいいかも。自分の時はマットPP貼ってたけど若干透けた。
五感紙も羊皮紙も同じくらいの連量なら気にした方がいいかもしれない。
マーメイド、五感紙は使ったことあるけど、色落ちが気になるのは角だけかな
対策は角部分に色を載せなければ平気だけど、自分は色落ちしてラフっぽく出るのもシリアスな感じがして気に入ったよ
イラストならマーメイドより五感紙のほうが凹凸感がなくて、印刷の抜けも気になりにくいかも(オフセなら大丈夫)
特殊紙の時は質感を生かしたいのでPPほぼ付けてないです。派手な色をあまり使わないかつ端まで色塗らないので今の所剥げや色落ちは気になったことないかも。五感紙PPなしで刷りましたが数年経っても平気ですよ。厚さも気に入ってます。
マーメイドスノーホワイト大好きでいつもマットPPかけて使ってる
ざらざらというよりは少しもこもこ?した手触りになるから、トピ主の求めるものとは違ってくるかもしれない
特殊紙にPPかけた時のサンプルとしてはスタブのPP加工見本帳もあるから、実際触ってみたいなら参考になるよ
トピ主です。
まとめての返信で失礼いたします。皆様、参考になるコメントを本当にありがとうございます…!
背幅や端っこまで絵柄があると剥げやすかったりなどあるとのことなので、紙の厚さも気を付けてマーメイドのpp無しで行ってみます!印刷はオフセットです。色々と教えていただき、ありがとうございました!!原稿頑張ります。
マーメイドと羊皮紙はPP無しで使ったことあるけど(トピ主さんと同じく背景白or薄色)色移り気にならなかったです。重ねて平置き保管してても大丈夫だった
ただオンデマならPPかけた方が安心な気がする…私自身も怖いのでオンデマのときは必ずかけてます
コメントをする