創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: My3SkZGq2024/06/06

pixivで完全壁打ち投稿アカとROM専アカを使い分けている絵描...

pixivで完全壁打ち投稿アカとROM専アカを使い分けている絵描きです。
最近斜陽マイナージャンルに参入しました。
非常に狭い界隈ながら自カプの創作者さん達の作品が素晴らしく、以前からROM専アカで一方的に感想を送ったりしていました。そんな憧れの方達からもブクマをいただけたりして、自分で言うのもなんですが期待の新星のように歓迎されているのを感じます。
ただ描き手としてしがらみは避けたい、またすり寄りと思われたくないため、今後もブクマやコメントはROM専アカを使っていくつもりです。

ですが、過去ジャンルで繋がった人などには私のROM専アカだと知っている人もいるはずなので、もし万が一、ひょんなことから今のジャンルの人にこのことがばれてしまった場合、気を悪くされる可能性はあるでしょうか?
悪いことはしていないつもりなのですが、一応同じ土俵に上がっているにもかかわらずROM専を装うというのは微妙な後ろめたさが無くは無いので……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LvxnGwOc 2024/06/07

自分は元々ROM専垢持ってて、ブクマが多すぎて後から非公開にするのも面倒だしなーって壁打ち投稿用作って分けたから同じような人もいるだろうなと思ってるし別に気にならないかな

4 ID: トピ主 2024/06/07

ありがとうございます
そうですね、私自身もそういう人がいても全然気にならないです
なのになぜ相手が気を悪くするかも……と考えてしまうのか、自分でも謎です

3 ID: IMlDTse8 2024/06/07

気にならない。色々気を遣ってるひとなんだなと思うだけ。

5 ID: トピ主 2024/06/07

ありがとうございます
もしバレてもそう思っていただけると信じようと思います!

6 ID: h3rjJOx4 2024/06/07

Xの方で同じ事してます。創作は壁打ちだし、ROM垢の方も交流は少しだけなのでこのままいくつもりです。
悪い事をしてるとは思わないけど、中には創作者とROMへの対応を明らかに変える人もいるので、そういう人はバレた時に気まずいかもなと思ってます。
とはいっても創作垢で交流すると評価に互助や義理いいねが入りそうで素直に喜べないのでこのままいきます

7 ID: トピ主 2024/06/07

ありがとうございます
意外と同じことしている人多いのかもしれませんね
バレた時の気まずさは想像できます……態度の変わり方によっては勝手に幻滅してしまいそうな気もしてます
やはり忖度なしの今の距離感が心地良いのでバレないことを祈りつつ、私もこのままいきます!

8 ID: z07hpQqN 2024/06/07

自分は正直ROM垢持ってる描き手が信用できないので苦手

9 ID: トピ主 2024/06/08

ぜひ理由を教えていただきたいです!
ROM専ではなく描き手からの感想だったと分かると、その内容を素直に受け取れくなったりするのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...