創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ol4fRoPX2021/05/14

どす黒い愚痴ですごめんなさい。 私が前々から最推ししてるキ...

どす黒い愚痴ですごめんなさい。

私が前々から最推ししてるキャラクターがいるのですが、人気需要はあれどコンスタントに描いたり創作する方はとても少ない、極端に言えばむしろ自分くらいしかいないのでは?という規模です。

ある時、とある大手の絵描きさんがそのキャラクターを描いてアップしました。FF数も別格で拡散力もすごく、みるみるうちにあちこちからすごい!素敵!好き!の声が上がってました。
その方はそのキャラクターが最推しではないのですが、作品は私のものとは比較にならないほど目に訴える説得力もありとにかくも素晴らしいものでした。

私は前々からずっとそのキャラクターが好きなのを公言してて絵も沢山描いて萌ツイしたりしてきました。私が描くそのキャラを好きだと言ってくださる方もいらっしゃって大変ありがたい事です。
私もたまたま同じタイミングで描いてアップしてたのですが、その話題をすべて持っていかれてしまった気分になってしまって。

勿論描くなとは言いません。そこは各々自由だしタイミングなんて気にしないのも重々分かってるのですが、数字と反応の違いをまざまざと見せつけられた感じになってしまい、ものすごくねじ曲がった黒い気持ちが込み上げてきて辛いです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0cIa4fAF 2021/05/14

とても共感しました。お辛いと思います。
私も先日、自分が描いたものと同じテーマで大手の絵描きさんが描いて、私のFFの人が大絶賛しているのを見て本当に落ち込みました。
数字で推しへの愛が映し出されるわけではないし勝負事じゃないけど、愛の重さなら自分の方が上なのにと負けた気になってしまいますよね。
根性論とか精神論でどうにかなるわけではないので、私は公式だけの世界で少しお休みしています。
そこで自分の気持ちをもう一度温めて、推しからもらった元気を使って自分らしい表現でまた描こう!と思っています。
この数を癒せるのは自己肯定感だけだと思うので難しいですが、きっとトピ主さんの絵は推しへの愛が...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/14

この方とは直接繋がってませんが大手ゆえに共通のFFが多いく嫌でも目に入ってきますし、ミュートにしてもエアリプだったりRTのコメントだったりそこにいるという存在感がすごいです。
自身の創作でTLの話題にのるのがとても上手く筆も早いのでその場の話題をかっさらうのがすごく上手いというか。もうこれは嫉妬ですね…

ID: GUZwpLXz 2021/05/14

同じ題材を扱う作品で、数字や反応の差が目に見えてしまうとお辛いことありますよね…とても分かります。大好きな推しキャラを、自分には無い素晴らしい手法で表現されている方を見ると嫉妬してしまう経験、私も何度もあります。特にお絵描き初心者だった頃はいつもそうでした。ですが、今はそうしているだけでは勿体無いなと思うようになりました。

なぜその方の作品が周囲に評価されているのか、何が良さを感じさせる要因なのか。冷静に客観的に分析し、お手本の一つとして見るよう心がけてます。謙虚に勉強させてもらう気持ちです。
でも、トピ主さんのお気持ちも分かるので、自分だったら壁打ちするなど、一旦数字から離れて推しが...続きを見る

ID: YqAxnK06 2021/05/14

画力で殴り返せるように、画力も高めていこう!!

ID: 0gLhRzKB 2021/05/14

井の中の蛙は井の中で一人いる方が安心するってことですね

ID: fgFZtSHr 2021/05/14

わかります。好きな人はそれなりにいるけど描(書)き手が少ないというカプAB固定で長い間創作してますが、たまに大手がAB描くとあっという間に千いいねされたりしてて、普段ABなんて呟かない人たちが「AB最高!」とか言うので、ちょっと凹みます。
もちろんAB好きだと言う人がたくさんいるんだなと改めて感じられて嬉しくなるし、大手のABはやっぱりうまいので自分も萌えてRTやいいねするんですけど、同時に私のABじゃだめなのか…と考えちゃいますね〜。もっとうまくなりたいです〜

ID: qBfTlQ78 2021/05/14

嫉妬するのは当然の反応。自分の心の中でくらい悪態ついたっていいんじゃない?
私なんてめちゃくちゃボロクソ言ってるよ。
勿論、心の中でだけど。

嫉妬するってことは相手が素晴らしいって認めてるからで、嫉妬することは自身で負けを認めたってことなんだと思う。
だからこそ悔しいのかなって。

私はね、心の中で気の済むまでボロクソ言ったら素直に認めることにしてる。
ツライけど、相手の良いところを認めたら自身の作品と比較してみるんだ。
それができないと自身も伸びないし、私はそれで成長したってすごく感じてます。
自身の欠点、良いところ冷静に見て改善できたと思ってる。

嫉妬することは...続きを見る

ID: 61UHk0Lz 2021/05/15

トピ主です。こんな内容でも共感してくださる方が多くて嬉しかったです、ありがとうございます。

ジャンルそのものは中堅規模ですが描いてるテーマやキャラクター自体はマイナーで、それでもずっとずっと好きだから熱が冷めることなく創作活動を続けています。
たまにしか描かないとはいえ、やはりFFが多い大手さんは作品一つの魅せ方が違うなぁと思い知らされます。コメントにもあったように、普段そのテーマに対して声を上げない方々が「良いですよね!」「最高です!」とテンション高々に声を上げてるのをみると「あぁ私のじゃやっぱり刺さらないんだな…」と心の中絵しょんもりしてしまいます。

よく「貴方には貴方しか出...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...