創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 64pjzmOM2024/06/11

①Xでよく萌え語りやネタ話する人で絵も小説もかかない、創作をしな...

①Xでよく萌え語りやネタ話する人で絵も小説もかかない、創作をしないひとの事を無産と言われてますがそういう人たちは嫌われやすい、ブロックミュートされやすいのでしょうか?

②上記のように萌え語り、ネタ話をしつつそれを元にイラスト、漫画や小説にする創作者のほうがいいでしょうか?

新しいジャンルにハマって新アカを作ろうとしました。絵や小説が苦手な上に下手なので①に集中した方がいいと思ってますが界隈に煙たがられそうならやめようかと思っています。

ご意見お願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PDLKNBHr 2024/06/11

そもそもそういう人はセンスがあってバズるとか、交流がうまくて大手と仲良くなるとかがないと、ただのROMなので嫌われる以前に存在を認知されない

3 ID: bdNAJO2k 2024/06/11

アカウントの使い方は自由だよ
創作者の輪に入って創作内容について積極的に交流したいとなれば別だけど
嫌われるというより作品目当てで検索した時に呟きがやたら検索かかると邪魔だからミュートとかされる可能性はある
でもそれ(邪魔な物目に入れたくない物)って人によって違うから別にROMでも創作者でも関係ない
あとは米2で、そもそもROMだと目に留まらない場合多いから一々気にしてる意味なし

4 ID: 7qP1Vawe 2024/06/11

考察や萌語り妄想ツイは創作活動じゃないから、たんなる煩いツイ廃ぐらいの認識にしかならないと思う。
好かれる嫌われる以前に、創作する人達と生存権が全く違う感じ。
向こうの生存権を脅かすようなウザ絡みとか、非常識な言動で悪目立ちするとかしなければ問題ないんじゃないかなあ。
創作者と交流ってなると難しいと思うけど、ただ呟きたいだけなら問題ないと思うよ。

5 ID: pY8DhbnM 2024/06/11

①は2のいうとおり余程目立つ人じゃない限り無産というかROMは意識しないかな いつも感想くれたりしないと
②は②でその人の地雷だったり解釈違いだったりあまりに下手で見たくないと思われたりしたらブロミュされるだろうから、3のいうとおりアカウントの使い方は自由だし人のこと気にしすぎない方がいいと思う
ちなみにわたしは無産はすごく好みが似ていてポストを読んでいて楽しい人しかフォローしないし、下手な創作はそれだけでフォローしない 別に見たくないから

6 ID: XoUMCS3b 2024/06/11

ただのROMってことなら煙たがれるの前に特定の個人として認知されないと思う

7 ID: EpjQzRaC 2024/06/11

趣味のSNSをどう使おうが個人の自由が大前提で、その上で無産なら認識されないから余計に気にしなくていいと思う。ただ良質な萌ツイする人で絵描きや字書きに慕われてる人もいるよ。周り気にせず自分の好きを発信すればいいんじゃないかなー

8 ID: asglF4ob 2024/06/11

ネタポストする人には絶対にフォロバしないし最悪ブロックするかな
長くとも数分でポイっと捨てたポストと数時間以上かけて完成させた創作がネタ被りしたらウザすぎる
特に②のネタポストの中から後で創作にするものもありますタイプだとより厄介
ネタが浮かんだらこれ私のネタね!と唾をつけずに最初から創作にしてアップして欲しい

9 ID: tA4GLsgI 2024/06/11

①人によるとしか言えない 自ジャンルには萌え語りとかネタツイ専門みたいな人いっぱいいるしそれだけで4桁フォロワー持ってる人もいるよ 創作しなくても万垢大手に気に入られてたり、ツイートのまとめだけの本出したりもしてる
私はネタ被りしたら萎えるので一律ミュートしてるけどお手軽に自カプの萌えネタ摂取できるからROMには大人気っぽい

②萌え語りしつつこれは作品に出来そう、というのもがあればチャレンジしてみるくらいの気楽な感じでいいんじゃない?どんな垢でも万人に好かれるなんて不可能だし、やりたいようにやるのが一番ストレス少ないよ

10 ID: lYsiQM4f 2024/06/11

そもそも無産と言われる人はrom専としてのマナー違反をくり返しているとか
自分たちは創作者を萌え製造機扱いしながら、対等に扱え!って言うような無敵の人なので
rom専で無産呼びされてるのはその人が相当アレか、作者側がアレな人かの二択でしかないよ
神呼びしながらちょっとでも承認欲求が見えると手のひら返して
「感想送るほどの作品じゃない」って扱いを変えたり
リクをタメ口でいきなり送り付けたりお礼もしなかったり
そういう人が陰で呼ばれる蔑称が無産なんだから

11 ID: 8T1AWNbf 2024/06/11

他ジャンルはポストするだけの人をフォローする事あるよ
主に原作が更新される時に熱く感想や考察呟いて隙間に妄想ツイするような人
嫌いじゃない
でも自カプは絶対フォローしない
そもそも創作者で好きな人しかフォローしないので、眼中にないし存在も知らないよ〜
交流ないと思うし、好きな層はいると思うのでやりたいようにやればいいよ

12 ID: nBF1qOfm 2024/06/12

悪口としての無産ROMは、いいねもRTもしないで見るだけ=こちらに価値なしという意味だな。生産者じゃなくても反応くれるならウィンウィンのROM。

13 ID: 6ITpUcMH 2024/06/12

ここの人萌語り嫌ってる人多いから、ここで聞いてもマイナス意見ばっかくるとよ

界隈の雰囲気見てそういうのしてる人多いなら大丈夫だと思うけど、どうしても数字取りたい好かれたいとかじゃなきゃ自分の好きにやれば良いと思う
萌語り好きな人は結構いるよ

14 ID: N7H0TgQA 2024/06/12

好きなようにしなよ
こんな偏った掲示板の意見見てキョロキョロしても意味ないでしょ

15 ID: kdCrmZFc 2024/06/12

萌え語りしてるROMと思うだけ
ただ、交流のある創作者にしか反応しないROMにはいい印象はない

16 ID: yBuZDLzO 2024/06/12

無産とは言わないけど私は絵や漫画、小説を読みたいのでスルー
でも好きにすればいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...