創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TisAWvfQ2021/05/14

いわゆる愚痴アカというものを見てしまいました。吐き出しです。 ...

いわゆる愚痴アカというものを見てしまいました。吐き出しです。
ツイッターで最近相互になった方のイイネがTLに流れてきました。それがあまりにも攻撃的な呟きでびっくりしてしまい思わずイイネ欄を覗いてしまいました。
そこには沢山の憎悪と呪詛が溢れかえっていました。普段見る事などないほどの悪態の数々です。
ジャンルへやそこの人々への暴言。創作物への嘲り。人の活動内容への苦言。果ては他人のプライベートや容姿に関しての難癖までありとあらゆる愚痴という名の誹謗中傷が呟かれていました。
また愚痴アカ同士で沢山繋がっているのか、それぞれ別のアイコンで同じような内容呟きがありました。
好奇心で覗いてしまった事を後悔しています。

普段表に出せないからこそ吐き出し用のアカウントがあるというのはわかります。
しかし、どうして見えるところであれだけの暴言が流せるのか…配慮や住み分けと言いながら、誰が見ても不快な言葉を見えないように配慮はできないのか…不思議です。
相互と見てしまったアカウントは全てブロックしましたが、ずっとモヤモヤとしてしまいこちらで吐き出させて頂きました。
お目汚し大変失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7zxG0CVq 2021/05/14

裏垢ではなく表の活動用のアカウントでいいねしてたんですか?その人…
ブロックして正解だったと思います。
考えられない神経です。人の振り見て我が振り直せといいますが、いつか何かやらかしそう。

同人とは全く別の界隈でですが、とある芸能人についての愚痴垢が本人に訴えられてBANされていました。
そういう存在ですから、関わっちゃいけません。気にしなくていいですよ。

ID: トピ主 2021/05/14

表アカウントですね。とても繊細で切ないお話を書かれていますが、普段の呟きではいつも何かに怒っているような方です。作者と作品は別だと思うようにしていたのですがどうしても無理でした…。
今後フォローの際は気をつけようと思います。
ありがとうございます。

ID: mxB4CJ35 2021/05/14

愚痴垢でのツイートを本垢でイイネしてた人がいたってことですかね…??
そういう人もいるんですね…

ID: トピ主 2021/05/14

鍵をかけずに活動していらしたのでおそらく本アカだとは思います。
愚痴っぽいですとプロフには記載されてましたし、SNSで吐き出す事で心の平穏を保つ事自体は悪い事だとは思わないので、普段のネガティブな呟きも気にしないようにはしていたのですが、イイネ欄に並ぶ愚痴を超えた誹謗中傷や暴言にはさすがに閉口してしまいました…。
色んな人がいるのだと勉強になりました。ありがとうございます。

ID: xDAGT3vU 2021/05/14

聞こえよがしに悪口を言う人と同じ思考なんでしょうね。
わざと対象の目につくところで悪口を書いて精神的なダメージを与えたいんだと思います。
それにしてもその相互の人、本垢(ジャンル垢)で愚痴垢をいいねするなんてすごい度胸ですね。
愚痴垢の持ち主然り、本心では愚痴垢の内容に共感してたにしても表向きは素知らぬ顔してる人がほとんどでしょうに…。
ブロックして正解だと思います。

ID: トピ主 2021/05/14

愚痴アカへのイイネもですが、以前からご自身も何か辛い思いをなさったのか、どこかに向けて「許せない」「こんなはずじゃなかった」「私がこんなに愚痴を言うのはあいつらのせい」とは何度か呟いていました。
よほど何かあったのかと、また元気に活動できるといいなと応援していたのですが、どうにもあの呟きへのイイネの数を見てると違うような気がしてきました。
誰かを恨むほど辛い思いをなさったのは気の毒なのですが、これ以上は私自身もしんどいので忘れる事にします。
ありがとうございます。

ID: onhVFwxD 2021/05/14

鍵をかけないで愚痴垢をつくるなんて相当悪質ですね。
ブロックで正解だと思います。

ID: トピ主 2021/05/14

ジャンルやCPの話もして作品もあげていたので、おそらく本アカのようなのです。
最近はぼやきや愚痴が多いなあとは思っていたのですが、たまたまイイネがTLに流れてきておかしいなと気づきました。
私も今後フォロー気をつけようと思います。ありがとうございます。

ID: jHZ1RJgQ 2021/05/14

昔はのう、愚痴スレとかネットウォッチ板でみんな文句を言ってたんじゃが
匿名掲示板が過疎り、文句言う仲間も消えたのでTwitterでアンチ仲間を探さなきゃいけないのと
嫌いな奴らに直接嫌がらせをしたい戦闘民族が増えた結果
今のような惨状になってしまったんじゃ…悲しいのう…
おそらくTwitterも同じ末路になるからほっとけば自滅するで

ID: トピ主 2021/05/14

匿名掲示板でのアングラな世界がそのまま見えるところに出てきてしまったんですね。
ホームページや、最近ではpixivで活動してた人達も流れてきて思想や活動内容の違いが“見えて”しまう事が、余計な神経を逆撫でしてしまう事もあるのかなと思いました。
できるだけ攻撃的なアカウントには近づかないよう気をつけます。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...