創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Sy1QtWLm11ヶ月前

小説の場面転換についてお聞きしたいです。 私は長編を書くのが苦...

小説の場面転換についてお聞きしたいです。
私は長編を書くのが苦手な字書きで普段は主にXで短編(SS)ばかり書いています。本にする時でも三万字ぐらいが限界です。
その中で私が苦手なのが場面転換です。するっと繋がるような文が書けないので記号(◇とか※みたいな)で区切って別の場面に移ることをよくするのですがそれが自分では結構な頻度のように思いました。
文庫100Pぐらいの話におそらく10個近く場面転換があると思います。これって気になりますか?
自分でも場面転換多いなと思っているのですがどうも上手く書けないので下手に流れをつくるよりかは区切った方が潔いかなと思ってこうしています。

気になる方はどれぐらいの頻度ややり方だと気にならないかお教え頂けると、気にならない方はどれぐらいあっても気にならないかをお教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rg2FXEs3 11ヶ月前

私が記号で区切る時は、時系列が変わる時だけかな。過去回想に入る時とか。
ネット小説によくある台詞と地の文ごとに一行空けたり、やたらと行間空ける書き方でなければ、途中で一行空けるだけでも場面変わったってわかるよ。あとは章で分けたりもする。記号と記号の間の文章があんまり短いと、頻発するなぁとは思うかも。

3 ID: tjfFmHYM 11ヶ月前

100Pに10個は多いかな。
記号で区切ること自体は悪くない、むしろいいことだと思う。キャラクターの移動や日時の変更をだらだら書かれても楽しくないからね。
章で区切れないかな?100Pを3つくらいの章に分けて、その中で数回場面転換するのは気にならないと思う。
あと気をつけなきゃいけないこととしては、章なり記号なりで区切られたブロックがすべて均等なサイズだと読み手は飽きる。全部で9万字の本で3万字×3章、みたいなことね。1章が1万字、2章が4万字、3章が3万字、みたいなリズム変化があると緩急がついていいと思う。これは章の中の場面の区切りでも同じ。
このあたりは小説よりも映画が参考になる。...続きを見る

4 ID: Au0grI6M 11ヶ月前

同時系列で場所だけ変わるなら、記号入れずに二、三行空けるだけでいいんじゃないかと思う。

5 ID: 3bifI1je 11ヶ月前

場面転換、小説よりもアニメやドラマを観た方が参考になるよ。何が出てきたらシーン切り替えな感じが出せるのか、カメラワークが引いたり動いたりする感じを文章にしていくと切り替わりが書きやすい。

6 ID: fwPQ7sGV 11ヶ月前

記号だと目につくけど、行を空けてるならあまり気にしないかな
場面転換について参考になりそうな過去トピあったよ
https://cremu.jp/topics/36896

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...