何が描きたいのか分からない。自分の絵柄やスタイルが決まらない。 ...
何が描きたいのか分からない。自分の絵柄やスタイルが決まらない。
私はクリーチャー絵、アニメ二次創作、ゲーム二次創作、背景一次創作、キャラ一次創作、食べ物イラスト・・・といろいろ描いてきました。
だいたい一周したと思うんですけど、絵柄も定まらず何が描きたいのかわからなくなってきました。
絵師って、
「この人を見に行けば食べ物のイラストがみられる」「この人を見に行けば青色で埋め尽くされてる」「この人を見に行けばかわいい女の子のイラストがみられる」「この人を見に行けば美しい背景イラストがみられる」「この人を見に行けばすごいデザインのクリーチャーが見れる」
みたいに、その人のスタイルや絵柄って固定されてると思うんです。
でも自分はそれがありません。
絵柄は3D使っても変わりまくり、食べ物イラストを描いたかと思えば次はキャラ絵をかき、背景も描きたい。
ほかの絵師さんは初期こそ絵柄やジャンルがバラバラですが、徐々にスタイルやジャンルが固定されていってると思います。
自分は5年ほどずっと絵柄ジャンルがばらばらで固定されません。
どうやったら自分のスタイルが確立できるんでしょうか?
文章下手なので何言ってるかわからなかったらすみません。
みんなのコメント
トピ主さん自身は描きたい(描いていて楽しいと感じる)ものはないのでしょうか。
今まで描いた中で特に好きと感じたものとか。
やっぱり二次創作は好きでやってたというより反応をもらえるからってのが大きいので、今は1次しか描いてないです
一から何かを生み出すほうが楽しい
逆に凄くないですか?
絵柄って自分で変えてるつもりでも第三者から見たら、変わってなかったりするのに、それを変えれてるの凄いです。
質問の答えになってないかもなのですが、無理に確立させず、背景も食べ物もそれぞれが独立した1つの作品に納めたいというこだわりがないのであれば、複数のジャンルを1つの作品に詰め込んでは?と思います。
安直な言い方ですが、キャラが何かを食べていて背景がある作品。のように描き込んでみるのはいかがでしょうか。
もし独立させた作品にしたいというこだわりがあるなら、面倒かもですが垢分けするとかでしょうか…
答えになってなかったらすみません。
何にでも美を見出せるタイプはそれはそれで強みじゃないかな
ゲテモノクリーチャーもふわふわパンケーキもキャラ絵も背景もやれるってかなりバイタリティ高いよ
多分トピ主のいう作風固定なんだけど自分の画像一覧同じ絵並びすぎててうんざりするときあるからないものねだりかも
トピ主が何目指してて何が目標なのかわからないけど何でも描けるも割と強味ではあるからいいんじゃない
描きたいから描くスタイルが一番ストレスなくていいと思うよ
Xで数字を伸ばしたいとかなら最初はジャンル特化がいいけど5年やってて仮に上手いならあんまり関係なそうだし…エンジョイ勢なら尚の事
スケブ依頼欲しいとかならキャラ+背景絵ぐらいに絞ったほうが受けやすいかも
強味なんですかね・・・
何かに特化してる人って、ほかのものが描きたくなったらどうしてるんでしょうか?
例えばメディア欄を青色系のイラストで統一してる絵師さんは暖色系のイラストを描きたいと思わないのか?とか、ほんわか食べ物系絵師さんはキャラ絵描きたくなったらどうしてるのか?とか。
いきなり別ジャンルの絵投稿したら受けは悪いだろうし・・・
そもそも描きたいと思わないのか・・・
うわー!わかる!
その時の気分で好きなもの楽しく描いてるだけなんだけど後でメディア欄見るとまるで複数の人が載せてるような統一感の無さになる
私はどうにか好きな絵師さんを一人見つけられたから、意識してできるだけ真似てるよ
コピペ模写的な表面部分じゃなくモチーフの選び方とか作画手順とかそういうところ
タイムラプスや動画の講座しぬほど繰り返し見た
少しまとまってきた感触があるから良かったら試してみてください
絵柄とか特定の何かを描き続ける以外にそれを描きたい根本的な理由を探ってみたら?
知人になんでも描けて強みがないって似たような悩みを抱えてる人がいたけど、その人の場合は最終的に辿り着いた答えが世界を描きたいだった
一次で世界観を練った創作漫画を描き始めてからはいきいきしてたよ
テーマをひとつ掲げて、色んな絵柄で気にせず描いてみて、最終的に1枚にコラージュしてみたら?
絵柄の幅がどれくらいあるのか知れるしちょっと楽しいよ
自分も180度というか270度くらい、2次元と5次元くらい違う絵描いてるから、フォローしてくれた人は大丈夫なんだろうかとたまに思うし、ブランディングを考えるなら上手くないやり方だと思う。
ただ、他人のことはこの際考えずに、このまま描いていって、括りが見えたらアカウントを新設するとか、ギャラリーを整備するとか考えても良いかもね。
私も悩んでいた時期がありました
具体的にやったのがSNSの投稿と同時にコンテストや公募に出しまくってみる事。数ヶ月かけて50作くらい。何かしら入選や入賞引っかかったら、その絵柄やモチーフメインにSNSでまた描きまくる、そうすると段々こういう絵の人ってなっていくし自分でもしっくりくるようになる。
数ヶ月やってみて何も引っかからなければ単純にまだ絵柄やモチーフ固定させる段階ではないって事なので画力や魅力を上げていく事。
みんな描いたものをすべてSNSに投稿していると思っているの?
そんなわけないじゃん。いろんもの書いてるけど、現在のアカウントにふさわしいイラストを選別して投稿してるだけだよ。
トピ主だって描いたものの中から共通性のありそうなイラストを選んで投稿しればそれっぽく見えるかもよ?
自分も似たような悩みがあった。表面的にはバラバラでも発想はそれほど変わらないからまあいいかと思うようになった
でもたまに依頼来た時に何を求められているのか分からなくて困る
まさにそんなことをやってる商業作家がいるけど
SNSのウケが悪いジャンルをフォロワーのせいにしたり売れてる作家のモロパク絵を出したり最悪な言動になってたな
他人受けじゃなくて自分自身が好きな絵描けば?ってなるけどデモデモダッテで暴れて呪詛って若い絵師を目の敵にしてる
そうなる前に自分が好きなものを極められたらいいね
コメントをする