創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: OWCriUVN9日前

Aさんとの付き合い方について 以前こちら(ht...

Aさんとの付き合い方について

以前こちら(https://cremu.jp/topics/57212)で相談させていただいたAさんについて、再度相談させてください(前回の質問内容であるAさんとの結果に関しては、最後の追記コメントの通り和解出来ています)

私自身の感情の問題で彼女と距離を置くか迷っています。すごく幼稚な理由なのですがAさんが他のジャンルにはまっていっていることが苦しいのです。
Aさんと私は、私たち2人だけのジャンル(私の一次創作みたいなもの)で出会い、ほぼフォロワーが互いしかいない狭いSNS内でやり取りをしています。その中でAさんは今は他ジャンルのことばかり呟くようになってしまいました。

先日Aさんとお喋りをする機会がありました。それは盛り上がってとても楽しかったのですが、ふと既存のジャンルの話をしたくなって、先日私が書いた新作を「どうだった?」って振ってみたのですが「読んでないんです」と言われてしまい、それ以上ジャンルの話ができませんでした。そして私が既存ジャンル話をよくしているTLも追ってないとのことです(自分の呟きだけして、すぐ閉じてしまうとのこと)(そのような状態は忙しい今だけとのことでした)

前回の相談でも書かせていただいたのですが、Aさんとは一度仲が大きく拗れており、その際に私は人格否定をされてしまっていました。結局それはAさんの思い違いだったことがあり、丁寧に謝られもっと深く付き合いたいと彼女は言ってくれました。しかし私はその時の後遺症みたいなもので作品作りが怖くなってしまったのです。その中で新作は「これならAさんは喜んでくれるだろう」と気合をいれて作った作品でした。それを読んでいないと言われて、私は自分でも驚くほどに傷ついてしまったようです。そして自分の気持ちが完全に分からなくなってしまいました。私はAさんが新ジャンルで楽しそうなのがとても嬉しいはずなのに、そんなAさんを見たくないとも思ってしまいます。Aさんとジャンルの話がなくとも会話が盛り上がれて良い友人になりつつあり、それもすごく嬉しいのに結局ジャンルの話を求めてしまいます。

そして私自身、完全に壁打ちになりつつあるジャンルに執着ばかりが残って、少しの創作も考察もできなくなってしまっています。

多分私はAさんが私の創作のファンになってくれていた過去に戻りたいだけなのかもしれません。いまのAさんは私が何かレスをすると温かく返してくれますし、ジャンルの掛け持ちもできる人です。なのでベストなのはしばらくSNSから離れて、他の趣味をやったり気分転換をするのが1番なのかもしれません。ただどうにも報われない気持ちが大きく、いっそのことAさんと縁を切ってしまいたいとも思っています。せっかく信頼関係を築けたのにとも思う気持ちもある一方で、僅かに残るAさんへの不信感や怒りから、そんな関係なんてまたすぐに消えると思ってしまう自分もいます。そしてAさんに対する自分自身の全ての感情が醜く情けなく、悲しい気持ちがとまらなくなります。

私は他の人から良い距離感のある人間関係を作るのが上手いと言われたことがあります。プライベートでも同人生活でも、過去に酷く嫉妬したり去るものを追ったりしたことはありませんでした。おそらく私1人きりのジャンルへの執着がそのままAさんに向かってしまっているせいでしょう。自分でもこの異常性に驚いてしまっています。

できる限り穏やかな気持ちで毎日を過ごしたいです。なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sIkvjLyT 9日前

前のトピ含め読ませてもらいました。既視感あって他人事に思えない。共依存に陥りかけていない?

私も昔似たような事があったので分かるんですが、どちらかがメンヘラだと相手側にもうつる。そして何度修復してもまた些細なことで拗れてってのを繰り返します。冷たくして、それでも優しくしてくれるか試し行動してみたり。
何度も言うように私も経験したことあるので分かるんだけど、そういう相手って依存性があるんだよね。最初は相手の方がトピ主さんに頼ってる感じだったのが、逆にトピ主さんが相手に依存する形になってゆく。今現在そこ。

多分無理に相手追いかけても、また何かの形で拗れる。お互い成長しないと変わらない...続きを見る

3 ID: sIkvjLyT 9日前

ごめんなさい、後半読んでなかった。
普通にジャンル以外の話が出来るよい関係があるなら距離置かなくてもいいね。ただ、ジャンルの話とかは諦めた方がいいかも。多分依存性ある相手なのは間違いなくてトピ主さんがそうなりかけてる感じはあるので、どうか逆に試し行動したりしないように頑張って欲しい。

4 ID: geH9KzYI 9日前

穏やかな気持ちで毎日を過ごしたい、という事で一日の中でAさんの事を考える時間を何でもして減らしていくのが良いと思います。
アクティブな趣味をお持ちでしたら運動の負荷を上げたり、良い距離感の相手とそれぞれ会う約束を作る。
新しく人と会う、新しいジャンルを探してみる、違う趣味や気になる事を手当たり次第にやってみる。
行きつ戻りつしながらでも徐々に考える時間が減ってきたら上等です。

5 ID: wLocFm9g 9日前

他人は変えられないからさ。
自分の中で、毎日の生活を今より少しだけ快適にしたいからこうしてみよう、を考えてみて欲しいかな

8 ID: p5a9iC1o 9日前

Aさんと創作が繋がりすぎてしまっているから、
トピ主さんの言う通り別のことした方がいいと思う
疲れている時は趣味広げるのも大変なので、日常生活を少しだけ丁寧にするだけで憑き物が落ちたみたいにスッキリする時あるよ。
コメにもあるけど、余力があったら運動がおすすめ!

9 ID: rUDZucyn 9日前

共依存関係でトピ主が心配したり世話を焼いたりする側、初めはあちら側が庇護対象だったけどいつのまにか立場が逆転してトピ主側が精神的に依存度が高く立場的に弱くなって支配される側になってる
これあるあるで初めは向こうのほうがメンヘラだったり生活状況が悪かったり友いなだったりするんだけど、それがトピ主が過干渉してるうちにトピ主側に転移してきて…まあ風邪の人を看病してて、しばらくして移した側は元気になり世話した側が病む、みたいな状況
これねー、世話してた側が弱ったり立場が下になると、びっくりするくらい手のひら返しで冷たくされたりシカトされたりするよ
相手の言動を普通の人が見ると自己中でやべー奴だな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...

感想用に匿名ツール置いてって空リプ何回もあったから置いたのに何も来ないんやが全く来ないから自演して置いたアピールし...

みなさん納得のいくサンプル作れていますか? 自分は作っていて、いろいろ試行錯誤しているんですが、これ続きが気にな...

性格が悪い字書きに撤退してもらいたいです。 はじめてトピを立てます。 私にはとても好きな絵師がいます。そのCP...

漫画50pを描き上げるまでにかかる期間を教えてください! 既に似たトピがあるのですが、できれば漫画をお仕事にされ...

二次ではすかんぴんだったけど、一次でスカウトされた人っていますか? マンガで二次の男女cpと一次創作男女全年齢を...