創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xqDMEri72024/06/20

同人誌の義理買いをしたくありません。 今度のオフイベにサークル...

同人誌の義理買いをしたくありません。
今度のオフイベにサークル参加します。
相互の人が出す本のサンプルを見たところ、解釈から文体からまったく肌に合わず、欲しくはないな……というのが本音です。

相手は私の本を買いに、スペースに行きます!ご挨拶させてください!と言ってくれていますが、私もご挨拶できるの楽しみにしてますね~と無難な返事をしていて、「買う」とは言っていない状況です(小狡くて申し訳ないですが)
何ならスペースが2、3個隣なのでこちらの行動が丸見えなのもつらいです。
通販はイベント後にするようで、通販で買いましたと逃げを張ることもできません。

諦めて、というと失礼なのですが、買うしかないのでしょうか。
それとも「苦手な内容なのですみません」くらいは言っても大丈夫なものでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lh30NB2U 2024/06/20

最後の1行で答えでてるやん
付き合い大事にしたいなら買って家で捨てればいいし深く考えすぎでしょ

15 ID: VO63LabQ 2024/06/20

即落ち二コマと言いたいだけの自分が通る

3 ID: j9cLTgQt 2024/06/20

買って帰りにショップに売るって同人オタクの漫画読んでなるほどなあと思った

4 ID: KwDErLO3 2024/06/20

状況が似すぎててトピ主私の相互かと思った笑

イヤイヤ買われるのってこちら側は気づくし、無理して買わなくてもいいと思うけどな
私も苦手シチュの新刊出す相互の本は買わないつもり

5 ID: jmDEJMnI 2024/06/20

買わなくていいし余計なことも言わんでいい。
押し売りされた時だけ、ごめんなさい苦手でって言いな。

7 ID: hoUIXsO6 2024/06/20

これがいいと思う。
ただ、今後も絶対に仲良くしたい相手なんだったらとりあえず義理で買うのもありだと思う。ただの相互なら無理することない。

6 ID: h8F6NQxY 2024/06/20

そんなに嫌だと相手にも伝わるしもう伝わってると思うので買わない方がいいと思う

8 ID: DKshma41 2024/06/20

トピ主も気づいてるだろうけどすべて円満にはいかないと思う
数百円を払ってその人と円滑な関係を築くことを優先する、この場合は今後また別の義理買いも発生するかも
義理買いは避けて、その人から何か思われたりよくない反応があっても割り切る、この場合は今後も仲良くなった人やなりかけた人と縁が切れることもある
どちらかじゃないかな
こういうことって同人以外でもあるから、自分にとってどちらが優先なのか考えてみるしかないかも
今後は解釈が合わない、本が欲しくない人とは相互にならないというやり方もあるかな
今回だけ合わない本なら割り切るのもいいのかなと自分は思うけど、基本合わない作品ばかりなら無理し...続きを見る

9 ID: 3hBdiMpO 2024/06/20

私もその通りだと思う
ここでどうこう言ったって相手のスタンスも考え方もわからないからね
同人誌を買わないことで切れる縁もあるかもしれないし、変わらないかもしれない、それ込みで自分がどっちを選ぶかという話

10 ID: fsCMUYny 2024/06/20

どうしても買わずに円満に済ませたいならその人がスペースに来た時にもう本を売らずにあげちゃうとかは?
そしたら買わなくても何か言われる筋合いなくない?
ただこれをすると次回からが面倒になるかもしれん

11 ID: mVfOHJFr 2024/06/20

これ円満かな〜 「相手の本は断固欲しくない」というのが透けて見えて気分害すると思うけど……

12 ID: xfX5nv6d 2024/06/20

買って即売ってるよ~

13 ID: HRLq9zax 2024/06/20

「苦手な要素があるので…」でいいと思うよ
か、「他サークルに行く余裕がなかった」と他のサークルすら行けないような仕草を見せる

14 ID: KmZldxMQ 2024/06/20

そんな本買いたくないレベルで文体も解釈も合わない人となんで相互になってんの?と思うよ、普段どう交流してんの?

16 ID: FPGALh9V 2024/06/20

買い子頼んでるということにして自分で買い物には行かない
(自分はどんなにマイナーでも買い子を頼むようにしてる)

17 ID: 4Q23LxKj 2024/06/20

私も苦手な相互の本はとりあえず買って即売りしてます!すぐなら大体引き取ってもらえるので
円満に生き抜くためにも私は義理買いしてます。

18 ID: NKJGL04v 2024/06/20

うちのジャンルは挨拶だけで嫌いな相互の新刊は買わない人多い
私も壁打ち公言してるから欲しい時だけ買ってる
絨毯買いする交流大手に自分だけ挨拶飛ばされたりはあるけどそういうの平気
明らかに嫌いな新刊を営業スマイルで買っていく人いるけどご苦労さんと思ってるし相手の新刊は買わない
それでも平和にやれてるし、何もトラブル起きてない
むしろ営業スマイルや義理買いしてた人は爆病みしてTLでメンヘラ炸裂してジャンルから消えてる
無理は良くない

19 ID: 9k4KNJTh 2024/06/20

その相互とのこれまでの関係性によるでしょ
普段からこちらに無反応な"なんで繋がってるのかわからない相互"ならこちらの本を買わなくても何も思わない
そこそこリプとかRPで交流ある相互なら明らかにこちらの本を買ってないのがわかると
今回の本がいらないのか、今までずっと義理で反応くれてたのか気になってモヤモヤしそう

20 ID: mylA9hLd 2024/06/20

全部コメント読んだけどこれマジ?本買わない相互いるけど普通にオフ遊ぶよ。それも1人じゃなくて何人も。買いたきゃ買えばいいし買いたくなきゃ買わなきゃいいし。そこそこ大きいジャンルのマイナーカプだけど義理買いとかみんなしてないわ。欲しい人にだけ行くし買う。相互なのに本買ってくれなかった!って言う人、元々ヤバめの人じゃない?そっちのが白い目で見られてるけどな

34 ID: pTcovObU 2024/06/21

私のとこもこれ
相互なのに本買ってくれない!とかドン引きでしかないよ

21 ID: JvOVQX4o 2024/06/21

義理買いしなくて良いと思う
顔を合わせてもその話題には触れずに、もし「買って~」と言われたら「ごめん、苦手な内容なので…」って断ったらいい
義理で買われる側も辛いっていうのもあると思う

22 ID: vRXurAOh 2024/06/21

これが嫌すぎて壁打ちになりました。

23 ID: YJFkzx6h 2024/06/21

対応としては21ので私もいいと思う
ニッチ需要本の少部数発行で再販しない友達は『それが癖でほしい人に行き渡ってほしいし再販したくないから友達だからで嫌々いらない本買わないでほしい』的なこと言っててなるほどな~と思った
義理買いが逆に迷惑になることもあるにはある
それを欲してる人の手に渡ってほしいので!って理論で買わない選択はポジティブな行動だと思うようになった

24 ID: agLoBj5N 2024/06/21

他にも言ってる方いるけど、挨拶行ったときに「買い子に頼んでます、読むの楽しみです」みたいなかんじで乗り切ってる

25 ID: AHs5kJKl 2024/06/21

向こうからスペースに来てくれるならそれで挨拶できるし、こっちから行く必要ないんじゃない?
行かなければ本買わなくて済むし
買う買わないもいちいち宣言する必要なくて、向こうから「買わないの?」って聞かれたときだけ「苦手な内容なので~」って断ればいいよ

26 ID: 4b8edgsh 2024/06/21

義理買いしなくていいから宣伝ツイをRTしてほしい…
とおもう相互ふぉろわ~は山ほどいる。 苦手なのか興味をひかないのかわからないけど。読まないのは全然いいし、買わなくてもいいんだけど自分だけ宣伝RTありがとうございます~♪じゃねぇよ。と(クソ野郎でメンゴ

27 ID: elh2jSYf 2024/06/21

自分の新刊と交換したら?そしたらお金使わなくていいよ

28 ID: losKw3it 2024/06/21

これが嫌で壁打ちになったけど買い手がいっぱいいてそこそこ交流あるサークルには自分の本はあげてたしもらってたな
それやっても両手の指もいなかったから平和だった

そのあとサークル=買い手みたいな買い合いジャンルに行ったら義理買い発生してめんどかった
義理で買いあうのは値段の違いも気になってきて、そんな好きじゃないサークルに限ってムダにスカスカのページ水増し分厚い本出してくるとやめてくれって思ったりしてた

可能であれば前者のパターンがすっきりして付き合いも続くよ

29 ID: losKw3it 2024/06/21

ごめん最初のとこ「買い手がいっぱいいてサークルだけの買い合いというわけじゃないジャンルで」が抜けてた

30 ID: F9ryLbuv 2024/06/21

しないならしないで普通にただ買わないってだけがいいよ
買うふり、買ったふりするのはやめよう

31 ID: f6AYE3eh 2024/06/21

自分だったら、義理買いしてほしくない派なので買わないでほしい
好きな人の本は買うけど自分は義理買いしなくていいし気にしないから

33 ID: g4riUJbf 2024/06/21

自分の本を買わない人と仲良くしない
なんて人と仲良くなりたくない…
25さんのアドバイスが個人的にベストだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...