webオンリーやリアイベのプチ、個人主催のオンリー等で主催から直...
webオンリーやリアイベのプチ、個人主催のオンリー等で主催から直接参加のお誘いがあった方っていますか?
主催の方と元々交流があったか、どんな感じでお誘いが来たか等教えてほしいです。できれば事前の根回し以外のケースをとくに知りたいです。
別トピを拝見していて、主催からお誘いがあったら嬉しいという意見を見て、そういう経験はおろか発想すらなかったので本当に驚いています。
自分もwebオンリーの主催を予定しているのですが、もしかして他の主催の人は普通にやっていることなの?と不安になっています。
みんなのコメント
イベントのツイートをRTしたあと「出たいと思うけど私なんかが出ても…」に対して主催さんが「出てくれたら嬉しいです!」→「やったー!出ます!」ってやりとりは見た事ある
でも私なんかが…の人大手だったから茶番かよって思ったし側から見てて不愉快だった
あと変にお誘いなんてするとあの人は誘われてるのに私は〜みたいな人が出てくると思うので主催が誘うのはやめた方がいいと思う
周りも知ってるぐらい個人的にすごく仲良くしてる人とか本気で迷ってそうな人に良かったら〜って声かけるのはアリかもしれない
あ~!そういう……!!失礼ながら茶番すぎて笑ってしまいました
誘われ待ちって……?どういう状況?エスパー??と思ってたんですが、そういうわかりやすい感じの反応する人がいるんですね!?
茶番っぽいのはさておき、それだったらこちらから声をかけても不自然ではない感じしますね!
自分は誘われていない問題、自分が誘われなかった側でも別に気にするタイプじゃないので気づきませんでした……。
確かに人は来てくれるかもしれないけど、公平感が薄れますね。
ありがとうございます!
別ジャンル(マイナー)の友達から参加者が少ないからって締め切りギリギリに誘われたことならある
誘わなくても人が集まるようなメジャージャンルで個別誘致はされたことないけど…
勧誘側です
マイナーなカプ、WEBオンリーにも自我は見え隠れしていたと思います
自カプやオンリーでエゴサを毎日していました
関連ツイートにはさりげなく?いいねしたり、出たいなどうしよう〜って方には主催ではなく個人垢からリプしました
初心者には「ご参加頂けたらすごく嬉しいです!わからない事はなんでも聞いて下さいね」と活動バリバリしてる方にはいいねくらいでしたが、これで何人も参加してくれました
そして〆切間に合わない申し込みどうしようの方がいたら延長もしました
ギリギリまで色々お手伝いして20後半くらいのイベントになりましたよ
企画や会場も楽しめるイベントになったと思います
ち...続きを見る
2の人がコメントしている内容の展開を見たことあるけど、後日「主催は○○さんに媚びている」「○○さんのために企画変更した」とか言われてたので、そういった場面を見てもいいね位に留めた方がいいんじゃないかと思います。事前の根回しはしたこともされたこともあります。
されたことのある側の極端な悪い体験談になるけど
主催の人があまりに段取り悪く人に迷惑かけまくったので参加者で集まって愚痴話してたら誘われた人と誘われてない人がいるって判明しちゃった
(根回しも口裏合わせも特になかったから主催的にはバレても良いやと思ってたのかもしれないが)
それが明らかに普段の作品の反応が多い人だけ誘われてたので主催の人の好感度はガタ落ちしてた
誘った場合はしっかり口止めした方がいいし恨み買った時に不公平な人だと悪いネタにされるのであんまおすすめしない
開催日近くになっても人が来ないとかなら人少なすぎて頭数として参加するだけでも良いからと勧誘してみるのはありだと思...続きを見る
もくりで通話してるときに勧誘?された
こんなイベント考えてるんですけど、私さんはいつぐらいがいいと思います?
いいですね!◯月くらいとかなら、みんな参加しやすそう
じゃあ◯月にしますね!やったー!参加者一人ゲット!
(!?!?)アッはい参加します〜!
みたいな感じだった
他の人には茶番だと思われてたんだろうか
斜陽ジャンルのwebオンリーで当時はツイやってない壁打ちだったけど主催(支部コメもらったことはあるけど交流なし)が声かけてくれて嬉しかったし興味があったので参加した
ぽっと出の割に高待遇受けたのでもしかしたら影で何か言われてたかもしれないけど誰とも繫がってないから平気
初参加を迷ってるっぽい人には声かけしてもいいと思うけどな
イベント主催者がサイトで呼びたいサークルをアンケートしてたらしくて
それで主催者から誘われた
時期の悪いリアイベなので出なかった
自ジャンルの主催はエゴサで出た人にリプしてるな。
けどカプ違いでもガンガンいけて、雑食めで、表では文句は言わない……みたいなある程度の人格が必要とされるよ。
計画性がない主催が赤ブー内で個人主催のオンリーを立ててたけど
参加者が誰もいないらしくて開催1ヶ月前に個別でDMきたことならある。
遅すぎるし、そもそもこういうのって先に根回しして参加者集めておくものじゃないの?
1ヶ月前だしさすがに無理で断ったけど、当日は主催しか参加サークルがなかったみたい。
計画性がない人は個人主催なんてやるべきじゃないよね。
そういう恥ずかしい個人主催オンリーも存在するので、もし誘うなら早めに誘ったほうがいいと思うよ。
>そもそもこういうのって先に根回しして参加者集めておくものじゃないの?
別にそんな決まりはないし、自分が主催やったときは根回しなしでも人集まったよ
恥ずかしい個人主催オンリーとまで言わなくても…
コメントをする