創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: siMDdfb72021/05/16

フォローを外すときはブロ解がマナーなのでしょうか? 最近ブ...

フォローを外すときはブロ解がマナーなのでしょうか?

最近ブロ解ではなくリムられたのが嫌だった、という旨のトピをよく見ます。
私は「さよならはブロックで」等とbioにある方以外は今までリムっていたのですが、それは失礼なことだったんでしょうか…。
単純に、自分はその方のツイ内容が見たくなくなった(あまりにも私生活の愚痴が多い等)けど相手に見られることは嫌ではないのでブロックやブロ解をしていなかったんですが…。
スパム垢だったり、その人を拒絶したいと思ってから初めてブロックが視野に入るという考えだったので動揺しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XZHzKano 2021/05/16

大抵そういう人の言い分は、

お別れの時はブロ解して自分からのフォローも外してくれないと気付かずに話しかけてしまうから申し訳ない

なんですけど、本音は、片道フォローするのは嫌だからリムるなら私からもリムるわ、ですよね

ID: トピ主 2021/05/16

コメントありがとうございます。
上記の建前を言われてしまうと、(絶縁したいわけでもないからリプいただいたら普通にお返事するし嫌でもないのに)としかならないので、
本音を言ってくれたほうがスッキリするのですけどね…。人目が気になるのなら言い方を変えてもいいですし。

ID: WgpvlT1A 2021/05/16

そういう主張されてる方で「FF比の調整か?」と勘繰ってる人結構見ますけど、そんなのブロ解しなくても相手からリムられたら同じことじゃんと思いながら見てます。
多分自分自身がFF比すごく気にしてるんでしょうね。

ID: トピ主 2021/05/16

ありがとうございます。
そういうこと仰ってるパターン多いですね!
自分がそういう考えだから相手もそうだと思ってしまうんでしょうか。
(私自身も、リムーブを軽いものだと考えているから周りもそうだと思い込んでるという事例がありますが)
比率なんてちょっとしたことで変わるし、例えフォローの方が多くても見たいアカウントフォローしてるのなら比率なんて良くない…?と思ってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...