創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 170aO2m92024/06/27

アンソロの企画が延期したタイミングで辞退をお願いするのは非常識で...

アンソロの企画が延期したタイミングで辞退をお願いするのは非常識でしょうか?

去年八月に相互さんにアンソロに誘われました。
その時点での発行は五月を予定していたそうです。
締切は三月末だった為そこに間に合うように原稿を送りましたが、まだ原稿が揃っていないが、貰っている原稿はどれも素敵なもの、というようなツイートを締切から二週間後くらいにしていました。
その地点で主催の方が別の方と七月のイベントに合わせ合同誌を作る、というようなツイートもされています。
五月の頭にサンプルをあげる、と四月の下旬にツイートされていましたが、五月のイベントが終わってもアンソロに関する連絡はなく、六月の頭に七月にあるイベントにも間に合わない、というツイートをされていました。
流石に不審に思い連絡したら八月のイベントで発行予定だと言われ、七月に他に出す予定だった個人誌、合同誌、どちらも間に合わないというツイートを先日されていました。
まだ個人誌や合同誌の方を発行するならそちらに時間を取られていたと考えることも出来ますがそのどちらも間に合わず、その割には推しカプやゲームについての話で連日盛り上がっているのを見かけます。

何度も遊びに行く仲で、あちらが初めての本の発行だと知っていたのであまり口出しはしてきませんでしたが、こちらとしては三月に原稿を渡してから発行までのイベントを二度伸ばされ八月のイベントすら間に合うか不確かな現状に持ち逃げも有り得るのではないかと考えております。

文章拙く分かりにくかったらすみません。
次の発行予定である八月のイベントに間に合わなければ辞退する、とお伝えするのは非常識でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QOJLdqCc 2024/06/27

全然非常識じゃないと思うよ。私ならいいかげんにせーよってキレる
依頼の時にどのくらいの本気度で「5月発行予定」と言われたのかにもよるけど、二度も延期した上にトピ主から聞かないと連絡も寄こさない時点でありえないと思っちゃうな

3 ID: uLlE0tka 2024/06/27

問題ないと思います、
むしろ現時点で原稿引き上げてもいいくらいじゃないでしょうか

やっぱり一冊も本出してない人の主催はリスクだなと思った

4 ID: thJIEjGV 2024/06/27

最初に掲示された内容に同意してトピ主は期限を守って作品提出したわけだから
それを1度ならず1度も変更されたなら辞退しても何らおかしくはない
あと辞退するとして
大変申し訳ないのですが辞退させていただきますみたいなへりくだった言い方も必要ないと思う
予定を守れなかった主催が悪いんだし
そもそも1年もたったアンソロてもう主催もやる気なさそう個人誌も出ないならジャンル飽きてるんじゃない?

5 ID: DXLQkeEK 2024/06/27

既に主催に対しての信頼より不信感が勝ってるなら今すぐ辞退を伝えて原稿引き上げたほうがいいよ!!
他の執筆者も既に辞退してるかもしれないし辞退を考えてる人もいるかもしれないから、執筆者の中に相互や連絡取れる人がいるなら相談してみてもいいと思う。
なにはともあれ他人の大切な原稿を預かっているのに主催の対応は不誠実すぎるから辞退しちゃったほうがいいんじゃないかな〜

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3〜4ページの漫画を描きたいです。 コマ割りとオチをどうすればいいですか? ネットでよく見かける通りがかりの人...

小説本でプリント◯ンさんを利用したことある人いらっしゃいますか?特殊装丁で新刊を出す予定なのですが、漫画ではなく小...

中堅から一皮剥けた人にそのきっかけを教えてほしいトピ。 一応企業イラストレーターだけど名前が出ない仕事してま...

鬱になって仕事辞めてからイラストを描くやる気が出ません 毎日寝てばかりでイラスト描こうと意気込んでも、何を描こう...

どうしても『一言物申す』トピ《290》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...