創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: L3JROst83日前

手作りのグッズを注文が入ってから作るのは受注生産だと批判されます...

手作りのグッズを注文が入ってから作るのは受注生産だと批判されますか。
材料は購入済みで、頂くのは材料費と送料のみです。

オーダーメイド要素を入れたいので注文が入ってから作りたいんですが、受注生産だと言われたら批判の対象になるでしょうか。
オーダーメイド箇所以外を先に作っておき証拠としてSNSに上げるなど、注文数と生産数がイコールに見えないよう見せかける必要がありますか。
作業効率的にはオーダーを受けてから作る方が楽なのでできればそうしたいです。

花や鳥などの概念グッズなのでたとえ原作者に訴訟されても敗訴はあり得ないデザインですが、受注というだけで炎上する可能性があるので迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YBQDw9Pj 3日前

ガイドラインがないジャンル・二次創作だという前提で
一々余計なこと言うと燃えるので、何も言わずに頒布開始する
①発送まで2週間程度とする(BOOTHなら選択できるはず)
②2週間で作り切れる量を在庫の上限にする(2週間で10個作れるなら10個未満)
③「売り切れてもまた再販します」というシンプルな文言を通販ページに入れておく(告知の際にも「売り切れてますが、また作ります!」くらいに留めて、材料が〜在庫が〜注文が〜は言わない)
④1回目の発送が終わって全員に行き届いたタイミングでまた通販再開する(①に戻る)
あまり細かく売り切れ→再開を繰り返すとアレなので、ある程度作っておいて多めに...続きを見る

3 ID: T9p13JlG 3日前

受注生産であることは疑いようがないので心配ならやめとけば?
ここで「批判されないと思いますよ〜」って言われても根拠ないし

4 ID: GbISh8jY 3日前

二次関連のグッズはとにかく面倒なので不安なことはやらない方が吉かと

5 ID: ARkLaShi 2日前

批判はしないけど受注販売やってるわ〜って思う
関わりがある人だったら距離置いてミュートかブロ解する

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Androidスマホのみで同人誌を作りました。その過程で困ったことがあったので解決方法があれば教えていただきたいで...

Xのことで質問です。 最近ジャンルに新規の方が参入された(まだFF外です)んですが、その人の投稿がROMの鍵垢か...

子持ちで二次創作されてる方(オンオフどちらでも)、子どもが何歳くらいになったら活動しやすくなったというのはあります...

R-18でX垢運用されている絵師に質問です X(Twitter)で未成年のフォロワーを弾く場合、未成年からのフォ...

二次BL小説をpixivに投稿する際のタグ付けで悩んでいます。 内容はA×BのR18で恋愛感情はお互いに無い...

赤豚のイベントで、サーチケで会場内に入ってから、開場前に一度外に出ることは可能でしょうか? 今日、売り子さんが遅...

ネタパクされ泣き寝入りした上にパクリ主が周りに私の事をキ○ガ○だとか言いふらしている上にパクリが中心になり別の気に...

文章について 私はあまり気にしてなかったのですが友人の小説で気になることがあって投稿しました。 友人は所謂三人...

ファンレターの返事の書き方について。 商業作家です。出版社を通してファンの方から手紙を頂いたので、初めてお返事を...

コピー本の表紙のみ印刷を印刷所さんにお願いしようと思っています。 自分の話を本にするのは初めてなので、調べ方もよ...