海外の方って地雷カプやdis堂々と言うのが普通ですか?それで揉め...
海外の方って地雷カプやdis堂々と言うのが普通ですか?それで揉めたりしないのですか?
日本と感覚が違うだけなんでしょうか。
(相互の好きなCPでも、中には自分の推しに対しても悪く言う人がいて驚いています)
みんなのコメント
海外はオタクじゃなくてもセレブカップルとかでCP戦争してレスバしあってるイメージ
昔に話題になったけど、サウ◯パークでキャラ同士のBL絵お出しされた時に「ABじゃなくてBAだろうが」的な怒りコメに対して「お、落ち着けよ…」とかレスされてたから海外勢がリバに寛容とかも嘘。当たり前だけど人による
界隈にもよると思うけど、元Twitterでは少ない気がする。
tamblrは相手基本アメリカ人だから友好的なタイプと攻撃的なタイプですごい別れてる印象あったな。
日本人はわざわざ余計な一言とか言う人は「己が満たされてない人間」ってのが周知されてきてるから自重効いてるのかも笑
向こうは揉めてるのがデフォルトだから
カプ戦争の末に公式脅迫してイベント中止事件が発生してるような場所だぞ
なめるな
25くらいまではマジで狂人のガキ率がバカ高く、受け違い攻め違い違いで殺しあっているし
推しカプ以外が公式で扱いよくてもガチギレして暴れてる
しかしアラサーあたりから突如みんなシュン…としてまっとうにおとなしくなり、
日本みたいに痛いジジイオタクやチュプ的な概念は存在しなくなる 不気味
これは英語話者の話で、アジアは日本と変わらん(チュプ的なのはいないかも
AB作品にB受けありえない!って逆カプ者がコメントしてたりして戦闘民族が多い感じ
ただ日本人はじめ英語話者以外は割と放っといてくれるよ
上でも出てるけど痛い主婦はいない感じで高齢はao3でまったりやってる
リアル芸が彼氏との実体験語りと共に作品にしてるのも何度か見た
TumblrでC×B者がA×BsageかつC×Bageのお気持ち長文ポストを書いて、A×Bタグつけて投稿してるのは複数の海外ジャンルで見た
ただそういうポストのコメント欄とかでC×B者からの援護射撃を見たことない気がするので、英語圏でもイタタ扱いなのかと思ってる
既出だけどAO3は作品壁打ち主体で平和なイメージ
まさに今地雷やディス表明多い海外ジャンルにいます。自分はなるべく見ないようにしているのに、カップリングのタグつけてアンチに対するお気持ち反論する同カプ者がいて目に入ってしまう状態でしんどいです。
あと揉め方にもどちらがよりモラル的に間違っているのかみたいな明後日の方向で意見表明してたり、一部にはやはりマイノリティであることを武器にするというか盾にするというか正当化する傾向があるのが西側を感じます。
ただ国内と同じくミュートブロック等駆使して自分から関わらないようにしていれば直接の被害はないですね
海外っていうか英語圏かなあ
日本だとありえないような空気読まない発言する人めちゃくちゃ居るよね…
でも大人はまともな人が多いと思う
他のトピでも言われてるしこのトピでも言われてるし海外作品沼の日本人のツイでも言われてるけど
英語圏オタクって、~20くらいまで狂人率めちゃくちゃ高いのに
25~くらいから一気に良識的な大人ばっかりになるの何なん?????
あれ本当に不思議
日本だと高齢オタクでも痛い人居たりするよね
というか(特に女性向け界隈では)厨ジャンルよりむしろBBAジャンルの方がとんでもないことになってたりするから
高齢オタクの方がイタタ率高いまである
コメントをする