創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y9dqQkYJ2024/07/07

ジャンルとカプの組み合わせで感想がくる・こないの差ってやっぱりあ...

ジャンルとカプの組み合わせで感想がくる・こないの差ってやっぱりあるのでしょうか。

同じXアカウントで活動する字書き
・メインジャンルA=覇権カプ、オンリーだけでなくオールジャンルでも積極的に参加、既刊5冊、字書きのなかでは上位?(フォロバするとはわわ挨拶される)、交流も活発
・サブジャンルB=左右非固定同軸✖️をbioに記載、イベントはジャンルオンリーで覇権の逆カプで1冊出したのみ、交流は数名

Aで本を出し続けて頒布数は右肩上がり、でも感想が1冊あたり1件あるかないか。
Bで出した1冊は感想が5件以上きた。

Bは覇権カプの創作者が圧倒的に多いから、逆カプ創作者を逃がさないように(?)してるのかなと思うけど、個人的には自分なりのキャラクターの解像度も高く、萌え語りポストの反応もあるAでの感想が来なくて気持ちが沈んでしまいます。
感想が欲しくて書いているわけではないと自分に言い聞かせても、創作活動はAとBでしかしたことがなく、目に見えて差があると複雑な心境になってしまいます。もちろんこれからもAB両方で活動したいです。

ジャンルを跨いだ経験のある方に、ジャンル・カプの組み合わせで感想に差があるのかお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fQa5dhGM 2024/07/07

感想くるかどうかは感想送る人がそのジャンルにいるかどうかだから
あと覇権は数が多すぎて読むのに時間とられてよほどのお気に入り以外感想送る時間ないと思う
毎日どかどか更新されて読んでない同人誌積み上がってるのに感想送ろうって思える人少ないよ
マイナーって数少ないから感想考えて送る余裕あるよ、暇だもん

3 ID: zXRiybSq 2024/07/07

メジャーは1日3食料理の種類が選び放題だけどマイナーは常に飢えてて食事自体が貴重だから喜びがデカいし「美味しかったです!」の声もバカデカくなる

4 ID: HBeAD8Tz 2024/07/07

こことかでもよく「マイナーは飢えてるから感想貰える」って言ってる奴良く見るけど、マイナーでも貰えないもんは貰えないよ
それどころか感想もロクに送って来ねえくせに文句とお気持ちと嫌がらせだけはご立派なクソ界隈で最悪なスラム街未満な場合すらある
マイナーは感想送るタイプがいるかどうかではなく、界隈にモンスターがいるかいないかが感想貰えるか貰えないかの分かれ目だよ
まあごく稀にモンスターの目掻い潜って長文感想くれる人もごくごくごく稀だけど存在するけど
そういう場合はもう本当に自分が書かなかったら誰も書いてなかったような、廃墟に近いドマイナーカプにありがち
トピ主のいるBジャンルはたまたまお...続きを見る

5 ID: HBeAD8Tz 2024/07/07

あと追記だけど、覇権ジャンルやカプでも感想は貰えることは貰えるよ
私自身、この間、数年前に支部に投稿した元覇権ジャンルの最大手カプの小説に波箱から感想貰えてめちゃくちゃびっくりしたからな
その時にものすごい「消さないで下さい」を強調されてて笑ったけど
そんなに心配しなくても消さないから大丈夫だよ!w

6 ID: sAPv6djk 2024/07/07

界隈の大きさじゃなくて本当にジャンル次第って感じだな
みんな感想送るのが普通みたいな雰囲気があるところに行くとすごく沢山貰える
正直メジャーかマイナーかとか関係ない
マイナーでも送らない界隈は送らない

9 ID: Tx92Qsyc 2024/07/07

ジャンルAが賑わっていようとオン専とかライト層多ければXで騒いだら終わりになる
萌えポストに反応する層と本買ってくれる層って被らないこと多いから、本買ってくれる層に感想送ろうと思わせないとダメ
それとジャンルBは1冊目ってのもある
マイナーで出してくれてありがとうの義理感想の人も最初は来るから次はわからない

両方続けていきたいってことだけど、ちょうどABジャンルで売上と感想、異なる部分を満たしてもらってるんだから、AとBの違いを受け入れてバランスよく手を出せばいいのでは?

12 ID: RAqlmipJ 2024/07/07

ジャンル次第は本当にそう、読み手の年齢層とかオンオフ比重とかも影響ある気がする
あとは自分自身そうかなと思うんだけど、サブはほどよく客観的な目線で創作できてて、その力の抜き加減が感想につながりやすいのかなって思ったこともある
メインは気合も解釈もどっぷり、サブはもちろん好きなんだけどほどほどの熱意で描いてる自覚があって、サブのほうが感想多くもらえてる
自分でも解像度高いと感じるくらい解釈つめつめだと読み手も気楽に感想言いにくいのかもと思ったりする
主にはジャンル差だと思うけど、多少なりともそのあたりも影響あるかもなと自己分析してるよ
ちなみに自分はサブほうがかなり大きな界隈だから規模...続きを見る

13 ID: 4PUVzywl 2024/07/07

答えとしては、あります。感想や反応があるかどうかは(作品のクオリティ+交流)×ジャンル規模×ROM専の意識って感じで、ぶっちゎけ台本小説でも感想わっさりで神たちがいなくなる界隈もあれば、完全に創作者同士で回さなきゃいけないほど無反応な所もあります。私の場合は

①某架空戦記ジャンル規模大きめ再アニメ化で斜陽からメジャーに返り咲き界隈+BLカプABとNLカプKLどちらもオンリーワン。どちらにも人気の攻めがいる二人のドマイナーBLカプDE。オン専で交流はそこそこですがどれも熱い感想をいただきました。

②ジャンル移動して某長寿魔法学校もの。オンリーワンBLカプで活動。再構成逆行長編も書い...続きを見る

14 ID: 4PUVzywl 2024/07/07

ちなみに②は中の人が人気映画に主演してXで一気にカプ人口は増えたけど、1年くらいでみんな作品消していなくなりました涙
あとヘイト創作でマンセーされがちな悪役キャラの解像度が高い!ちゃんと悪いやつだ!と嬉しそうに言われたことが何回か。ヘイト創作デフォの界隈なのでヘイト無しな原作に近いキャラ設定なだけでわりとブクマ伸びました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...

漫画アシスタントを雇っていらっしゃる方、 アシスタントのことで(作業や技術のことでもその他のことでも) これは...

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?ざっと見た感じ 男しか出てこないソシャゲ及びネットタレン...

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?

SNS(特にX)でのコミュ障?を直したい 話すことが好きで対面であれば誰とでも交流できるのですが、相手の顔が...