10年くらい付き合いのあるフォロワーさんたちがいます。イベントだ...
10年くらい付き合いのあるフォロワーさんたちがいます。イベントだけじゃくオタク関係無い買い物や旅行に行くレベルで、私は地元から出ているのでフォロワーではなく友人と思って接しています。(向こう側も私のことをフォロワーと遊んだではなく友人の〇〇と遊んだ的なツイートをしてくれてる)
ほぼ全員既婚者なのですが、私は未婚一人暮らし派遣社員です。
そこで相談に繋がるのですが、昨今の値上げなどによりオタク的な活動や交際費にお金を割くのが徐々に苦しくなっています。
友人たちは専業であったりパートで比較的裕福な生活をしており(実際言えないこともあるだろうけど)、月に数回会い毎回カフェ代やご飯代で5000〜1万円が飛ぶのがしんどいです。
自分的にも本当は寂しくて嫌なのですが、徐々に付き合いをフェードアウトすることは許されるでしょうか?
付き合いが悪くなっていくのは印象が悪いでしょうか?(本当の理由は恥ずかしくて言えません)
仲が続くのは金銭感覚の合う人間同士…みたいな言葉を見かけた記憶があるのですが、実際そうなんだなと思うようになっています。
友人たちの立場で意見くださると助かります。
みんなのコメント
友人側の意見じゃなくて悪いけど、既婚グループにいるのが辛くてフェードアウトするを繰り返して気付いたら友達0になってたよ…
嫌いじゃないなら会う頻度だけ減らして縁繋いでた方がいいと思う
同人再開してぼちぼちまた友達できてきたけど結局同年代は既婚者だらけだし新たに気の合う友達作るのすごく苦労した
仲いい友達なら正直に言ってくれたほうがいい。「物価高くなってきてキツイ」って言ったら理解すると思うし同じような人が実はいるかもしれない。
恥ずかしいなら徐々にフェードアウトしかないと思うけど、自分だったら一緒にいたくないのかな?と思うかも。
「仕事が忙しくなった」や「給料が苦しくなった」でも行けるんじゃない
トピ主の友達も既婚(子持ち)だと育児とか大変だろうし、気付いたら距離感離れると思う
正直に言うのが1番だよ。実は友人たちは独身のあなた(私も既婚だけど独身は金銭的に余裕があるってイメージがある)に合わせた店を選んでるってこともある。
考え方の違いとかならともかく、金銭的理由で縁が消えていくのは本当に悲しくなるから、ずっと仲良くしたほうがいい。そんな大事な友達は簡単に手に入るものじゃないよ
>月に数回会い
金銭的な事は素直に言った上で、
これの何回分かを夜にリモート飲み会で映画鑑賞とか、ゲームするとかにしてみたら?
10年の関わりあるんだったら正直に言ってくれれば、じゃあ公園に遊びに行こうとか通話でアモアスやろうとか色々提案できると思う。
関係を絶っちゃうのもったいないよ。
ちょっとトピズレだけど、今求人市場熱いから転職活動したら正規の仕事見つかるかもしれないよ…?事務系は倍率高すぎるけど、事務+ちょっと技術必要とかならたぶんけっこう見つけやすいし、「経験はないですが最初に教えていただければ頑張って習得します」みたいな意欲さえアピールすればけっこういけるよ。
一度水準上がると下げるタイミング見失うからその延長なのかも
これを機に本音で金銭面の話とか会う頻度の見直しとか提案してもいいと思う
そんな頻度で楽しく10年続く関係ってなかなか得られないし大事にしたいよね うまくいくことを祈ってる
逆にトピ主が既婚者の友人にお金なくて行けないって言われたとき、その歳でお金ないんだとか見下したりせず代替案出して遊びたいと思うなら本当にその友達のことを大切にしたいと思ってる証拠でそれは相手も同じだと思うよ
恥ずかしい気持ちもわかるから無理にとは言わないけど、お金が理由で10年来の友人がフェードアウトしたら私は凄く寂しいです
友達の立場での意見だと
正直に言ってほしい。おそらく女同士だと皆で集まって喋ってるだけで楽しいもんだよ
お店のランクとかそんなのどこでも良いよ
多分いつもこのくらいの店だから…って感じで店選びしてるだけなんじゃないかな
マイルドに言い換えるのはどうだろう。
「最近、貯金頑張ってるんだ〜」とか、「みんなと会いたいけど私もお金貯めなきゃって思って」とか……
その上で比較的安価なカフェで会ったり、難しければリモートで話したり、高めカフェと安いところを使い分けたりしたら関係も続くんじゃないかな。
いま物価高が大変なのはホントその通りで、でも10年も続く友人って大事な仲間だと思うから繋がっていたいよね
10年付き合ってる友だちに理由も言われずに距離を置かれたら凄く寂しいから、正直に打ち明けて欲しい
正直に言うのが難しいなら、将来に向けてそろそろ貯金もしたいから、毎回五千円〜1万円使うのは厳しいって言ったらどうだろう
オタク仲間なんだから通話でも楽しいし、ファミレスでもいいし、何ならもう少し涼しくなったら美味しいパン屋でパン買って、座って食べながら話すのもピクニックみたいで楽しいよ
私だったら「もう少し安めの店で、予算これくらい(見栄張らず正直な額)」と言ってもらえたら「了解!予算に合わせてお店選ぶよ!(もしくは貴女の都合の良い店を指定して)」って思うよ。頻度も下げたければ、正直に言ってもらえたら要望に合わせるよ〜。
お家に呼べる関係なら家飲みも楽しそう✨
仮に私がその話(予算下げたい)を打ち明けられたら「いま物価高だしわかる〜」って感じで特別その人が貧乏とも思わないし、もしかしたらトピ主さんの友達も「実は私も予算下げたいって思ってた!」と共感してくれる人もいるかも。
万一安い店じゃ嫌って人がいたら、それこそ相手から断ってくるなどしてその人とはフェードアウト。そ...続きを見る
ごめん最近お金が厳しくなってきて…😭もう少し予算控えめで会えるとめちゃくちゃ助かるんだけど
みたいに言ってもいいんじゃない?それで引かれたらそういう人たちなんだし遅かれ早かれ縁切れると思う。
黙ってフェードアウトされる方が傷つくし心配するよ!
>月に数回会い毎回カフェ代やご飯代で5000〜1万円が飛ぶ
毎月2〜3回会って遊ぶってこと?すげぇ仲良いのな
私だったら仕事忙しくて〜って二回に一回は断るかな
月に数回はきついね…
他の人も湯水のように遣えるわけじゃないだろうし回数減らすとかファミレスとかカラオケとかお金かからん楽しみ方提案してみても良い気がするけどな
私が友人だったら婉曲に言ってほしいな
というかもしかすると他のメンバーも内心ちょっとキツイと思ってる可能性あると思うよ
そのままハッキリ言うのは言いにくいと思うから、たとえば「次はこのカフェでランチはどう」みたいにお手頃なお店を提案してみる
皆が乗ってくるなら、そういう選択肢もあり、またはありがたいと思ってるってことだから、次もまた「次はラーメン食べに行かない?」とかお値打ちなプランを提案していく
誰かが「せっかくだからもっと素敵なお店がいいな」みたいに難色を示したら、そこではじめて「実はちょっとお財布がさみしいんだよね」みたいにふわっと本音を出してみたらいいのかなって
難色が出ずに...続きを見る
正直に言うに一票。
会いたいけど物価高もあってそろそろキツくなってきたと告げてみて、あとはみんなの反応次第かな。
だれかが何かの提案してくれたら乗りたい。頻度落とすとか、場所変えるとか、オンライン増やすとか。
さすがに10年つきあってて、「そっか、じゃあまたね」で終わることはないかと。
でも月に数回も5000〜1万円とばせるのは私から見ればスゴイ財力。
相手の方が財力が低かった時、いくらなんでもマックで3時間は環境的にツラかったことはある。
その場合はオンライン飲み会で各自好きなもの食べてしゃべるだけの方が楽だった。
食事とかで5000〜1万円×数回を毎月って普通に負担大きいほうだと思う
他の人も言ってるように、特にトラブルがあったわけでも無いのに理由もよく分からず距離取られるほうがショックかな…
10年近く友達やってきてて、相手の金銭的な事情に今更マイナス感情抱くとかまず無いよ〜
色んなもの値上がりしててキツいよね、一人暮らしだし大変だよねって思うだけ
全部正直に言うのがどうしても抵抗あれば、上にも出てるように貯金増やしたくて〜とか言っても良いし
自分の金銭状況をあんま明かさずって感じなら
上の人も書いてるけど、ちょっと貯金頑張ろうと思ってるからこういう店(ちょっと安めの店)はどう?とか金のかからず楽しく過ごせることを自分で提案してみるのが良さようかなと思う。
(というか派遣とか関係なく、友人関係で月に2〜4万飛ぶのは普通にでかいと思うよ)
私も違和感あったけどやっぱ月に5000〜10000x数回って相当よな。お子さんいない主婦さんなのか、よっぽど富裕層なんだなーと思ってしまった
他の人も言ってるけど、そのレベルに仲良いなら正直に言えばいいんじゃないかなぁ
私も幼稚園の頃からの幼馴染みいて、本当は彼女と最低月に一回くらいはカラオケ行ったりどこか都会に遊びに行ったりしたいなーとは思ってても、彼女らの家が昔から私よりも貧乏なこと知ってる(小学生辺りの頃に本人から正直にそう言われたから)から彼女の家でしか会ってないけど普通に話するだけで楽しいよ
きっとトピ主の友達達もそう思ってるんじゃないかなぁ
コメントをする