創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IkwN9dZz2024/07/11

夢の文字書きです。最近Xに疲れていて辛いです。 元々小さな...

夢の文字書きです。最近Xに疲れていて辛いです。

元々小さな界隈だったのですが、公式人気もあって界隈人口が増えました。私は少し古参になってしまったようです。
新しく入ってきた人は活発な方が多く、最近毎日のようにスペースをしたり感想を言い合っています。

私はこの界隈に入ってから二次創作を始めた初心者で、支部を漁り尽くしもっと読みたい!という想いから文章を書くようになりました。イベントにも参加し同人誌も出しました。

有難いことにフォロワーも増え、夢人口も増え、うれしいばかりだったのですが、新規の絵描きや文字書きが楽しそうに交流してるのを見て嫉妬してしまいます。それで何度も筆を折ろうとしました。かなりストレスになっているようで通知も消し、相互をミュートし、壁打ちを作り、本垢をログアウトして過ごしているのですが、最近全部消したいと思うようになりました。そのつもりで総集編まとめ同人誌を作りました。

全部消したらどれだけ楽だろうと思う反面、好きなジャンルで好きな小説を書けなくなるのが悲しいです。筆を折りたくないです。私は弱い人間なのでしょうか。

それに前のように、好きです!と言ってくださるマロが心に届きません。褒められても、感想を言っていただけても嬉しいと思えなくなってしまったのです。感想は欲しいのに、劣等感に苛まれています。

また私は就活生でもあり、ストレスに苛まれてるのは分かっていますし、あまりにも浮き沈みが激しいので鬱病になってしまったのではとも思ってます。

皆さんは界隈の空気に疲れてしまったことはありますでしょうか。やめたら楽になると分かっていても辞めたくないという気持ちが強くてどうしたらいいのか分からないです。もう疲れました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: k2cnedJD 2024/07/11

絵描きですが、似たような時期がありましたのでコメントします。
ちょうど私も就活生になるタイミングで絵垢のことで病んでました。そして、器用ではなかったため、就活と絵垢運用のバランスがとれなくなり垢消ししてしまいました。
一度落ち着くために就活が終わるまで浮上しないのがいいかと思います。勢いに任せて消してしまうと後悔すると思います。
就活終わってからまた始めてもいいんですよ。
私は結局社会人になってから同ジャンルで転生しましたが、なんだかんだうまくいってます。
一度時間を置いて、創作のことは忘れて私生活に向き合うのがいいかと…。
参考になれば幸いです。

3 ID: mzVPvlgM 2024/07/12

さっさとリアルの問題を終わらせてどうぞ
自分のメンタルの問題に無関係な赤の他人のせいにしないでもろて

4 ID: guXGkKaY 2024/07/12

いっぺん趣味は全部休止したほうがいい
ぜんぶ中途半端にすると永遠にしんどいから
ていうか、原作が好きなことと、界隈の居心地と、自分の趣味、これをごっちゃにするからいけない
原作はいつまでだって大好きでしょ?
界隈の居心地悪さは自分が一方的に感じているだけなんだから一度離席すればいい
そして同人はいつでも戻ってこれるめちゃくちゃ自由のきく趣味だよ
このスレ見てみ?
https://cremu.jp/topics/61481
トピ主が悪意...続きを見る

5 ID: xntLAS8G 2024/07/12

就活に専念しなよ…
就職と結婚は専念した方がいい。特に結婚は、クレムでも見かけるけどアラサーになると急に焦り出す人もいるようなので関係ないとタカを括らないほうがいいよ
人生の優先順位考えて。同人は一番下だよ

6 ID: DCPgutBz 2024/07/12

就活生に急に結婚急かすなよ…

7 ID: xntLAS8G 2024/07/12

急かしてるんじゃなくて、手遅れになってから後悔してる人を沢山見てるから優先順位考えて行動した方がいいってだけだよ
彼氏いたことすらないのに30前になって突然婚活始める人とか普通にいるし

8 ID: RDmVOQ3w 2024/07/12

お疲れ様でした。
就活があるとのことで、ご自身が新しいステージに立つために、今までと同じものを抱えていられなくなった、のだと思います。
無理せず、まずは休みましょう。創作は何年ほっといてもいいんです。
先に結婚の話題がありますが、ひとりでも仕事をはじめてからはまず家事で手一杯になります。
趣味があくまで趣味なら、本業(生活に必要なもの)ではないのです。

この先も、思いつくところで育児、介護、自身の体力の衰え、気持ちの変化、転職、離婚、病気など色々障害は出てきます。

休みたいなら、休んでもいいんです。
その先でうっかり推しにぶつかったら、そんなもの全てを跳ね返す爆発的な力が...続きを見る

9 ID: zpbCs0En 2024/07/12

まずXを消して、夢を書き続けたいなら支部とかサイト専門になってもいいんじゃない?トピ主は人がわいわい交流してるのを見たくないんだよね?
日常に支障が出たことのある自分の経験(リアルタイムで病んでしまった人を見てるのもある)と重ねて申し訳ないんだけど、おそらくそこに気力とか精神的なものがほとんど持って行かれてるんじゃないかな

そもそも夢界隈って空リプや感想の投げ合いなど含めて交流が独特だし、疲れるのも無理ないと思うわ
就活のほうが絶対大事だし、たとえ創作を一回辞めたとしても好きならまた気持ちが戻ってくるよ。大丈夫!

10 ID: BkdjcKOI 2024/07/12

夢じゃなくて腐の字書きだけど同じような状態になったことあります。
私の場合は界隈にカプ固定過激派の新規が入ってきて、元々いた人たちがその人の発言に引きずられて逆カプなどに対して排他的な発言をするようになり嫌な気持ちになることが増えたため壁打ち垢を作ってこもるようになりました。
それでも好きな書き手はいたからたまに界隈ロムってましたが私がいない中で仲良く楽しそうなのは辛く感じましたね。
でも、今思うと私のように居心地悪かったり嫌だなあと思いながらも離れられず苦しんで人もいたのでは無いかなと思います。
嫉妬を乗り越えるのは難しいことですが、表面上仲良く見えても実際は…というのはよくある事で...続きを見る

11 ID: Fpk0y75e 2024/07/17

トピ主です。皆様のご意見、大変参考になりました。また温かい言葉も頂けて、自分自身前に進むきっかけになりました。
今は就活に専念して、自分のペースで進んでいこうと思います。結婚の話も……ちょっと考えようと思いました。
改めましてありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

やたらめったら繋がりタグ+無名絵師新人絵師+○○日チャレンジ+いきなりそこそこフォロワーとRTいいねがつく(多分元...

同人界隈では、新規で活動を始めたはずの作家が、最初から大手作家に多数フォローされていたり、作品を投稿するたびに万バ...

新規で同人活動始めた人で既に大手作家などのフォロワーが1000いたりで新しい本を描いたらリツイートで常時万バズ!!...

nmmn界隈の方に質問なのですが、パスはDMまで、と書いてある時に書き手様に失礼にならないようなDMの仕方を教えて...

◆絵描きが集まって話すトピ避難所◆ 荒らしが湧いてるのでとりあえず絵描きで話せるトピの避難所として立てました。 ...

公式よりクオリティの高い3DCGの二次創作ってどう思われるでしょうか? 最近ハマったジャンルで好きなグループの3...

40代のBAAですが、今更画力が上がりました。1年前の絵と比べたら明らかに上手くなってます。特別練習法を変えたとか...

同人音声・BLCD・乙女向けシチュボなどのシナリオライターってどういう経路で仕事に繋がってるんでしょうか? 字書...

吐き出しです。 自分は字書きで相手は絵描き。 お互いに認知はしていて、最近相互になりました。 感想とか送...

8月のインテの即売会に初参加しますが何時ごろに行けば良いでしょうか? 即売会自体初めての参加です 一般参加...