創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iEKGOyX32024/07/13

あともう少し要素を増やしたい…!って時はどうしてますか? ...

あともう少し要素を増やしたい…!って時はどうしてますか?

2次文字書きです
例えば攻めが受けの為にプレゼントを買う話しを書きたいな、と思って書き始めますが「あともう捻りほしいな…」とか「前書いた話に似てるから差別化したいな…」となりがちです
プラスでもう少し何か欲しい…って時はどうしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eH4D7gpf 2024/07/13

日頃から小ネタを貯めておくこと前提なんですけど、プレゼントを買うというシチュエーションが映えるような「カプまたは各キャラのおもしろポイント」を差し込む、とかかなぁ
自カプの場合は攻めが普段あんまりマメじゃない性格なので、ちょっとがんばって高級店に足を運んで店員さんとぎこちないやりとりをする…みたいな場面を入れてみたよ
受けへの愛ゆえにがんばってる姿を描けるし、そのキャラがやりそうな行動を表現できるから作品の面白さもますと思う

一捻りってこういうことだよね?

4 ID: ZoIs0Uxi 2024/07/13

自分がそのキャラクターのどこを推してるのか、それをねじ込めるエピソードはあるか考えてみる

5 ID: EuoYIGt8 2024/07/13

元々プレゼント買う話を通して何を書きたかったのか考えて、それを強調できるような設定や状況を作るかなあ

6 ID: turzcPyv 2024/07/13

状況にぶつけられる別の状況はないか考える
たとえば風邪をひいた病院帰り(状況1)に気になる人の自転車にひかれ(状況2)て出会うなど
プレゼントを買いに行く(状況1)にどんな(状況2)をぶつけるか?好きな人と出会うとか?

7 ID: 29VQ8udx 2024/07/13

キャラクターを補強するエピソードはどう?

人間って大まかな性格があって、それが細かく言動に現れるよね。小さなエピソードでよりキャラクターらしさが醸し出せる。その話に沿った言動を入れることで、マンネリ感がなくなるんじゃないかな。

プレゼントなら、選ぶ、買いに行く、渡すという流れのどこかをピックアップしてワンエピ追加かな。このキャラこんなことしそう!という言動があると思う。

8 ID: jHonmkga 2024/07/13

私は裏テーマを設定してるかな
メインテーマはAがBに誕生日プレゼントを買う、裏テーマは素直じゃないのに喜んでることが顔に出てしまうBとその反応を可愛いと思っているA、みたいな
それでメインストーリーの中に裏テーマの内容を最初から最後までポツポツ埋めこんでいく
裏のテーマに沿って物語が進行していくみたいなイメージ

9 ID: QFxnIh3V 2024/07/13

前回が「受けのためにプレゼントを買う話」だとしたら「プレゼントのアドバイスのためにモブ女を連れて行ったせいで浮気を疑われる話」とかに変えちゃうかも
一捻りを入れるのにモブの存在って便利だから…

10 ID: nqIZA9PS 2024/07/14

目にした品物から思い出された二人のエピソードを入れる。埋めたタイムカプセルや、失くした小物など。その時の思いを含めたプレゼントにつなげる。
購入したプレゼントが壊れる、紛失するなどのアクシデントが起こる。
別のキャラに高額なプレゼントをもらっているのを目撃してしまう。
気持ちの行き違いで、品物を贈れないまま日が過ぎて、和解する。
季節は廻って、プレゼントをもらった方が、お返しの品を探す。などで増量。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...