創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gsnx9CPJ2024/07/15

婚活するか同人趣味に傾倒して生きていくか悩んでいます。 どうせ...

婚活するか同人趣味に傾倒して生きていくか悩んでいます。
どうせ30手前のドブスババアが今更婚活したところで、誰にも相手になんかされないだろ…という軽い気持ちで婚活を始めました。

記念受験みたいな、どとりあえず当たって砕けてやり切った感を出した上で結婚を諦めたいというだけの理由です。

でも、婚活は思いのほか楽勝で、別に挙動不審の同人女でも「普通の男性」と番えるということが分かりました。
仮交際→真剣交際とあれよあれよと話が進み、実家に挨拶の話が出る等もうこれ以上進んだら後に引けない感じです。

ただ、夜は毎日フォロワーと通話しながら原稿したいし、家に人間がいるのが嫌すぎるし、よく考えたら結婚生活なんか一ミリも送りたくありません。
どうせ仮交際だの真剣交際なんて言っても形だけで、並行して何人も候補はいて、私なんか最終的に全員から切られるんだろうな~と軽く構えてたので、こんな事態になるなんて思ってませんでした。

しかもリアルで同人趣味を隠し続けた結果「今は同人が楽しいから結婚したくないかも…」みたいなカスオタクの話を聞いてくれる人間は一人もおらず、周りも相手の男性の人格とスペックを見て背中を押してくる人ばかりで、こんな世界で一番恋愛相談に向かない訳の分からない掲示板で相談している始末です。

もっとも10年後も同じテンションでいられるかは未知だし、10年経てば「普通の男性」は流石にもう私など相手にしないでしょう。
ここで手を打って適当に結婚しておくか、婚活を中止し同人の道に戻るか、大変悩んでいます。

そういえば学生の頃も、創作を休止して無駄に勉強に傾倒したり、「どうせ就活とか失敗するだろうしクリエイターになりたいな~」とか思ってたら、第1志望に就職できてしまいクリエイターの道を諦めたりした気がします。
なにしてるの???

人生において同人より楽しいと思えることなんかマジで一つもないのに、つい仕事とか結婚とか、どうでもいいそれっぽいものに手を伸ばそうとしてしまいます。
その結果別に何を得るわけでもないのに。

みなさんは、同人で毎日楽しいのに、わざわざ婚活してまで結婚したいとか思いますか?
「盆の実家の挨拶」が迫ってきて吐きそうになりながら現実逃避に8月の原稿をしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F6EXPdD9 2024/07/15

みんなの意見より、自分はどうしたいかをもっとよく考えた方がいいよー
自分の気持ちは自分にしかわからん

24 ID: oufNjHDA 2024/07/15

ほんとにコレしか言えない。
でも婚活市場では40代だと相手は60代か50代だから30代ならタメか40代狙えるから、今すぐ行動しておいた方がいいと思うけどね。
やりたい事があるなら男にもその趣味を伝えてそれでも良いって言ってくれる人と結婚しなよ。
それと、クリエイターの夢なんて30代で叶わないなら諦めるようにいうひろゆきと岡田斗司夫が言ってたよ。
自分には才能がないんだと自覚するのも人生だよ。

26 ID: oufNjHDA 2024/07/15

ちなみに結婚したら同人活動おろか自分の時間もないよ。旦那の世話と子供出来たら仕事家事育児に追われ。睡眠時間削って二時間くらいかな。
何やるとしてもリスクは必ずあるし、人は上手く出来てるのになんで自分は上手く出来ない?なんて当然あるわけ。

3 ID: 7ws9exlI 2024/07/15

本日の釣りトピ
てか毎日釣りトピ立つなー最近
最近になって5ちゃん超えて民度最底辺の匿名掲示板になっちゃった感あるなー
とりあえず通報しとくね

4 ID: ai2V9e58 2024/07/15

どうせ妊娠なんてするわけないしゴム無しでしてみっか〜で迂闊に子どもできて面倒になるとかでなければ、結婚ぐらいはいい大人同士なんだから好きに決めれば?って感じ。

5 ID: siSPV7aU 2024/07/15

自分のことドブスババアって言ってるうちは仮に本当に結婚したくなっても無理だと思うわー
釣りトピなんだろうけど結婚してリアルが幸せな上で同人やってる人なんて山ほどいるからね?

6 ID: bSqELN9u 2024/07/15

2と同意見。ちゃんと自分の考えと向き合って、自分がどうしたいか考えたほうがいいと思う。
本当に他人との生活が無理なら自分も相手も傷ついて終わってしまうので、結婚はやめといたほうがいいけど、無理だと“思う”だけなら、お金はかかるけど一旦同棲してから判断してみたらいいんじゃないかな?意外とうまくいくかもしれないし。
相手にもよるけど、それぞれが一人部屋持ってある程度一人時間やプライバシー確保できる環境ならトピ主の要望的には問題なさそうな気もする。

7 ID: LidmCRc4 2024/07/15

34歳以下の子宮と正社員は婚活市場では最強カードだからね〜
相手の要求も基本そこだから、それを踏まえた上で
相手に趣味の告白と結婚するならば趣味の継続と1人時間の保証を交渉したらどうでしょう
破談になっても今の生活壊さないで済むし

12 ID: GjFY6uVg 2024/07/15

これかなあ
お相手と腹割って話してみよう

19 ID: ZjMplzGF 2024/07/15

既婚のガチ婆だけど自分もこちらに同意
親に会う前にカミングアウトして落としどころを見つけるのを勧める

8 ID: sZPFYGwi 2024/07/15

記念婚活でうまくいってるなら、記念結婚しても案外うまくいくかもしれないし、うまくいかなきゃ記念離婚するんじゃないかな?
相手や結婚にどれだけ真摯かなんて…うまくいくかに実は関係ないし…興味があって、相手への愛が少しでもあればしてもいいと思うんだが…少しもないならやめたがいいかもー。

結婚してるアラフォー同人女の意見でした!
私は記念結婚のつもりでやって、そのまま十年仲良くしてる。まわりのアラフォー同人女、本当にセクシュアリティとか制度への不満とかない限り結婚したい…とは言ってるかも。

8 ID: FJzUflq0 2024/07/15

最近の釣りトピ、雑じゃない?

10 ID: XwsSqVcz 2024/07/15

ドブスデブでも結婚は出来るだろうし実際してる人も居る
でも子供作った時後悔する人恨まれる人も多いからそこもよく考えて
無理に結婚しなくて良いよ

11 ID: Dt38shNT 2024/07/15

就職決まっても、クリエイターになりたかったら蹴って目指すんで
安牌を選ぶたちなら、10年後のために結婚しといてもいいんじゃない
相手もある事だし向いてなきゃ離婚になるしさ
今しか出来ないことをやっときなされ

13 ID: ELBHtFC3 2024/07/15

同人趣味を分かち合える男性と結婚したらいいじゃん
結婚か同人かの2択ではないよね?既婚者でもガンガン創作してる人たくさんいるよ

25 ID: PA4IrKdg 2024/07/15

これだなあ
相手に「私こういう趣味あるんだけど大丈夫? イベントも年一くらいで出たいんだけど」とか聞いてみたらいいんじゃないかな

14 ID: XdyxceuW 2024/07/15

婚活で出会ったら基本的に子供を産むことになるから、そういう意味でも生活変わっちゃうよね。二十代の需要が高いのも子供産んでもらうためだし
子持ちで同人やってる人も勿論いるけど、辞めた人も沢山いるからそこはよく考えた方がいいよ

16 ID: HYgMquCr 2024/07/15

創作関係ないから通報するね

17 ID: HOt2sM7W 2024/07/15

自分がどうしたいかじゃない?
選んだ先でそれなりに幸せに生きればOKよ

18 ID: HJzRYsEk 2024/07/15

挨拶を思うと吐きそうにはなるなら、少なくとも今は結婚したくないんだよね?
でも将来を考えると不安だから断るのも悩ましいと
トピ主は相手のことは性的に大丈夫なの?
そこをクリアしてるなら、破断覚悟で一人部屋が欲しいとか全部要望出して、擦り合わせられたら結婚すればいいんじゃない?
そこが合わないなら後悔するから別の人を探したほうがいい
その年齢なら次がある
結婚しても仕事続けて子供作らなきゃどうにでもなる

20 ID: QcgoIRMn 2024/07/15

トピ主と同じくらいの年齢だけど、絶対に男とは結婚しないし間違っても子供は作らないと決めてる。この年齢になるまで考えてきた末の結論だから、誰になんと言われようが覆らないと思ってる。

だからなんというか、この歳で未だにフラフラふわふわしてるのに衝撃を受けたというか、カルチャーショックだわ。

21 ID: hs0X2doR 2024/07/15

本気で婚活について相談したいなら年収と仕事を晒してくれないと答えにくい。特に女が結婚すべきかどうかは、どれだけ金を稼ぐ能力があるかに左右されるからね。今後も経済的に詰む可能性はかなり低いってことなら無理に結婚しなくていいけど、そうじゃないなら婚活に必死になる必要がある。

23 ID: QcgoIRMn 2024/07/15

あぁ、なるほど。現代でも女性サイドの経済力によっては「男性と結婚しないと生活が立ちいかなくなる女」が存在するのか。そういう人にはそもそも選択肢がないと。

勝手に1人でも生きていける(なんなら他人も養える)経済力があるのを前提に考えていたけど、確かに日本だとそういう女性自体がそこまで多くもないもんね。

22 ID: H4snuYDy 2024/07/15

ドブスの遺伝子は果たして残していいのか

27 ID: I9w0AYOJ 2024/07/15

私は今51歳でここにいる皆さんよりだいぶ年上だろうから言っちゃうけど、同人を生涯楽しめて生きがいにできる人は、あまり多くないんじゃないかなあ。少なくとも私は30歳で同人いったんお休みにして、結婚・出産・子育ての方に舵を取って良かったと思ってる。

そのうち老眼になって、身体のどこかしらが不調なのが日常になって、集中力が衰えて、新しいものを吸収できなくなって、以前みたいにはコンテンツを楽しめなくなって、そうこうしてるうちに親の介護ものしかかってきたりして。そういう、いずれ否が応でも訪れる自分自身や環境の変化を、少なくとも私は一人で乗り越えるのは無理だったと思う。(お金さえ潤沢にあれば多少は心...続きを見る

28 ID: Dt38shNT 2024/07/15

わかる
アラサーくらいで想像していたとしても
老化ってその予想以上に凹むし心細くなるよね、老眼で目が見えなくなったり関節が痛んだり不便な事が増えるだけで不安になる
ひとりでも淡々と乗り越えられる人もいるだろうけど、趣味(同人)は寄る年波には驚く程に無力、拠り所にはならない
精神力も生活力も並以下だし、家族を作っておいて良かったと思う

33 ID: 0bGePfJC 2024/07/15

私はアラフォーだけど、周りでも同人ずっと残ってる人は半分以下かな
独身のまま商業行った人や数年休止の出戻りもいるし自分も20代の頃は一生同人続けると思ったけど飽きて婚活からの出産出戻り
そもそも年齢重ねるほど萌えにくくなったり体力の低下もあるから、一生同人優先は結構あてにならない

40 ID: s1v2XJM7 2024/07/15

私も同年代だけども、え~あなたいい人だな…
1見たとき「エロ小説以外で孕むなんて言葉使うとかキッショ釣りやんけ」としか思わなかった

29 ID: PvoJAIgw 2024/07/15

なんでこれか釣り扱いされてるのかわからない
私もよく同じことで悩む
今が楽しいから同人活動を続けたい、他人と一緒に住める気がしないし子供を育てられる自信もない、だから結婚はしたくない
でも一生独り身で生きていくと老いてから後悔するんじゃないかと突然怖くなって、結婚相手を探す
でも本心ではやっぱり結婚したくないから、いざ結婚が迫ってくると怖気付いてしまう
すごくよくわかる
体が元気なうちは1人でやりたいことやって好きに生きて、老いる前に安らかに逝けたらいいのにといつも考えちゃう

30 ID: zkVAK9IC 2024/07/15

結婚はちょうどいい相手がいるならしちゃえばええやんって思うけど妊娠はよく考えた方がいい。趣味にかまけて子育てが邪魔になるくらいなら子供のためにも産まないで欲しい。旦那さん候補と自分がどんな家庭を築きたいのか1度話し合っていけそうなら試しに結婚しちゃえば。

31 ID: rGlmtnuO 2024/07/15

とりあえず「こういう趣味があるからもし結婚したとしたらこうしたいんだけど」って言ってみるのがいいと思う
受け入れてくれるかどうかでトピ主の考えも変わるでしょ

32 ID: vY4U7gQS 2024/07/15

確かに歳を取れば取るほど自分の価値は下がるし、選べる道も少なくなるし、オタク活動に一生費やせるわけでもないとわかってくるけど、今の自分がど~~~~~しても嫌だ!と思うなら心に従うべきだと思う
オタク活動がどうとかじゃなく、自分がどういう性格と価値観なのか突き詰めて考えた方がいい
自由に気楽に生きたい?多少不自由でも誰かと一緒にいたい?それは結婚(異性との恋愛)でなければ満たされない?
流れに身を任せるのも場合によってはいいけど、トピ主さんが孤独に強く我も強いタイプなら安易に結婚はオススメしない

ちなみに自分は色々あって同性の友人と20年近くゆる~いハウスシェアしてるアラフォーです
...続きを見る

34 ID: F0sNElH7 2024/07/15

私も今年三十だけど男の人とデート行く時点であーこれダメだとなってやめた…
子どもは欲しいほうだけど父親に虐待されたからうまくいかないと思う

35 ID: MI3FtmTX 2024/07/15

トピ主の返信ないし釣りトピ前提でコメするけど
トピ文がかなり痛々しいから、結婚生活の初期でオタバレするか何か相手の地雷踏んだりするだろうから気をつけた方がいいと思う

37 ID: 1Gn6MUTD 2024/07/15

ここにいるアドバイザーたちの婚活経験や現在幸せなのかどうかが知りたいわ

38 ID: vGW0swJq 2024/07/15

きつい口調の人は幸せではないことは確か

43 ID: u94MdDn0 2024/07/15

婚活はしてない子無し既婚
伴侶と同じ趣味嗜好で生活にも余裕があってとても幸せ
でも反対にすぐ離婚したり不幸な感じになってる夫婦も見てきたから

39 ID: 2xsu6wir 2024/07/15

趣味を続けたいって話だと、結婚というより子供作るかどうかの方が大事な気がする
自分は婚活はしてないけど、趣味に理解があって子供いらん相手だったので結婚しても同人も楽しくできてるよ
もし結婚が失敗だったとしても子供いなければ別れるだけだし

41 ID: QVznyxWP 2024/07/15

オタク婚活で同人や趣味に理解がある相手探してみてはどうでしょう
自分も同人楽しかったし子ども欲しくなくて、同じくオタクで子なし構わない人とオタク婚活でトントン拍子に結婚して来年で10年になります
専業でもいいよ〜の言葉に甘えて独身時代より同人に打ち込めるようになった結果、まあまあ本売れるようになって家計にも入れられるようになった(納税はきちんとしてる)
結婚後が今までの人生の中で一番楽しく自由に好きなことできてるなあ
どうしてもオタクがイヤとかじゃなければ(そして価値観や温度感合う人がいれば)おすすめだと思う

42 ID: 2SsU1Ca7 2024/07/15

孤独に強い人か、どこに行っても気の合う友人を作れる人は別に結婚しなくても良いと思うけど
1人だと寂しいな〜と思うなら
今の自分の趣味をさらけ出して結婚してくれる人を探してみるのも良いと思う
女は特に若けりゃ若いほど有利だから……

他の人も言ってるけど同人続けられるかどうかは
子供の有無による
夫婦二人の生活なら相手の理解があれば大丈夫
自分は相手もアニメオタク。ジャンル全く合わないから話はしないけど楽だわ

44 ID: pkPU9Dty 2024/07/15

相手が可哀想だから別れるならお早めに

46 ID: TUl7i4C0 2024/07/17

トピ主です、コメントありがとだっちゃ!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありますよね? 二次創作だとぱっと見どのカプか分からな...

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...