創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MzdyHG3o2024/07/16

大手ジャンルのマイナーカプで活動しています。ジャンルでは受け固定...

大手ジャンルのマイナーカプで活動しています。ジャンルでは受け固定雑食が多く、自分のカプは描く人は少ないが見る人は一定数いる状態でタグの更新はほとんどありません。
自分はそのカプで20〜30ページほどの漫画をいくつか描いていて、布教も兼ねてpixivに載せようと思っています。
漫画同士に繋がりがないので1作品ごとに分けて投稿したいのですが、そうすると自分でタグを埋め尽くしてしまいます。この場合はどちらで投稿するのがベストでしょうか。見る側、投稿側両方の意見が聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UNOrpPco 2024/07/16

超個人的な意見だけど、多すぎると「この話は好きだけどこっちの話は地雷だからブクマできない…」となるので別々に投稿してほしいです!そのほうが好きな作品をすぐに見返せますし。
pixivのタグも毎日何件も一枚絵を連投するわけではないのだから、それも仕方ない精神で突き進んでほしいです。
私もマイナーカプで1年半更新がないカプタグに投稿し始めてしばらくは自分の作品が新着数件を埋めたけど、3年ほど経って今では他の人もたまに投稿してくれるようになったので!

3 ID: Ge30LfQx 2024/07/16

>20〜30ページほどの漫画をいくつか

この時点で分割おすすめです。ボリュームあるので。読者の好みも千差万別だし、混ざってない方が拡散もしてもらいやすいと思います。
複数並んじゃうのは、状況的に仕方ないんじゃないのかな…。少し間を空けるぐらいで大丈夫だと思うんですが。

4 ID: 7qezMgbZ 2024/07/16

分けて投稿された方が読みやすいので分けて欲しい派
支部はいまタグ検索後に同じ投稿者をまとめる事が出来るから同じ人で埋まって嫌だなぁと思ったら自分ならそのまとめ機能使うなり作者ミュートで対応すると思う 

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロワーの本の宣伝をRPしたり反応するのが辛いです。 元大手カプ、厳選フォローの絵描きです。 ジャンル始まっ...

夜になると現れる美月華坊で創作しませんか?漢字が中二病すぎて気に入ってこっそりと推しで月と華と坊(和風のオブジェい...

今燃えてるえぐ!ちさんやこと!うさん問題について質問です えぐ!ちさんに関しては、おそろくトレースされてると...

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...

プロになったらアカウントを分けますか? 内緒にして、名前も別のものにしますか? その理由を教えてください。...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...