創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PjnMJa8W10ヶ月前

一次創作BLで活動してる人、もしくは見てる人はどこで作品と出会う...

一次創作BLで活動してる人、もしくは見てる人はどこで作品と出会うことが多いのでしょうか?
一次創作BLで自分の理想のBLを描きたい!と思い最近地道に描き貯めてるのですが、せっかくなら誰かに見て欲しい……と言う欲があります。
どこかに投稿してみようと言う気持ちはあるのですが、Xの創作BLタグなどは無名の垢や壁打ちでも見てもらえるものでしょうか。やはり交流ありきなのでしょうか……?(pixivの方が垢作りたてでも目に留まりやすい?)
今まで二次創作ばかりで界隈の雰囲気が外からはあまり掴めず、実際に経験したことのある方のお話が聞きたいです。よろしくお願いいたします……!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3BwshCrb 10ヶ月前

創作BLはタグ巡回してる人が多いから初めはタグ使った方がいいと思う
たまに新規垢がバズったりする事もある
自分がまずタグ巡回してみて、Xで受けそうなネタ研究してみたらどうだろう
Xではインスタントに萌えられる軽めのネタの方がバズりやすい
1番はフォロワー多い同ジャンルの人に拡散して貰えるのが手っ取り早いけどね

4 ID: トピ主 10ヶ月前

自分自身も結構タグ見て気になる人見つけたり本買うきっかけになったりするのでタグは重要ですね。Xで上げるなら恥じずにタグは使用します。インスタント萌えも確かに!
二次創作垢の人には一次創作してるってバレるのちょっと小っ恥ずかしいので地道に頑張ります
コメントありがとうございます!

3 ID: Ryo9lkvT 10ヶ月前

数年前持ち込み用に作った読切36pをXと支部両方で出したらXは50いいねくらいしかつかなかったけど支部は2週間位で1000ブクマいった
Xは4p短編とかネタだけで萌えるみたいな単発作品がバズってるイメージある
支部はページ数あるなら多少htrでも読んでくれる人多い

5 ID: トピ主 10ヶ月前

36pの読み切り描かれてるのもpixivで評価されてるのもすごいです!そして同じ作品でも投稿する場所の差でそんなに変わるものなんですね……
上の方もおっしゃってましたがXはやっぱりインスタント萌えな単発が強い、逆にpixivはまとめやページ数多い作品が評価されてる印象ありますし、その辺も意識しながらどこでの投稿が向いているのか考えていきます。
コメントありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?

支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは何文字程度の小説でしょうか?1500文字くらいだと...

『商業デビュー』にどういう感情を抱きますか? クレムでよく商業コンプを拗らせてる方を見掛けるのですが、商業デビュ...