1 ID: fnp4P6Iq12ヶ月前
手首で描く、腕で描く、みなさんはどっちのタイプでしょうか?使って...
手首で描く、腕で描く、みなさんはどっちのタイプでしょうか?使ってる機材も教えていただきたいです
自分は何十年とSサイズ板タブ、手首で描くタイプなんですが描き続けていると手の疲れをひどく感じるようになり腕から描けるように訓練したいと思っています…
いざ腕からを意識すると全然線がへろへろにしか引けずペンタブとパソコン画面の大きさがあってないのかもと思っています
改善策や自分はこう描くタイプだなーとかあったら書き込んでくれると嬉しいですー!
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: U3HgcPt2
12ヶ月前
アナログなら腕で描けるけど、同じく小さいデジタル画面(液晶がA5ぐらいのiPad)だと手首でかけないです。 角度を付けられる机とかタブレットをはめ込む穴がついてる画板とかあるけど、画面が小さいと拡大縮小の手間があるし、結論は液晶を大きくするのが1番楽そうです。
3 ID: acJ1uVSK
12ヶ月前
トピ主と同じだ。自分も10数年、インテュオス4のSサイズ板タブ使ってる
最初に買ったのは3のLサイズだったんだけど、画面の大きさを持て余してほとんど使わず、その後手首で描くタイプは小さい方がいいって聞いて試しに4のS買ってみたらしっくりきて、ずっと快適にお絵描きできてる
ディスプレイは27インチ。これも資料とか表示するのに手狭に感じたから33インチのモニター買ったんだけど、いろいろ使いづらくて結局27インチに戻しちゃった
トピ主のモニターのサイズが書いてないから大きいのか小さいのかわからないけど、大きすぎると思うならイラスト描画ウィンドウを小さくして描いてみたら?
1ページ目(1ページ中)
コメントをする