創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dqWSf3zI2019/03/14

同人イベントでの差し入れについて質問です。 私は正直差し入れ文...

同人イベントでの差し入れについて質問です。
私は正直差し入れ文化は要らないと思っています。頂ければもちろん嬉しいです。
ですが、あまりお菓子類が好きではないのと、みなさんご用意されているのなら自分も差し入れを持っていかないといけなくなるのが、はっきり言ってめんどうに感じてしまいます。
あげる人あげない人ができたり、お返しが無いと角が立つのではないかと思います。
みなさんは、イベントでの差し入れはあった方がいいか、無い方がいいかどちらですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b3vgLQFl 2019/03/15

差し入れ文化、というより声をかけるきっかけがほしくて、私は必ず持っていきます。一言二言話すだけでも、口下手の私にとってはとても難しいことなので。トピ主さんのような考えの方がいらっしゃるのも存じておりますが、結論、どちらでもいいかと。菓子類が苦手であれば、とりあえず頂いておいて、後で身内にあげるなり何なりすればいいと思います。貰った側がどうするかまで干渉されることは無いですし。

ID: FXWs16Pf 2019/03/19

ちょっとしたメモなどに感想や応援のメッセージを書いていただくことがあるので、差し入れという媒体があると買ってくださる方も渡しやすいのかなと感じました。
少し話が逸れますが、個包装お菓子の詰め合わせは本当にいらないですね…パッケージごといただけるのであれば嬉しいなぁと思いますが、これを分けてたくさんの人に配るのはなんだかなぁと感じますし、それなら自分はいらないなと思ってしまうことは多々あります。

ID: 5yF9EDw0 2019/03/19

個人的な意見ですが、イベントの朝はバタバタすることが多くて、朝飯も昼飯も食べれないことがままあります。
そんな時に、差し入れでお菓子や飲み物を持ってきてくれると、とても助かりますしありがたいことが多々あります。

地方からやっくてる参加者は、お土産を下さることもあるので、そこで世間話も出来たりというのもあって、
差し入れはなんだかんだありがたいなぁ、と思ってます。

稀に、ギャグで良く分からないものを差し入れられることはありますが、まぁそれはそれで…w

ID: vL1UEpw5 2019/03/22

他の方も書かれているように、お話するきっかけになることがあるので自分も持っていきます。
人の家に遊びに行くときに手ぶらで行くと何か失礼かもな・・という感じです(自分は)
もらう側としてはあってもなくても気になりません。いただけたらとても嬉しいですが、貰えなかったからといって常識がないな、とかケチとかは思いません。

とは言いながらも自分も差し入れ文化は正直疲れます。
自分は遠方から東京に行くことが多いので、差し入れで大荷物になったり、
準備だけでお金と時間が飛んでしまうのが辛くてやめてしまいました。

本当に憧れのサークルさんや、特に絡みが多いフォロワーさん10人まで絞って...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

ふれあいを通して、心まであたたかく。 写真で気になった子を選んで、 軽いおしゃべりから、心地よいマッサージ、...

彼女の名前は仮に「美月」としておこう。 東京に住む、少し人見知りな20代半ばの女性。普段は事務仕事をしているけれ...

こんにちは。 東京で静かに心を癒せる場所や人をお探しの方へ、少しだけ特別なご案内です。 忙しい毎日や慌た...

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

東京観光の夜、ホテルでひと休みしたくなったら… 旅行の楽しさと同じくらい、疲れやストレスもたまるもの。 観光や...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京での出張はいつも慌ただしい。 会議が終わり、ホテルに戻っても心が休ま...

界隈に入りたいが故に年齢詐称してしまいました。 これは、他のところでも質問したものです。 私は絵描きです。...

どうしても『一言物申す』トピ《267》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...