数の少ない無料配布はあまり印象良くないでしょうか? 現ジャ...
数の少ない無料配布はあまり印象良くないでしょうか?
現ジャンルで島角〜誕席〜壁いずれも経験している者です
壁はその時の大手がたまたまほとんど参加してなかったときだけで、ジュンブラのような規模だと島角なので自分は中堅だと思います
新刊とは別に無配を作るつもりなのですが、漫画本の無配の準備数が少ないのは印象よくないでしょうか?
いっそ自分用1冊だけ刷って無配をやめたほうがいいのか迷っています
内容は描き下ろしですが後日Web公開することを考えており、ページ数は約20〜30pで印刷所刷りです
これを頒布せず無配にする理由は普段の創作とテイストが違うのと、ちょっと肩の力を抜いて気楽に描きたい(普段のクオリティじゃなくてもいい)と思っているからです
万が一予想外の列にならないよう、無配の準備数が少ないことをわざわざ発信するつもりはありません
率直なご意見をお聞きできたら嬉しいです
よろしくお願いします
みんなのコメント
なぜ少なくしたいのかと、実際何部用意するのかによる
5部だけ…って言われたら辞めとけだし、30部ならうんまあって感じ
ありがとうございます
20〜30Pの無配となるとコストがかかるためです
ペラ紙ならいつも50以上用意しますが、今回は10〜20部程度でいいかと思っています
内容は描き下ろしですが後日Web公開
⇨問題ないと思います。
その場でしか出さない、10部ですって言われると泣いてしまうけど後から読めるなら誰も何にも言わないよ〜
どうするのもトピ主の自由だけど他にも行きたいところがある中で優先して並んだのに貰えなかったらなんだよとはなるかな
自カプで20ページの無配してた人は新刊と同数用意してますって言ってて親切だなと思った(web公開もあり)
ありがとうございます
その方が震撼を何冊持ち込んでたのか純粋に気になります
自分は3桁出るのですが、利益になってしまう分を見越していつもコストのかかったノベルティを準備してしまっているので今回は厳しいかな…
優先して並んだという感覚は「1番目に買いに行った」という認識でいいのでしょうか?
人気あるカプの壁だから数百は用意してたんじゃないかな、まあシンプルな装丁のものだったけど
1番かどうかはその人によるけど今みんなノベルティ作る人多いしどのサークルから並ぶか吟味するだろうから、そこでトピ主に時間割いて並んだのに手に入らなかったら他に並べは良かったなってなるかなと
でもそこまで気を違うものでもないと思うし予めWeb公開しますんで!と言っておけば怒り出す人はいないと思う
正直トピ主の人気度合いと、数少ないが何部なのかで変わるのでは
個人的には「Web公開するので〇部しか用意しません」って最初から言った方が期待して並ぶ人にも角が立たない気もするけど
最初から無配は先着順です。後日WEB公開しますで良いと思う。
紙で欲しければ早くに行くしそれはしょうがない。
新刊と同部数用意する人は無配ってよりノベルティだしね。
あくまで無配で100円すらもらう気ない?
自界隈がらくがき本とかラフがき本みたいな軽い感じの名称で100円で売る人が多いから、そう言う方向でもいいのではと思ったよ〜
12に賛成
正直壁にもいったことがあるような部数の人が10部はええっと思ってしまう
もちろん同人って自由だから文句言う筋合いはないけどすぐ無くなると部数絞ってたのかと残念にはなる
だから激安折本で安い値段で頒布だと嬉しいな
様々なご意見ありがとうございます!
まとめてすみません!
本の種類は折本ではなく無線綴じできる厚さの漫画本でして、自分がきちんとした形で欲しいためオンデマですが印刷所にお願いする予定です
無配でと思った理由に補足させていただきたいのですが、普段とテイストが本当に違うので需要は激減すること間違いなしと思っております…
臆病な性格なため、無料でご自由にどうぞ状態の本が余ると悲しいので10+余部か20+余部がせいぜいかなと思っておりました
壁といっても誕席が繰り上がって緩衝材のような壁になったことがあるだけで、ジャンルも旬ではないので華やかな感じではありません…説明不足で申し訳...続きを見る
事前に、特に支部にお品書き上げる時にキャプションかお品書き画像内に「後日必ずWebに上げます」って書いてくれてるなら何も文句はない
どこにも書かれてないとか、Xでサラッと言うだけならぶっちゃけ文句言われても仕方がないと思っておいた方がいい
コメントをする