オン専字書きなのですが、小説は縦書きの書き方にならって書いていま...
オン専字書きなのですが、小説は縦書きの書き方にならって書いています。
字下げ、三点リーダーは二個使い、!、?のあとは空白をつくる…など。あと改行も多くありません。場面転換の際にしか使いません。地の文はみちみち状態だと思います。まさにこのトピ文のような感じです。
自分が縦書きで読む方が読みやすいのでそうしていますが、小説を投稿をしているピクブラでは、縦書きに変更する機能がありません。
やはり横書きに見やすい書き方にした方が、読んでくれる方には親切でしょうか。
書く時も縦書きで書くので、いまいちみちみちなのかどうか自分では判断つきません…それに、個人的にはみちみちのほうが読んでる感じがしてすきです。
普段縦書きで書かれている方は、webにアップする場合どうしていますか?
類似トピはたくさんあると思うのですが、改めて質問させていただきました。
みんなのコメント
お好きにどうぞではあるけど最近はみちみちが多いように感じます
(自分はみちみちでも改行多めでも気にしない派)
小説読みが多いジャンルならみちみち、そうでもないなら改行多めの方が読まれやすいのかなあ…
基本縦でも横でもルールは同じ
漢数字を算用数字に変えたりはしてる
地の文と台詞の間に空行を入れる
自分がやってるのはその程度です
オフにする時面倒だからみちみちのままアップするという人もいるし、みちみちじゃないと読まないとか色々こだわる人もいるのでトピ主のやりやすい方法でいいと思いますよ
小説読みが多いのかはわかりませんが、圧倒的に創作者側が少なくロムが多い界隈で、供給がないので小説も仕方なく読むっていう層が多い感じですね…
ありがとうございます
自分はやはりみちみちが書きやすいのですが、ふと客観視するともしかしたら見づらいかも…?と感じたので悩みどころではありますが、いろいろ模索したいと思います
難しい問題だよねー。
私はWEB用の横書き段組みにして、縦書きの本にする時は全部修正かけてる。
会話の前後は改行、行頭1マス開けないとか、やってます。
WEBは読みやすさ重視で、自分自身がみちみちが苦手だから。
でも、最近はスマホの機種やPCなど、見る環境が全員違うから、昔ほど横書き特化しても意味はなくなってきてる気がする。
だから、基本は自分が読みやすいと思うもので良い気がする。
ちなみに、オフ本の場合の段組みにはこだわり強めなので、ページまたぎや文字の重なり等が苦手で、文章全部修正かけてます。
ほぼ趣味です。
そうなんですよね…機種や見る設定など人それぞれな要素が多すぎて大多数に合わせるっていうのも難しくなってきて…
全部修正かけるのは手間かと思いますがそれをなされるコメ主がすごいです
私もトピ主さんと同じく書く時も読む時も縦書き派
縦書きルールでみちみちに作って、Web投稿する時には空行を多めにするなどの調整はしてる
元からWeb小説の空行多めや改行過多が読みづらくて苦手で、
縦書きでしっくりくる作品を書く人じゃないと二次創作も読めない
自分がそう選別してるから、私の書いたものを読みづらい人もスルーしてくれて構わないよと思ってる
うちのジャンルは読み手も書き手もとにかく若いから、小説のきっちりした書き方じゃなく若い子に読みやすいよう分かりやすく!を心がけてる。
みちみちだと画面をパッと見ただけでUターンされちゃう傾向があるので、とにかく何行かは読んでもらって引き込むべく、セリフの前後は空白をあけて地の文もスマホで見た時ストレスがかからない程度に配置してる。
自分が書き方にあんまりこだわりがないほうだから、承認欲求満たすためにたくさん閲&評価を稼ぐのが目的になってるんだけど、トピ主さんがそのタイプじゃないなら無理のない範囲で自由にしていいと思うよ。
ジャンル的に若い子多い気がするのでハッとしました…
やはり空行多めにした方がスマホで見る分には目に優しきですよね…
私自身は自分の中にあるものを発散したくて書いてるところがあって、閲覧や評価は副産物ではあるのですが、せっかく見てもらったのに見づらかったら申し訳なかったな…とも思い…ありがとうございます、色々模索してみます
Web横書きと原稿は同じじゃないですね。
横書きは台詞の前に改行入れたり、一段下げもせず、地の文も読みやすいところで改行入れたりします。地の文多めのミチミチなので、見やすさ重視ですね。とりあえず、読んでもらわないと始まらないので、ミチミチ苦手な人も読んでもらえたらなと思ってそうしてます。
原稿用に再録する時はめんどくさいですが、全て修正入れます。ページ内で収まるように文章も修正したりするので。
本を出されてる方は修正かけるの本当にすごいと思います…尊敬…
一段下げも見づらい原因になり得ますかね!?全て見返して考え直さないとな…と反省します
ありがとうございます
読みたくなきゃ読まなくてもいいよタイプの人間なので、気にせずミチミチにしてるよ
どうせ書くのはほぼ人いなドマイナージャンルかカプなのでコレシカナイ需要で仕方なく読まれてそうだし
でもまあ、人のそれなりに多い、しかも最大手カプ小説でも変わらずミチミチにしたけど、今まで書いたどの小説よりも評価されたし感想ももらえたので、人の多いジャンルとカプでもミチミチでも読んで評価くれる人はくれるんだなぁと思った
文章のルールは守ってるけど、改行はWebの場合多めにしてる
縦書き原稿ならほどほどにするけど、Webのときは結構こまめに分けてるかな
あと、オン作品は気持ちセリフ多めに、地の文少なめに、熟語は控えめにするよう意識してるかも
界隈によってみっちりが喜ばれる界隈とサクッと読めるのが喜ばれる界隈がある気がして、そのあたりも踏まえてなんとなく画面密度を調節してる
昔は何も考えず縦書きと同じにしてたけど、変えてからのほうが感想で「読みやすい」みたいに言われるようになったから良かったのかなと思ってる
自分が無交流のため(というか同CPがいない)他の方の小説がどんな感じかわからないので、それもよくないですね…
やはり変えると見やすいんですね。ありがとうございます
うちは小説はとにかくサクッと読めないと全く数字が付かないので、セリフの前後空行、改行多め、さらに全体の字数が1万字いかない程度…とか心がけるようにしてます。
自分のいる界隈は、投稿数が数千のまあまあ大きなジャンル。
小説もよく読まれるほうですが、支部だとトピ主さんのようなタイプは埋没しています。
ブクマ数で言えば、四桁と二桁の違い。
投稿数があふれる旬の時ほど顕著でした。
内容もよくて、キャラも魅力的。なのにどうして?
と不思議に思っていましたが、多くのロム専は紙の小説を読むことに慣れていません。
パッと見てみっちり文字が詰まっていたら、ブラウザバックで引き返す人が多い印象でした。
あくまでも私個人の考えですが、同じ小説とはいえ、紙で読む小説と、画面で読む小説は、表現媒体としてまったく違うもののように思えます。
まず、読み手...続きを見る
縦書きの場合と同じ感覚で書いてます
過去ジャンル含め、横書きでも「(縦書きの)文章のルール守ってないのは読まない!」って人をちらほら見たことがあるのでそっちに合わせてます
もしそのせいで読みにくくて離脱されてるなら調整したいな〜
オンは地の文と台詞の間に一行開けて、地の文も気持ち読点少なめ・句点多めにしています。一文あたりの文字数を少なくする感覚です
横書きの一字下げは書く側の自分でもめちゃくちゃ読みにくいな〜と感じているのでそれはしないようにしてる、あとうちの界隈ではオフでも3点リーダーの偶数個使用してる人割と少ないからその辺気にしてるの字書きだけな気はします ROMは案外そんなとこ見てない
ROMが気にしない
・三点リーダー、ダッシュの個数
・口語多少混じるくらいの地の文
・多少の文末被り
・空行(疑似ページ送りは界隈の雰囲気による)
・字書きが気にする体裁全般
ROM嫌がってる気がする
・ぎっちり地の文
・会話文が少ない
・ぱっと見黒いなってなる漢字割合、変換しすぎ
・やたら修飾語が多い(主語述語がその分離れる)
・視点迷子(余談が挟まれるのもアウト派もいるっぽい)
空行は案外業務メールが一番参考になった
改行はもうちょっと減らして、空行を業務メール/2~3くらいにする雰囲気
会話多いなら会話前後の空行で充分そう、地の文多いなら意味段落で空行...続きを見る
コメントをする