しっかり読ませる作品が多い傾向にあるCPって、皆さんのジャンルに...
しっかり読ませる作品が多い傾向にあるCPって、皆さんのジャンルには存在しますか?
「しっかり読ませる」の定義は以下の通りと仮定します。
・キャラの人物像が原作に比較的忠実(原作に無い要素は付加されてない)
・R18でも勢い任せのいわゆる「アホエロ」ではない
・心理描写が丁寧(相手のことがなぜ好きなのか、どこが好きなのかが描かれている)
・二次創作のテンプレ展開(女体化、媚薬、〇〇しないと出られない部屋etc)に頼っていない
CPの関係性や性格上、掘り下げたほうが面白いとか
逆にそのCPが掘り下げた作品が作れる人に好まれやすい、という場合もあるかと思いますが
もしそういうCPがいたら、それぞれの属性や性格、関係性など教えていただきたいです。
何か共通項があったら面白いなと思いまして。
みんなのコメント
闇持ちシリアス陰キャラはそういう感じじゃない?
闇持ちでも陽振る舞ってるキャラはギャグとかやりやすいけど、陰キャラはどうしてもシリアス路線で深堀り系の話が多い印象
悲恋確定は無視できませんよね。
幸せにしてあげるにせよ悲恋展開を掘り下げるにせよ、萌える創作者にもちょっとしか覚悟というか技量が問われそう。
これ、自ジャンルのとあるカプが該当してます!
ちょっと重く湿った何かがある関係なんでしょうか。
推しカプではないけど、どの作品も中身が濃いので唸りながらじっくり読んでしまいますね。
公式cpだけど原作ではくっつく前の出会いの部分と本編の交際済みの部分しか判明してない
なので作者インタやコメントなどから妄想して隙間を埋めるような二次が多かった
アホエロもないではなかったけどほとんどがシリアス系
最後は死別だったのが4さんと共通項と言えるかも
隙間を埋めるのってまさに二次創作のやりがいがありますね!。
死別で終わりが見えていると、余計に一緒にいる時間を輝かせたくなるのでしょう。
私もそういう作品好きです。
風水というのを存じ上げないんですが、そういう作品ばっかりなのうらやましいです!
作品つくるのも読むのも感想書くのもやりがいがありそう。
二次創作BLなのにwwwしっかりとした作品wwwww
釣りかな?
所詮公式の褌借りてるだけの二次創作、しかもBLにそんなもん存在してるわけねえだろ現実を見ろバカ腐女子が
これだから腐女子は
すいませんがトピにはBLとは一言も書いていませんよ…
あとトピ主自身は男女カプ推しです(これは明かす必要ないと思ってトピ文には書いてませんが)
冷笑しにいらっしゃるなら、まずトピ文をよく読んでくださいね
原作シリアス系にはシリアス作風の創作者が集まりそう、キャラが死と隣り合わせの世界観だと特に
歴史物や戦記物やバトル物じゃないかな
その系統は確かに、創作する方の知識量も豊富なイメージです。
胸熱な作品が多いですし、読んでるだけで勉強になることもありますね。
コメントをする