創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: OmMVGBDv8ヶ月前

アンソロで執筆者側に他のメンバー知らせるタイミングはいつですか?...

アンソロで執筆者側に他のメンバー知らせるタイミングはいつですか?
依頼が来たんですが、苦手な相互がおりその人が参加するなら見送りたいです。こういうのは直接主催に聞かないと分からないでしょうか。依頼来たとかアンソロ楽しみとか言ってないかとパブサしてるんですが、今のところ出ていません。そういう発言は控えるものなのでしょうか。
そろそろ依頼から時間が経ち参加可否の返事をしないとまずいのですが、その人が出るなら同じ本に載りたくないです…
経験者の方いましたらどのような対応をされたかご教示ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1CvBdG5c 8ヶ月前

5行質問スレでいいよこれくらい。

4 ID: トピ主 8ヶ月前

5質だと回答あまりつかないかと思ってトピ立てしてしまいました…
締める時にトピ削除するから許してください。回答をもしてくれると助かる

3 ID: 4KyNpAgn 8ヶ月前

いやいや依頼来たなんて普通言わないよ…
他の人もトピ主と同様返事考えてるタイミングだろうし、不審な人認定されるの覚悟で主催に聞いてみるしかないと思う
自分なら聞く勇気ないし一緒にも載りたくないし断る
もしその人も参加してなかったとしたら惜しいことしたと思うかもしれないけど一緒に載るよりマシだから

5 ID: トピ主 8ヶ月前

言わないものですか…
もう1週間くらい経ってしまうので誰か漏らさないかと思っていたのですが。
合同誌ではなくアンソロという形式は初めてなのですが、嫌いな同カプ創作者がいる人は賭けのように参加したりしなかったりしているのですか?

6 ID: AlvbgREC 8ヶ月前

参加を締め切ったあとの執筆者様への初回メールが一般的かな?と思います。依頼の場合でしたら、お誘いの時点で他の参加者様を伝えるときもありましたね。
ちなみにアンソロジーが正式に発表されるまで匂わせなどは控えた方がいいです。
どうしても…なら主催さんに聞いてみていいと思いますよ。
アンソロ主催経験したことありますが、そういう質問が来ても特に嫌な気持ちにはなりませんし。

8 ID: トピ主 8ヶ月前

主催経験のある方からの回答ありがたいです。締め切ったあとに知らされるのが一般的なのですね。
どなたに依頼しているのか知りたいですが、不審な印象を抱かれるのも嫌ですね。

あと、匂わせは控えた方がいいと教えてくださりありがとうございます。参加を決めた場合なにも考えずツイートしてしまうところでした。

15 ID: rZfWdT4O 8ヶ月前

そうですね。いろんな主催さんがいらっしゃいますから、もしかしたら面倒くさいことになるかもしれないので、一か八かで参加するか潔く辞退するかの方がいいと思います。
お役に立てたのなら何よりです。良いオタクライフを。

7 ID: tTGF7Igo 8ヶ月前

いたな~そういう人
他に誰を誘うか全員教えてくださいってやつ
正式にメンバー発表する前って確定情報じゃないから言えないよ。
言うなら全員に確認しなきゃいけないし。
かと言って教えられませんとか言うのもあれだし。
めんどくさい事情があるなら普通に断った方が平和だと思うよ
よっぽど参加を懇願されてるなら別だけど

12 ID: トピ主 8ヶ月前

やはりそうなのですね…

一度難しいかもと返事を保留しており、再度確認&ダメ押し依頼メールが来たところなので、参加を期待されているという認識ではおります。
メンバー次第と言いたいのですが、その創作者を嫌いということは表に出しておらず、知らせるのも界隈の雰囲気を壊してしまうとおもい躊躇している次第でした。

18 ID: 71ORHbu4 8ヶ月前

>再度確認&ダメ押し依頼メールが来たところ
締めた後だろうし横からごめんけどこれは参加を期待されてるのではなくて「いい加減決めました?返事はよ」ってことかと

9 ID: ufOY4N3m 8ヶ月前

そこまで気にするなら普通に辞退
その調子じゃアンソロはおろかイベント参加とかも厳しくない?

13 ID: トピ主 8ヶ月前

イベント参加は問題ありませんね。
アンソロ参加に悩んでいるのは同じ紙面に載りたくないという理由です。

10 ID: 6GLRD9UF 8ヶ月前

全く同じ質問を前に質問スレで見たけど、その時は「主催にメンバーを聞くしかない。でも聞いた段階で、その相手が嫌いで一緒に載りたくないんだなと主催にバレるので、それを知られるのが嫌なら聞かない方がいい」という回答だった。もしもトピ主が嫌いな相手と主催がすごく仲良しなら、最悪その相手に「あなたと一緒に載りたくないんだって」ってチクられる可能性もあるしね。主催の人間性を信頼できるなら聞いてみればいいと思う。

14 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます。あるだろうとおもい検索はしたのですが、どんぴしゃりなものを見つけられませんでした。
その質問と回答がまさに真理なのでしょうね…
ありがとうございます。

11 ID: aOvLInQ3 8ヶ月前

何回も参加したことあるけど、アンソロ垢の全体への発表のタイミングで知ったのがほとんどだな〜
あとは企画立ち上げから参加が決まってて、主催に「この人とこの人呼ぼうと思ってる」みたいな話を聞いてたパターン
依頼された時点で情報漏らす人は見たことない

嫌いな人いても別に連絡取り合うわけでも顔合わせるわけでもないし、自分は同じ本に載るくらいなら気にならないので主催がまともなら引き受けてる

16 ID: トピ主 8ヶ月前

全体発表と同じというパターンもあるのですね!執筆者側とそれ以外とに区別をつけない場合もあると…

なるほど、主催と仲が良いと世間話としてそういった会話がなされることもあるということですね。
ありがとうございます。

17 ID: トピ主 8ヶ月前

主催に聞く以外に術はないことがわかりました。回答してくださった皆さまありがとうございます。しばらくしたらトピ削除いたします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...